Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
Health & Fitness
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts114/v4/a4/50/83/a45083cf-6ec5-f2a5-a5c8-710dd4c34898/mza_2849845413746815192.jpg/600x600bb.jpg
上京ガールズmeet-up
うえた ゆうこ
46 episodes
6 months ago
上京して忙しい日々を送るあなたにニッチで素敵な人・もの・場所をご紹介します☺︎

配信者「うえた」のブログ:https://note.mu/yukoueta
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
RSS
All content for 上京ガールズmeet-up is the property of うえた ゆうこ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
上京して忙しい日々を送るあなたにニッチで素敵な人・もの・場所をご紹介します☺︎

配信者「うえた」のブログ:https://note.mu/yukoueta
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
Episodes (20/46)
上京ガールズmeet-up
パーソナルスタイリストに聴く!好きな映画・ドラマ
すっごくお久しぶりです!
変わらず、お元気にされていますか?

今回は、コミュニティで出会った
パーソナルスタイリストの八谷さとこさんに
好きな映画・ドラマについてお話を聴きました。

八谷さんは大の坂元裕二さん好きで、
以前、八谷さんにおすすめの坂元作品を教えていただき、
私もいろんな作品を観るようになりました。

そんな八谷さんに、お仕事のこと、
好きな映画のことなどを聴きました。

八谷さん、楽しいお時間をありがとうございました。

上京ガールズmeetup、気まぐれに更新する予定ですので、
気が向いたらチェックしていただけると嬉しいです。
Show more...
2 years ago
16 minutes 45 seconds

上京ガールズmeet-up
最近習慣にしていること
こんばんは。ご無沙汰しています。植田です。

お久しぶりの更新の今回は、ゲストをお招きしてお届けします。
ゲストはフォトグラファーで、ホロスコープ(星読み)の鑑定をされている
かわもとえつこさんです。テーマは「最近習慣にしていること」。

写真つながりで最近やってみたことがありまして、日々の中で見つけた、できるだけ小さな幸せを写真に撮って3週間ほど(できるだけ)毎日インスタでアップしていました。

例えば、お庭で見つけた小さな花とか、炊きたてのご飯のおこげとか笑。

こういう小さな幸せって、目立つ幸せといいますか…わかりやすい幸せにフォーカスしがちなため、つい見逃しがちかもしれませんが、日々の中にコロコロ転がっているんですよね。

やってみてとっても幸せ度が上がった3週間でした。

さてさて、かわもとさんが習慣にしていることは…?
習慣について始めたきっかけと、なかなかハードルが高そうだったもので、初心者にも始められるコツも伺っています。
Show more...
5 years ago
18 minutes 30 seconds

上京ガールズmeet-up
オススメ映画編_何もしない大切さ
朝晩肌寒くて、すっかり秋めいてきましたが、いかがお過ごしですか?

近頃、またまた家に篭って、おうち時間を楽しんでいます。本を読んだり、映画を見たり、お庭を眺めたり、昼寝をしたり、たまに仕事したりの日々です。

今回はインプットしたものの中から、オススメの映画をご紹介&先日お会いした方が「感動したい…」とおっしゃっていて、お節介ながらも感動する映画をご紹介しました。

<ご紹介の作品以外に観た映画>
・モアナと伝説の海←こちらも好きでした!さみしがり屋のマウイの頑張りに感動しました♡
・コンフィデンスマンJP〜ロマンス編
・恋愛適齢期
・アラジン

あなたのオススメ映画は何ですか?
Show more...
5 years ago
6 minutes 18 seconds

上京ガールズmeet-up
日常にある温かさを感じる
<今回の配信番組>
最近、本屋さんに「ヒュッゲ」についての本が並んでいて、徐々に注目されています。そんなヒュッゲについて、ヒュッゲに最近はまっているいいたさんにお話を伺いました。お話を伺ってから、まずはキャンドルを買ってヒュッゲを始めてみました。キャンドルの揺らぎが心地よくて、優しい気持ちになりました。今回、いいたさんにご自身の好きなことを語っていただきましたが、このようにご自身の好きなこと・発信したいことがある方へ、音声配信についてご案内です。

<音声配信について>
最近、様々なメディアがありますが、動画・音声・文章と、どのメディアを使って発信するのか、迷っている方も多いかと思います。もしくはすでに始められている方もいらっしゃるかもしれません。
発信したい方の中で、文章を書くことが苦手、または時間がかかって更新が滞っている方には動画か音声がおすすめです。

<音声配信は気軽?!>
動画と比べて、音声配信のいいところは、準備が圧倒的に楽なところです。お化粧したり、ちゃんとした服装に着替えたり、背景を気にしなくてもOK(起きて10分後でも、声が整っていれば収録できます)。配信の下準備(構成や内容など)はあるものの、見栄えは気にしなくて大丈夫です。
メディアは定期的に配信することが大切なんですが、音声配信はハードルが低く、一番続けやすいメディアだと思っています。
また、配信を受け取る方にとっては、家事をしながら、デスク作業をしながら聞くことができて、生活の中で気軽に聞いていただけます(ちなみに、Podcastは2倍速でも聞くこともできます)。

<動画をすでにやっている方にもおすすめ>
動画をすでに配信している方は、音声配信も一緒にやってみてはいかがでしょうか?人によって、理解しやすいメディアって違うんです。たくさんの方に情報を届けるために、動画・音声・文章の全パターンで配信してみてはいかがでしょうか?
そして、まだまだ伸び代があるメディアで、新しいもの好きの方にもぴったりです。

<音声配信って初めてで心配…>
喋る内容を事前に考えることが苦手な方でも大丈夫です。あなたの配信したいことについて、構成や内容(流れや話すボリュームなど)を一緒に考えるのでご安心ください。
ご興味ある方は、植田まで個別にメッセンジャーでご連絡をお願いします。
植田裕子:https://www.facebook.com/yuko.ueta.1
Show more...
5 years ago
18 minutes 44 seconds

上京ガールズmeet-up
哲学対話ってなんですか?
2ヶ月に一度、オンラインで集まって、「哲学対話」というものをやっています。最近、興味を持ってくださる方が多く、今回は哲学対話についてご紹介します。

哲学対話のファシリテーターによりますと、哲学対話とは…

「答えの無い対話を通じて、テーマについて共同で自由に話し合う活動です。話しをする時は答えがまとまらなくてもいい、途中で意見が変わってもいい、言いっぱなしでいい、ただただ問い、語り、聞くというシンプルな場」

だそうです。
テーマは、その日の参加者全員でアイデアを出し合って決めています。

これまでのテーマは「兄弟とは?」「愛している人について」「許すってどういう状態?」など…。こういった抽象的なテーマについて、それぞれの経験を元に、40分ほど自由に(ただし、批判やアドバイスはNO)話し合う場です。

今回の上京ガールズmeet-upでは、オンラインサロン「わたしがつくる未来のわたし会議」で哲学対話部の部長を務める黒澤郁子さんにご登場いただいて、哲学対話の魅力についてお話を伺いました。番組の中で哲学対話(short ver.)を行っていますので、雰囲気だけでもイメージいただけるかと思います。

哲学対話を体験してみたいな…という方はこちらをチェックしてください。
https://www.facebook.com/events/3043513095697162/
Show more...
5 years ago
30 minutes 22 seconds

上京ガールズmeet-up
妄想トラベル〜台湾編
最近、近所の台湾レストランに行ったり、お店の隅っこに売っている食材を買ったりすることがマイブームです。

ということで、今回は、台湾食材を食べつつ、台湾マスターに聞いたオススメスポットをご紹介します。

・台湾と言えば、夜市!
夜市は「士林」が有名で、オススメの食べ物は、水煎包(蒸肉まん)、雞排骨(巨大フライドチキン)、福州世祖胡椒餅(焼き饅頭)、蚵仔煎(牡蠣入りオムレツ)など。
夜市では射的など、昔ながらの遊びもあるそうです。

西門駅近くにある阿宗麺線が絶品。かつおだしのとろみスープに入った素麺のようなもの。

・オススメの街
1.淡水:港町できれい。おすすめは、イカの姿焼きと台湾風カステラ。

2.九份:有名な観光地で、街の雰囲気や夕方から夜にかけての景色が素晴らしい。

3.迪化街:乾物屋・漢方薬のお店や布の問屋がごちゃごちゃある感じ。小エビの乾物や白きくらげなどはあって、からすみも美味しくて安いものが買えるそう。温泉もオススメ。地元のスーパーマーケットでの買い物も楽しめる。

---
以上、オススメ情報でした。今は行くのが難しいですが、状況が落ち着いて、旅行ができるようになりますように。

それまでは健康第一で、今自分にできることで自分を楽しませようと思っています。
Show more...
5 years ago
9 minutes 53 seconds

上京ガールズmeet-up
自分らしいハンドメイド品
この番組では、日々の生活を丁寧に生きている方やご自身の経験を元にお仕事をされている方にお話を伺っています。

今回は、静岡からハンドメイドで小物やお洋服を制作・販売している「Handmade house to-KoWa」の井出朝美さんにお話を伺いました。

井出さんは、お母さん同士の交流のために、目立つ生地(アフリカ系…!)を使って子ども服を制作されています。目立つ生地で服作りを始めたのは、ご自身の経験がきっかけだったとか。

また、井出さんはNPO法人・母力向上委員会の理事としても活躍中。こちらもご自身の経験から携わるようになったそうです。

お母さんになるってどんな感覚なんだろう…と思いを馳せながら、お話を伺いました。きっと幸せなことと同じくらい、心配なことや想像以上に大変なこともあることでしょう。

でも、そんな時はお母さんの先輩である井出さんや周りのお母さん業をやっている方々に頼ればいいんだと思いました。

井出さんのハンドメイド品についてはこちら:https://www.facebook.com/tokowahandmade/

母力向上委員会についてはこちら:https://haharyoku.com/

井出さん、ありがとうございました!
Show more...
5 years ago
29 minutes 38 seconds

上京ガールズmeet-up
明るさの源
突然ですが、みなさん、自然は好きですか?

わたしは自然の中で育った(海まで徒歩5分、家の裏に小山があって、休日はほぼどちらかで遊んでいました)こともあり、木々や山々などの自然を見ると落ち着きます。

今回は、そんな自然を大切にするため、自然の中で遊びながら課題解決をしているFREEFIELDのプロジェクトコーディネーター・八束華子さんにお話を伺いました。

はなちゃん(八束さんのニックネーム)は、いつもニコニコしている印象で、今回の番組ではその源を伺ったのですが、はなちゃんのお話を聞いていて、温かい気持ちになりました。

そんなはなちゃんのプロジェクトはこちら:
・FREEFIELDとは「社会課題を新しいアイデアでRe Designする」
・やっていること3つ:
1.日本各地に赴き、人に会って、聴いて、触って、感じ、困りごとを自分ごとにする「日本一周ワゴンプロジェクト」

2.そこから生まれた、食べることが社会貢献になる、被災農家支援「Kitchen Carプロジェクト」

3.遊ぶことが社会貢献になる、耕作放棄地活用「FREEFIELDプロジェクト」

FREEFIELDは2020年7月末までクラウドファンディングを実施中。はなちゃんに触れて、温かい気持ち、ワクワクした気持ちになりたい方は、こちらをチェックしてください。

・クラウドファンディング:プロジェクト名「遊んで社会貢献!耕作放棄地をリデザインし、キャンプ場へ!」
https://readyfor.jp/projects/freefield

・FREEFIELD Web
https://redesign-freefield.com/
Show more...
5 years ago
29 minutes 1 second

上京ガールズmeet-up
手土産1位更新しました
先日、グルメな友人にいただいた手土産。
一口食べたらあまりにも美味しくて、ご紹介しました。

その名も「ケンズカフェ東京」の特撰ガトーショコラ。

独自に開発したクーベルチュール(口どけの良いチョコ)を使った、グルテンフリーのガトーショコラです。

よくあるパウンドケーキのようなガトーショコラと口どけがぜんっぜん違って、口の中であっという間にとろけます。チョコの香りがしっかりして、甘いんだけど、サッパリしてます。

冷やしても美味しい、温めても美味しい。これは、喜ばれること間違いなしです…!

チョコ好きの方は、是非一度お試しください。

公式HP:https://kenscafe.jp/
Show more...
5 years ago
6 minutes 37 seconds

上京ガールズmeet-up
選挙とは?
今日2020年7月5日は東京都知事選挙の日。
今回も自分なりに調べて、話を聞いて、選んだつもりです。

番組の中では、自分にとっての選挙とは?や、選挙に興味を持ったきっかけについて話しています。

ちなみにSNSで話題になっていますが、荻上チキさんのSession-22での特集がわかりやすくて、候補者の人となりも知れて、とっても興味深かったです✨
https://www.tbsradio.jp/496423

あなたはどんな未来を選びましたか?
Show more...
5 years ago
8 minutes 26 seconds

上京ガールズmeet-up
フリートーク<2020年上半期を振り返る>
今回はTHEフリートーク!2020年の上半期を振り返ってみました。個人的には、大切なことに気づかせてもらった&嬉しい習慣ができて変化した上半期でした。

あなたにとってどんな上半期でしたか?

この番組では、東京で忙しく過ごすあなたにオススメな情報をお届けしています。番組ではあなたからのメッセージを募集中です。

メッセージは、ツイッターのダイレクトメールまでお願いします。

ツイッターアカウントはこちらです:)
Show more...
5 years ago
11 minutes 28 seconds

上京ガールズmeet-up
星野源さんソロデビュー10周年記念日✨
本日2020年6月23日は、星野源さんのデビューソロ10周年記念日です。おめでとうございます!

今回の上京ガールズmeetupでは、星野源さん好きの加藤愛梨さんと草野良輔さんのお2人をお迎えして、星野源さん愛をゆるっと語っています。

星野さんの創る曲に助けてもらった方、元気や勇気をもらった方、曲を聴いて人生を楽しんで創っていこうと思った方、誰かを愛する気持ちを知った方、そんな方々と星野さん愛をシェアできたらなと思ってお届けしましたが、いかがでしょうか?

いつか出逢ってあの日を越えていく、そんな未来を一緒に創っていけたら嬉しいです☺︎
Show more...
5 years ago
18 minutes 12 seconds

上京ガールズmeet-up
2020年上半期のオススメ映画を語るの巻
上京して忙しく暮らすあなたにオススメの情報をお届けけしているこの番組。

今回は2020年上半期も残すところ、10日!

ということで、上半期に観たオススメ映画について、橋田知世さんと小山史華さんと語り合いました。

橋田さんとは1年半ほど前に初めてお会いしたのですが、その時にいただいた名刺に映画好きと書かれていました(確か、年間100本ほど観ると書かれていたと記憶しています…)

最近、橋田さんと映画の話をしたところ、新旧洋邦問わず詳しい+映画の好みが合うことから、今回じっくりお話を伺いました。

今年の一押し作品だけでなく、今3人が深堀りしているパートナーシップについても対話しています。ふぁー、楽しかった。

そして、映画館に行って大きなスクリーンで映画が観たい気分です…!
Show more...
5 years ago
42 minutes 32 seconds

上京ガールズmeet-up
予祝をやってみました
今回は、オンラインサロン「わたしがつくる未来のわたし会議」コミュニティーマネージャーのいいたちはるさんをお迎えして、小山さんと3人で「予祝」を行いました。

いいたさんとは今年3月に予祝イベントを一緒に企画・運営しました。

以前もこの番組でご紹介させていただいた予祝。
文字通り「あらかじめ祝う」ものなのですが、とある辞書には「前祝い。あらかじめ期待する結果を模擬的に表現すると,そのとおりの結果が得られるという俗信にもとづいて行われる」と書かれています。

簡単にいうと、「夢がかなった自分になりきって話すこと」です。

予祝との出会いは3年ほど前。とあるワークショップで初めて体験して「こんなに楽しいものだったとは…」と思いました。

その後、友人とやったり、イベントのアイスブレイクでやったり。それから、高校生90人の前でやらせていただいたりもしました。

予祝の楽しいところは、やっている方の表情が話しているうちにキラリと光るところ。最初は恥ずかしげに話していた方も、だんだんなりきってきて、最後はお腹から声を出していらっしゃるように聞こえます(顔もなんだかピカピカ光っているような…)

予祝が妄想トークとして終わらず、「あの日に語ったことでやりたいことがはっきりして、行動するようになりました」などのお声もいただ、何かのきっかけになるパワフルなワークだなと感じています。

音声の中でやり方をご紹介していますので、詳しくは番組をチェックしていただけると嬉しいです☺︎
Show more...
5 years ago
37 minutes 58 seconds

上京ガールズmeet-up
自分のペースで暮らしを楽しむ<フランス在住:オードラン萌さん>
上京ガールズmeetupでは、自分にぴったりなペースで暮らしを楽しんでいる方にお話を伺っています。

今回は初の海外から…!
フランスに住むオードラン萌さんにお話を伺いました。

萌さんとは学生時代から約20年のお付き合いです。同じ大学・学科だった萌さん。入学当時から、おしゃれでキラキラしていて、構内でも目立つ存在でした(萌さんがいると周りがパーっと明るくなる感じ✨)。遠目で「素敵だなー」と見ているのが精一杯で、話すのに1年かかりました…(初めてちゃんと話したあの日のことは、よく覚えています!)

ぐぐぐーっと心の距離が近づいたのは、大学卒業間近。萌さんが書いたエッセイ本を買って読んで、自分と似ている部分があるなと思って、2人で話すようになりました。

萌さんは大学卒業後、アメリカでアート・ファッションを学び、帰国後、中学校の国語教師に。

その後、
・ニカラグアで青年海外協力隊で小学校教師
・日本で小学校教師
・ニュージーランドでワーホリ
・北海道・長野のスキーエリアでそれぞれ雇われロッジオーナー(その二冬の間は、梅農家)
・世界をいろいろ旅行
・帰国してJICA(独立行政法人国際協力機構)で働く

現在は、パートナーの故郷・フランスに住んでいます。

そんな萌さんの暮らしについて、フランスで感じたことについて、お話を伺いました。

お話を聞いて、やっぱり萌の話は興味深くて、いつまでも聞いてたいなって思いました☺︎
Show more...
5 years ago
27 minutes 2 seconds

上京ガールズmeet-up
星野源さんの恋ってすごい曲ですよね
6/23まで1ヶ月を切りました…!

6/23といえば、そう、我らの星野源さんのデビュー記念部。今年は10thアニバーサリーです✨

そんな星野源さんの大ヒットナンバー「恋」。

この曲が、一緒に暮らしているメンバーの中で再ブームになっていて、日々歌って踊っています。ということで、今回はメンバーと一緒に恋の魅力をトークしました。

リリース当時、大病した星野源さんが「意味なんかないさ ただ暮らしがあるだけ」と歌っていることに、「あなたが言うのなら、もうそういうことにします…!」と思ったことを覚えています。

さらに「夫婦を越えてゆけ 二人を越えてゆけ 一人を越えてゆけ」という歌詞が頭の中をぐるぐる…。

どういう意味なんだろう…と、ふと考えることが多かったのですが、最近もしかしたらこういうことかな?と思っています。

できるだけ簡単に言うと、、、

「自分の先祖たち(両親を含む)が作ろうとしているレールじゃなくて自分の道を行ったらいい、パートナーと一緒に妄想した以上の世界を作っていったらいい、それで知らないうちに自分を制限していた思い込みをはずして想像以上の人生を作っていったらいい」

という意味かなって。

あなたはどう思いますか?

それから「恋」のどこが好きですか?

一緒に語り合えたら嬉しいです。
Show more...
5 years ago
13 minutes 17 seconds

上京ガールズmeet-up
自分のペースにぴったりな暮らしを楽しむ<ゲスト:神奈川県座間市のハルハリさん>
今回の上京ガールズmeetupも、自分のペースにぴったりな暮らしを楽しんでいる方にお話を伺います。

今回お話を伺ったのは、神奈川県座間市で「ハリネズミ食堂」を営むハルハリさんです。番組では、「ハリネズミ食堂」について、ハルハ
リさんがお店を始めたきっかけについてご紹介しています。

すごいもんですよ、Facebookって。
なにを突然、そして今更…と思うかもしれませんが、去年、大学時代の後輩とFacebookを通して16年ぶりに再会しました。

その後輩というのが、ハルハリさん。
16年前と変わらないところ、変わったところがあって、それはわたしも同じなんですけど、やっぱり気があう部分が多いなーなんてお話を伺いながら思いました。

今回も、素敵な暮らしトークをお楽しみいただけたら嬉しいです。
Show more...
5 years ago
26 minutes 49 seconds

上京ガールズmeet-up
自分のペースにぴったりな暮らしを楽しむ<ゲスト:山梨県南アルプス市の深沢さやかさん>
前回お伝えしたように、ここ1,2ヶ月、ほぼ家にいて、とってもゆっくりなペースで暮らしています。朝8時過ぎに起きて、陽の光を浴びながら、庭でお湯を飲んで、花や木を見て、音楽を聴く…それがとても心地よくって、その日1日なんとなくいい気分で過ごすことができます。はぁ…幸せ。

そんなお話をしたら、もっと詳しく聴きたい&他にも自分のペースにぴったりな暮らしをしている方がいたら、お話を聴きたいとのお声をいただきました。

そこで、この番組では、そんな暮らしを楽しんでいる方にお話を伺います。

今回、お話を伺ったのは、山梨県南アルプス市の深沢さやかさんです。番組では、深沢さんの暮らしや、主宰されている劇団「森の劇場」についてご紹介しています。

あなたも自分のペースに合った暮らしを楽しみませんか?
Show more...
5 years ago
28 minutes 40 seconds

上京ガールズmeet-up
ゆっくりペースな暮らしを伝える
GWが終わりを迎えていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

最近とある方と話していて、今のゆったりとした暮らしのペースがちょうどいいということに気がつきました。そんな暮らしについて、ゆるりとお話ししています。

そして、次回の予告も少し。お楽しみにー!
Show more...
5 years ago
6 minutes 47 seconds

上京ガールズmeet-up
映画トーク/恐怖で体の芯から震えた、あの映画
2020年のGWが本格的にスタートしましたが、いかがおすごしですか?

わたしは、ウッドデッッキで日向ぼっこをして、ご飯を食べて、友だち達とおしゃべりして、筋トレをして、音楽を聞いて、歌って踊って、たまに仕事して…とかなりゆっくりなペースで過ごしています☺︎

今週は映画トーク✨
ということで、先月外出規制になる前に滑り込みで観てきたとある映画について、一緒に観に行った小山さんと語り合いました。

その映画とは「ミッドサマー」!
これ、映画好きの中ですっごい話題になっていた映画で、ずっと気になっていたのですが、不気味な感じがして、観るか迷ってたんです。

でも、小山さんに誘っていただいて、観に行ってきました。結果…ぐぬー。タイトルにあるように、恐怖で体の芯から震えました。

詳しくは音声でお楽しみくださいませ。
あなたにとって、今週が少しでもハッピーになりますように☺︎
Show more...
5 years ago
37 minutes 45 seconds

上京ガールズmeet-up
上京して忙しい日々を送るあなたにニッチで素敵な人・もの・場所をご紹介します☺︎

配信者「うえた」のブログ:https://note.mu/yukoueta