今回のゲストは
11月23日(日)ホテルグランテラスでディナーショーを催される、ビビアン♡めだかさんです
普段は帯広市内で「ママひげDX」というお店をされているめだかさん
お店ではアダルトなコミックショーを、
ディナーショーでは本格的歌謡と踊りでお客様を楽しませてくれます。
めだかさんが作詞作曲した曲を小西さんがアレンジをしてレコーディングする、という関係が15年ほど続いてます。
ディナーショー、CDのお問い合わせは「ママひげDX」 0155-66-8624まで!
新しい中古のMacを買った小西さん
電気屋さん、楽器屋さんで出会うお店の方の対応が面白い。
年齢や性別、見た目で判断する恐ろしさ(笑)
気をつけようっと
今回は出だしから曲が違う。
小西さんが参加している中村通宏さんプロデュースの曲です。
ファンキーな曲はこうして作る!がたくさん詰まった話をどうぞお聴きください
今回はドラムの打ち込みの小ワザ
midi鍵盤を使って入れるときは特に感じる物足りなさ?違和感?
そんな時の技を教えてもらいました。
今後は管楽器や弦楽器についても話してもらいましょう。
お知らせや告知、お喋りしたいだけの方も大歓迎
redio farnearで話したいことあればXかInstagramまでメッセージ下さい
X
https://x.com/MoreBetterPitch
https://www.instagram.com/farnear2020/
9月24日、日本コロムビアからちひろさんのアルバム「Misuzu Songs」が発売になりました。童謡詩人金子みすゞの詩にちひろさんが作曲をして歌っています。
「みんなちがって、みんないい。」の金子みすゞです。
全15曲MIXとアレンジ1曲を小西がやっています。
透明感のある、のびやかなちひろさんの歌声を是非聴いていただきたい!
9月26日HOTEL NUPKAで行われた「トシ矢嶋トークイベント with 細野晴臣」に行ってきました。
動いてる、喋ってる、細野さんが目の前にいらっしゃる。
思わず手を合わせて拝んでしまう笑
馬車BARに乗り込む細野さんに手を振ったら振り返してくれた♡
2025.9.20~9.30まで六花亭ギャラリーと3階KOHBUNDOでやってるトシ矢嶋さんの写真展「LONDON RHAPSODY」の話です。
ご本人いらっしゃると気さくに詳しく説明していただけます。
前回の初コラボ、「隠れ家喫茶 ふたりごと」2週目も配信され、mitsumiさんとの会話で言い忘れたことがあった小西さん。それは『熱量』
曲を作ってる時の熱量は熱い方が聴き手にも伝わるのか!?
最後はビートルズの曲にまで話は広がる...
頑張って作ってる曲だもの、そりゃー沢山の人に聴いてもらいたい
北海道とかちでポッドキャストの配信を毎週、3年も前から続けている先輩
「隠れ家喫茶 ふたりごと」の池田正樹さんとmitsumiさんにお越しいただき配信のこと、音楽の事を楽しくお喋りしました。
コラボというからには私たちも「隠れ家喫茶 ふたりごと」に2週に渡りお邪魔しています。
そちらも是非お聴き下さい。
Radio Farnear 27回目にして実は滑舌に悩む小西さん。
普段RIEさんがレッスンでやってる内容を交えながらちょっとだけレクチャー
生徒さん募集中
連絡はInstagramかXまでメッセージください
https://www.instagram.com/farnear2020?igsh=MWRidGs3Nmw0aWFqMw%3D%3D&utm_source=qr
X
https://x.com/morebetterpitch?s=21&t=iPhVStzh1iiCmt1sMEK-lw
音楽業界で仕事を続けている小西さんの師匠、故 助川宏さんの話....
「オールナイトフジ」じゃないよ「オールナイトニッポン」だよ
ミュージシャンと一括りに言っても仕事内容は色々で、同じ仕事内容の方々とお会いする機会はホント少ないんです.....
人とのお付き合いが大切と感じる還暦間近のつぶやきでした。
2025年、夏!帯広は記録的猛暑
小西さんの声が出なくなってお休みしていましたが今週なんとか復活
観に行ったliveや9月に発売するアルバムの話など、ゆる〜く話してます
日々、私たちを襲う様々な誘惑......
負けない様にどう対策してますか?
今日も誘惑に打ち勝ち働いてます!
パソコンの中、皆さんはどのように整理していますか?
増え続ける物、データ........
捨てるものの見極めって難しい
歌ものを作るとき、DAWソフトを起ち上げてまず何をしますか?
曲が出来上がるまでをザックリと話してもらいました。
その都度状況によって様々だとは思いますが.......
今回も中町俊自さんがゲスト
楽曲の権利、著作権、原盤権について詳しく話してもらいました
web配信で使いたい曲、カバーして作成した曲、たくさんの人に聴いてもらいたいけどどーする?
著作権使用料は払いたくない?
でも見る角度を変えて考えれば皆平和で楽しく音楽できるよ
radio farnear 初ゲストは作曲編曲学校の先生の中町俊自さん!
今年10年目のピーター・バラカンさんをお迎えして毎年開催するイベントROCK&TALK♡
3日間を無事終えて一緒に振り返ってみました
2025.6月 12日(木)13日(金)14日(土)の3日間、帯広HOTEL NUPKAさん とポンドゥさんで行われるイベント
お二人のピンポンDJはレアで楽しみです。
今年は10回目!
一人ぼっちで作業して気持ちが上がって来ない時、何してる?
そして結局機材の話になる..........