航空券は高い / 宿はドミトリー / 最初からクライマックス / ESTAマジで大事 / とりあえずESTA取ろう / N君トラブル / ビザの雑談 / ツアーを予約して行くのは邪道 / 英語ペラペラなのに出る幕なし /
パタゴニア(国じゃなくて地域) / アルゼンチン / 10日間の年末年始社会人旅 / 人望 / 観光+トレッキング旅 / 有名な氷河ロス・グラシアレス / 南極の玄関口であるウシュアイア / フィッツロイ(ロゴの由来) / クライマーの聖地 / 片道飛行機25時間 /
元部長(もち) / 栂海新道(朝日岳~親不知) / 山岳会が開いたルートとは / 仕上げの階段 / ゴール地点のおすすめ宿と帰り方 / 国頭村のトレラン / 世界遺産エリアで走る? / まさかの祭り体験 / 大会の結末
ゲスト回 / 元部長(もち) / おすすめの山3選 / 西日本最高峰の山 / 手軽でスリリング? / 迂回ルートも充実 / 山岳信仰の山の楽しみ方 / あまり知られていない夜景 / 意外な朝食とは
三大ダイビングの聖地ダハブ / ダイビングライセンス / 日本人のインストラクター / 宿が鬼安い / 沈没(バックパッカー用語?) / シナイ山登山 / いろんな生き方を知って人生観広がる / ピザハットとピラミッド / ご当地マック / 絵葉書を受け取ったGDさん / 語学が通じなくても何とかなるなと
ヨルダンの首都アンマン / イスラエルの入国スタンプ事情 / 世界一周している人にやたら会う / 英語は基本通じない / 死海は寂れたリゾート!? / 紀元前にできたペトラ遺跡 / インディージョーンズ / 歴史遺産って大学の頃は理解できてないよな / シーシャ(水タバコ) / フレーバー味 / 二酸化炭素中毒
レバノンはハイソ / シリアの首都ダマスカス / イスラム教シーア派スンニ派 / ピスタチオ / 空白地帯クネイトラ / ゆるい独裁? / 内乱の契機は何だったのか… / 中東問題のカテゴライズ / 流しのタクシー / お酒事情 /
ゲスト募集中!!
一部誤情報あり。すみません、、
シーア派:イラン、イラク、レバノンに多いらしいです。
ダマスカスのウマイヤド・モスクは、シーア派の聖地でなく、イスラム第4の聖地とのことでした。
40日間で20-30万円 / 高 トルコ>ヨルダン=レバノン > エジプト > シリア 安 / アメドル最強 / トルコの旅行会社でボッタクリ / アレッポ石鹸 / お菓子職人になった / とにかく人懐こいシリア人 / 東南アジアならお金請求されるやつ / 旅人に優しいイスラム教徒 / 学校の授業に参加!?
トルコリラも暴落しているし、今とは物価の順序が違うかも
クラック・デ・シュヴァリエは、一部が破壊されたもののまだ残っているようです。誤情報すみません。
https://skyticket.jp/guide/108858
海外旅行編やるよ! / 中東(登内) / パタゴニア(北村) / 中欧レンタカー(五十嵐) / 世界一周旅行者が推す中欧横断 / 40日間の中東旅行 / 実は治安が良かったシリア / 旅人に優しくするイスラムの教え / イランビザ / イスラエルビザ / シリア、レバノン、ヨルダンの位置関係 / ジョジョ
*シリアの国土面積は日本の約半分で、人口2000万人くらいでした (外務省)
鳥海山 / 2009-2011年 / 日本海に面する独立峰 / なかなか晴れず3回挑戦 /
北アルプス / 2014年 / 年の差後輩と縦走 / ハプニングが思い出 / 逆に山で仲悪くなったケース募集
南アルプス南部 / 荒川、赤石、聖 / 2009年 / 5泊6日 / 山にハマったきっかけといえる / 圧倒的な好天候 / 山の規模感と絶景に感動 / 千枚岳の日の出 / パーティーの一体感 / テント水没注意! /
Twitterはじめました @jishinkai_podc
エベレストトレッキングの魅力 / また行きたくなる / 冒険感 / リベンジ / 疲れたら休養日スタイルに憧れ / 自然保護大事 / ポーターの賃金に心が痛む / 30年後に変わっちゃってるのか
宿の情報とルール / 部屋でペットボトルの水が凍る / WiFiでTwitter / 空がとにかく青い / ベースキャンプの雰囲気 / 最高の絶景カラパタール / 3パーティーそれぞれのゴール地点 / 下りは倍速で / ナムチェ着くと生還した感
岩と砂と雪のエリアへ / アマダブラムかっこいい / とにかく寒くなる / 高所順応 / 高山病つらい / チュクンリ / ダイアモックスは日本で買おう(リマインド) / 水分補給はチャイ / リスナーからのお便り!
渓谷沿いの道 / 馬が通るの待ち / チャイを常飲 / ロミシュ / 一大都市ナムチェバザール / 山の中でパン屋さん / 回して読経マニ車 / イエティ / ネパール名物ダルバート(豆スープと米)