第747回 誰にでもできるけど… 配信スタートしました❗️
実体験を基に、ひのきしん精神を使っていかようにハタラクを体現するか、それによってどのように人様に喜ばれるかを語りました📻
どうぞお聞きください📻
第746回 「おふでさき」を味わう5 配信スタートしました❗️
今回はおふでさきを味わうために大切な二つのポイントについて書かれています。ポイントを押さえつつ拝読するだけで、随分と見える世界が変わります📻
どうぞお聞きください📻
第745回 「おふでさき」を味わう4 配信スタートしました❗️
おふでさき執筆までにいたる時代、そして執筆された時代の時代背景についてです。前提を整えて、はじめて意味が深まるのは、おふでさきも同じです📻
どうぞお聞きください📻
第744回 「おふでさき」を味わう3 配信スタートしました❗️
まずは、おふでさき執筆のご様子について考察がなされています。諸井政一氏が書き残された正文遺韻からの一節からも、その様子が窺い知れます📻
どうぞお聞きください📻
第743回 願い通りと心通り 配信スタートしました❗️
願い通りではなく、心通りの世界。こんな話、一度は耳にしたことがありませんか?願ってはいけないのではありません。信者の栞などを使って読み解いてゆきます📻
どうぞお聞きください📻
第742回 心の値どおりの人生 配信スタートしました❗️
心のありかたどおりに、天理は働きます。心のほこりを払い、徳を積むことで、天の値をお与えいただけるのでしょう📻
どうぞお聞きください📻
第741回 一れつに隔てなし 配信スタートしました❗️
桝井政治郎先生の教話からです。一れつきょうだいのお話から、自分の心にフォーカスを向け、心の立て替えに話が展開されていきます📻
どうぞお聞きください📻
第740回 遠心力・求心力 配信スタートしました❗️
求心力は求道、遠心力は布教とも言い換えられるかも。求心力は質量があるところに生まれますが、神様に深くコミットすることで生まれそうです。二つ一つで、信仰が躍動しそうですね📻
どうぞお聞きください📻
第739回 変わらぬが誠 配信スタートしました❗️
井筒五三郎先生のお話から。定めた心を変えずに、身も心も神様に勤めてゆくことが、変わらぬが誠と言われています。とても大切な心構えですね📻
どうぞお聞きください📻
第738回 「おふでさき」を味わう2 配信スタートしました❗️
天理教の教えの台であるおふでさき。これを拝読するのは、存命の教祖のお声を直接拝聴することと同じ理を得る歩みなんです📻
どうぞお聞きください📻
第737回 新シリーズ「おふでさき」を味わう1 配信スタートしました❗️
みちのとも新連載、山澤昭造先生著「おふでさきの世界を歩く」を台に、おふでさきの世界を味わおうと始まった新シリーズです。まずは現代におふでさきを読む意義についてです📻
どうぞお聞きください📻
第736回 神様を疑う心がほこり 配信スタートしました❗️
松村吉太郎先生の実弟で、洲本大教会を設立してのち、井筒家に養子に入られた五三郎先生のお話です。理路整然としながらも、力強い迫力が感じられます📻
どうぞお聞きください📻
第735回 人だすけは子供育てる心で 配信スタートしました❗️
山田伊八郎先生のお話を紐解いています。たんのうの人と言われた先生のお話を読んでいると、実体験から得心していったお話だなと感じました📻
どうぞお聞きください📻
第734回 心のアホと陽気遊山 配信スタートしました❗️
ようきゆさんするためには、心の阿呆は必須です。もしかすると、意味を求めすぎると心の阿呆になりきれず、ようきゆさんから遠のいてしまうのかも…📻
どうぞお聞きください📻
第733回 違いの力 配信スタートしました❗️
たすけあいは、目指すというよりも、結果としてなってくる世界なのかも。自分を知り、足らない部分を認められると、たすけあわないといけない世界が現れてきそうです📻
どうぞお聞きください📻
第732回 末の本道を楽しめ 配信スタートしました❗️
山田伊八郎先生のお話を元に、末の本道を楽しむ生き方を語りました。大道は心がゆるみやすく、細道は心を引き締めて通る。先を楽しむ生き方が大切ですね📻
どうぞお聞きください📻
第731回 ひのきしんスクール カウンセリング 配信スタートしました❗️
ひのきしんスクールに参加して、学んだことを語りました。カウンセラーを目指すのではなく、カウンセリングの技術をいかにおたすけに活用するかが大切です📻
どうぞお聞きください📻
第730回 スランプを抜け出したい 配信スタートしました❗️
信仰の上でも、個人の上でも。スランプは起こってきます。天理教が導かれた歴史をひもときつつ、スランプを抜け出すための思案の仕方を語り合いました📻
どうぞお聞きください📻
第729回 心の理がたすかる 配信スタートしました❗️
おやさまが貧に落ちきられたのは、たすけ一条の道をつけるためです。貧に落ちるのが目的ではなかった。目的がはっきりしてこそ、そのプロセスが意味を持ってくるのかもしれませんね📻
どうぞお聞きください📻
第728回 運命きりかえのきっかけ 講演会ふりかえり 配信スタートしました❗️
前回の講演会の中心人物、加見兵四郎先生の運命切り替えを中心に語りました。お道の信仰は、運命を切り替えていく力強さがありますね📻
どうぞお聞きください📻