Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
Health & Fitness
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/07/b9/15/07b9157f-0c2b-af06-9aba-a8a5737eb5aa/mza_13359882041217379065.jpg/600x600bb.jpg
パリジェンヌ研究所|Paris Labo
パリジェンヌ研究所 Paris Labo BY ライフスタイルプロデューサーせーら &インタビューライターあやの
8 episodes
4 days ago
こんにちは、パリジェンヌ研究所のせーらとあやのです🇫🇷🥐 このポッドキャストチャンネルでは、パリ在住のせーらが日々感じる「パリジェンヌらしさ(暮らしや生き方)」を、逗子在住のあやのと対談スタイルでゆるっとお届けします🕊️ 日曜日の午後、私たちと一緒に、パリのカフェでお茶をしながらおしゃべりしているような気持ちでお聞きください☕️ アラサーの私(せーら)が、パリという街、パリジェンヌという存在に惚れて、10年かけて築いてきた東京でのキャリアや暮らしを手放してパリに住み始めたのは2022年のこと😌 いつからか、「パリジェンヌのマインドや暮らしを、パリに住んでいない人にも取り入れられるような、本や手帳を出版したい!」という夢ができました🥺 その夢の第一歩!ということで、逗子在住のインタビューライター(あやの)の視点から日本の魅力も交えつつ「パリジェンヌらしさ」を言語化していくことに☺️ 「パリや海外生活に興味がある!」 「自由で自分らしい暮らしを手に入れたい」 「ワークライフバランスにに悩んでる」 「自分の生き方にインスピレーションがほしい」 そんなあなたの生き方のヒントになりますように。 私たちと一緒にパリジェンヌを深掘りしていきましょう♩ チャンネル登録いただけたらうれしいです😌
Show more...
Documentary
Society & Culture
RSS
All content for パリジェンヌ研究所|Paris Labo is the property of パリジェンヌ研究所 Paris Labo BY ライフスタイルプロデューサーせーら &インタビューライターあやの and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
こんにちは、パリジェンヌ研究所のせーらとあやのです🇫🇷🥐 このポッドキャストチャンネルでは、パリ在住のせーらが日々感じる「パリジェンヌらしさ(暮らしや生き方)」を、逗子在住のあやのと対談スタイルでゆるっとお届けします🕊️ 日曜日の午後、私たちと一緒に、パリのカフェでお茶をしながらおしゃべりしているような気持ちでお聞きください☕️ アラサーの私(せーら)が、パリという街、パリジェンヌという存在に惚れて、10年かけて築いてきた東京でのキャリアや暮らしを手放してパリに住み始めたのは2022年のこと😌 いつからか、「パリジェンヌのマインドや暮らしを、パリに住んでいない人にも取り入れられるような、本や手帳を出版したい!」という夢ができました🥺 その夢の第一歩!ということで、逗子在住のインタビューライター(あやの)の視点から日本の魅力も交えつつ「パリジェンヌらしさ」を言語化していくことに☺️ 「パリや海外生活に興味がある!」 「自由で自分らしい暮らしを手に入れたい」 「ワークライフバランスにに悩んでる」 「自分の生き方にインスピレーションがほしい」 そんなあなたの生き方のヒントになりますように。 私たちと一緒にパリジェンヌを深掘りしていきましょう♩ チャンネル登録いただけたらうれしいです😌
Show more...
Documentary
Society & Culture
Episodes (8/8)
パリジェンヌ研究所|Paris Labo
#8 30代の自分から、20代の自分に送りたいメッセージ

こんにちは。隔週でお届けしている、ポッドキャストチャンネル「パリジェンヌ研究所」のお時間です。


【今回のテーマ:#8 30代の自分から、20代の自分に送りたいメッセージ】

「このままでいいのかな?」

「自分らしい生き方って何だろう?」
そんな風にモヤモヤしていた20代の自分へ、少し先を生きている30代の私たちが届けたいメッセージ。


暮らしや働き方が大きく変わった今だからこそ話せる、

日曜日の午後、パリのカフェでおしゃべりするような気分で、ぜひお聴きください☕️


日曜日の午後、私たちと一緒に、パリのカフェでおしゃべりしているような気持ちで、ぜひ聴いてみてくださいね☕️


30代の自分から、20代の自分に送りたいメッセージ



1.せーらが24歳で独立した頃の話から、パリ移住後の変化まで。〇〇との再会も、人生を見つめ直す大きなヒントに。


2.あやのが語る“スローライフ”との出会い。比べすぎていた自分を卒業して、自分のペースで歩むようになった理由とは?


3.焦っていた20代の自分に伝えたいこと。正解がわからなくても、一歩ずつ前に進んでいけば大丈夫。


4.場所や肩書きよりも、「どう在りたいか」に目を向ける。
頑張りすぎた自分に優しくなれるヒントも。




「マグロみたいに泳ぎ続けないと不安だったけど、いまは“止まる”ことにも価値があるって思えるようになった」

「10年前には想像していなかった場所に、今いる自分を認めてあげたい」


📍こんな方におすすめ

  • 20代後半〜30代で、これからの働き方や暮らし方に悩んでいる方

  • キャリアチェンジ・移住・独立に興味がある方

  • ちょっと立ち止まって、ゆるやかに自分を見つめ直したい日曜日に



聞き終えたあと、きっと少し肩の力が抜けて、
「このままでも大丈夫かも」と思えるようなエピソードです🕊️

Show more...
3 months ago
28 minutes 8 seconds

パリジェンヌ研究所|Paris Labo
#7 30代の生き方・働き方・夢のかたち【パリジェンヌ研究所】

こんにちは。隔週でお届けしている、ポッドキャストチャンネル「パリジェンヌ研究所」のお時間です。


【今回のテーマ:30代、働き方と暮らし方、“これからの私”のつくり方】

「このままでいいのかな?」
「もっと自分らしい生き方をしたいけど、どう動き出せばいいんだろう?」
そんなふうに感じているあなたに、そっと寄り添いたい今回のエピソード。


今回は、セーラとあやのが、30代を迎えて感じた“働き方のモヤモヤ”や“暮らし方のアップデート”について、等身大の言葉で語り合っています。

  •  20代から30代へ──働き方の変化とライフプランの葛藤
  •  仕事にすべてを注がない、でもやっぱり夢は叶えたい
  • 資産型ビジネスと持続的な働き方とは?「5年後どう在りたい?」
  •  “好きな場所で、自分らしく働く”を実現するための土台づくり
  •  自分の体力や心の声にも目を向けながら、これからの人生をどう描いていくか
  • パリで暮らすことの本当の意味

などなど…!

ビジネスの話も、プライベートの話も、どれも「今ここで立ち止まって考えたい」ことばかり。
正解がなくてもいい。
言葉にしてみるだけで、少し前に進めるかもしれません。

日曜日の午後、私たちと一緒に、パリのカフェでおしゃべりしているような気持ちで、ぜひ聴いてみてくださいね☕️



第7話


30代、
働き方と暮らし方、“これからの私”のつくり方




☕️タイムテーブル


🕓20代と30代、働き方の“変化”
全力投球だった20代から、選択とバランスを意識する30代へ。
ライフプランとの向き合い方もリアルに語ります。

🕓10年後を見据えた“今”の働き方の選び方
周囲の経営者の実体験から感じた、キャリアの新しい道について。

🕓「パリで暮らす」とは?場所よりも大事にしたい“あり方”
目的と手段が入れ替わらないように。心と体のバランスを整えることの大切さ。

🕓エンディング|変化の中で、自分をアップデートする頑張りすぎる自分に気づいて、何を手放せるか。これからの私をどう描く?


Show more...
5 months ago
21 minutes 10 seconds

パリジェンヌ研究所|Paris Labo
#6 パリジェンヌ短期移住体験プログラムについて〜最近考えていること💭〜

【今回のテーマ:理想の暮らしを叶える”はじめの一歩”】


「パリジェンヌみたいに、自分らしく軽やかに生きたい」

そんな思いを持つあなたに届けたい今回のエピソード。


今回は、セーラが企画中の『パリジェンヌ体験ツアー』について、構想の背景やそこに込めた想いをたっぷりお話しています。

旅行でもない、移住でもない。だけど、自分の人生を見つめ直すにはぴったりの “1週間”。


「いまのままでいいのかな…?」

「本当はもっと自分らしい生き方をしたいけど、どう始めたらいいか分からない」


そんなあなたの背中をそっと押すヒントが、きっと見つかるはずです。


企画中のツアー内容もちょっぴりシェアしてます!

舞台裏トークとともに、ぜひカフェでお茶するような気持ちで聴いてみてください☕️

Show more...
6 months ago
32 minutes 34 seconds

パリジェンヌ研究所|Paris Labo
#5 パリジェンヌは本当に服を10着しか持たないのか?

こんにちは。隔週でお届けしている、ポッドキャストチャンネル「パリジェンヌ研究所」のお時間です。


今回のテーマは、#5 パリジェンヌは本当に服を10着しか持たない?〜暮らしと価値観から考える“持ちすぎない”哲学〜

ファッションの話から社会背景まで、気づけば哲学トークに…🎙🇫🇷
桜の季節に感じた日仏の「美意識の違い」や、“お直し文化”の話も登場します🧵
⠀
👗少ない服で豊かに暮らすってどういうこと?
🌿フランスの人はなぜ〇〇素材を選ぶの?
🧠ものを買うって、〇〇になるのかも。
⠀
“考えることが当たり前”のフランス文化から、日本の暮らしを見つめ直してみる回です。
聞いた後、自分の暮らしや選び方をちょっと見つめたくなるような回になっています。
ぜひお耳を傾けてみてください🎧


日曜日の午後、私たちと一緒に、パリのカフェでお茶をしながらおしゃべりしているような気持ちでお聞きください☕️


☕️タイムテーブル

1.パリの花見事情🌸
2.パリジェンヌのファッション
 ・ベーシックアイテムの着こなし
 ・お直し文化
 ・エシカル素材を選ぶ理由🌿
 ・ファッションと社会背景(治安・移動手段・生活スタイル)
3.日本の「季節を装う文化」との違い 🇯🇵
4.「買う=〇〇」という考え方まで…!
5.ファッションを通じて、自分の価値観を考えるということ

Show more...
6 months ago
46 minutes 25 seconds

パリジェンヌ研究所|Paris Labo
#4 パリジェンヌのピクニック文化


こんにちは。隔週でお届けしている、ポッドキャストチャンネル「パリジェンヌ研究所」のお時間です。


今回のテーマは、#4 パリジェンヌのピクニック文化とは

どうしてパリジェンヌはピクニックが好きなの?
どんなふうに楽しんでる?
なんでピクニックが発展したの?

などなど現地在住ならではの視点を用いて、
パリのピクニック文化の特徴について深く掘り下げてみました。


日曜日の午後、私たちと一緒に、パリのカフェでお茶をしながらおしゃべりしているような気持ちでお聞きください☕️



1.最近のせーらの近況報告
「パリでフリーランスになりました〜!」

2.フランスでのフリーランス登録のメリットと仕事の可能性

3.パリのピクニック文化〜日本のピクニックとの比較〜について
・実は1850年代から土台が整えられていた?
・パリジェンヌがピクニックの準備は?
・パリジェンヌの金銭感覚
・気軽にピクニックするための事前準備


4.パリでのピクニック体験サービスについて
・みんなに意見を聞きたいこと!
・どんなピクニック体験をしたいですか?


第四話パリジェンヌのピクニック文化
🎙️Podcast:「暮らしの美学を育てる 〜パリと日本の価値観を比べてみた〜」☕️タイムテーブル

Show more...
7 months ago
40 minutes 3 seconds

パリジェンヌ研究所|Paris Labo
#3 フランス流の生活の美学とは?アール・ド・ヴィーヴィル

こんにちは。隔週でお届けしている、ポッドキャストチャンネル「パリジェンヌ研究所」のお時間です。


今回のテーマは、#3 フランス流の生活の美学とは?

みなさま、フランスの生活の美学と言われる

という価値観をご存知ですか?


L'art de vivre「アール・ド・ヴィーヴィル」

第三話フランス流の生活の美学とは?


🎙️Podcast:「暮らしの美学を育てる 〜パリと日本の価値観を比べてみた〜」


フランス人の価値観の大元なのですが、意外とまだ日本では知られていないこの考え方について、私たちなりの考えを話してみました😌


日曜日の午後、私たちと一緒に、パリのカフェでお茶をしながらおしゃべりしているような気持ちでお聞きください☕️



1.「アール・ド・ヴィーヴィル」ってなに?

2.フランスの“暮らしの芸術”って?
・パリの建築ルールに見る「美しさ」のこだわり
・工事中でも景観を守る?装飾された養生シートの秘密
・暮らしの中のデザインに込められた哲学

3.日本とフランスの消費文化を比べてみた
・100円ショップ vs 蚤の市
・なぜフランス人は「古いもの」に価値を見出すのか?
・日本人の「新品志向」って、いつから?


4.パリは“時間が価値になる街”
・パリという都市のブランディング
・古い建物が生きている理由
・「時間を味方にする」街のあり方


5. 自分の“美学”を育てていくために
・何から始めればいい?おすすめは「食器と家具」
・“買う”ではなく、“選ぶ”という感覚
・日本人の感性がもっと自由になるヒント


6.エンディングメッセージ
・「あなたにとっての美しい暮らしとは?」


Show more...
7 months ago
39 minutes 54 seconds

パリジェンヌ研究所|Paris Labo
#2 パリジェンヌ流🇫🇷イタリア🇮🇹シチリアへ1週間のバカンス!

1週間イタリアへバカンスに行ってきました〜!

滞在中に、ラジオの収録をしたので、今回はイタリアから収録しました😌🇮🇹


イタリアとパリの違いは?などなど、リアルな話をぜひお聞きください♩


1. シチリアの基本情報

2. 食文化の比較:

- シチリアの食文化

- イタリアのパスタ文化

- 朝食文化の違い

3. ワーケーションスタイル:

4. パリの家の貸し出しプロジェクト:

Show more...
8 months ago
40 minutes 40 seconds

パリジェンヌ研究所|Paris Labo
【パリジェンヌ研究所】第一話:効率よりも〇〇を重視する、フランスの食文化

こんにちは。隔週でお届けしている、ポッドキャストチャンネル「パリジェンヌ研究所」のお時間です。


記念すべき、第一回。
今回のテーマは、効率よりも〇〇を重視する、フランスの食文化です。

パリの食文化と生活様式について、パリ在住せーらの具体的な経験を交えながら、深く掘り下げて話してみました😌

日曜日の午後、私たちと一緒に、パリのカフェでお茶をしながらおしゃべりしているような気持ちでお聞きください☕️

第一話

効率よりも〇〇を重視する、フランスの食文化🇫🇷


☕️タイムテーブル

・パリの食文化:マルシェでの発見
・フランス人の食事に対する考え方
・食材選びへのこだわり
・アメリカ人とフランス人の違い?
・日本とフランスの食文化の違い
・食事時のコミュニケーション
・効率よりも「質」を重視するフランスの食文化とは?



Show more...
8 months ago
25 minutes 15 seconds

パリジェンヌ研究所|Paris Labo
こんにちは、パリジェンヌ研究所のせーらとあやのです🇫🇷🥐 このポッドキャストチャンネルでは、パリ在住のせーらが日々感じる「パリジェンヌらしさ(暮らしや生き方)」を、逗子在住のあやのと対談スタイルでゆるっとお届けします🕊️ 日曜日の午後、私たちと一緒に、パリのカフェでお茶をしながらおしゃべりしているような気持ちでお聞きください☕️ アラサーの私(せーら)が、パリという街、パリジェンヌという存在に惚れて、10年かけて築いてきた東京でのキャリアや暮らしを手放してパリに住み始めたのは2022年のこと😌 いつからか、「パリジェンヌのマインドや暮らしを、パリに住んでいない人にも取り入れられるような、本や手帳を出版したい!」という夢ができました🥺 その夢の第一歩!ということで、逗子在住のインタビューライター(あやの)の視点から日本の魅力も交えつつ「パリジェンヌらしさ」を言語化していくことに☺️ 「パリや海外生活に興味がある!」 「自由で自分らしい暮らしを手に入れたい」 「ワークライフバランスにに悩んでる」 「自分の生き方にインスピレーションがほしい」 そんなあなたの生き方のヒントになりますように。 私たちと一緒にパリジェンヌを深掘りしていきましょう♩ チャンネル登録いただけたらうれしいです😌