Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Sports
Business
Technology
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/dc/5d/7b/dc5d7b59-c0bf-a635-d480-8886fcc93c8a/mza_13198466493685783791.jpg/600x600bb.jpg
蒐集・日本の昔話 Japanese old tales
Lyie Nitta 新田 理恵
20 episodes
1 week ago
日本各地、世界各国で癒しの薬草と回復の知恵を集める新田理恵が、各地で出会った物語や昔話を少しアレンジしながら伝えます。夜、眠る前の静かな時間や、日々の隙間時間に、空想の旅をお楽しみいただけると嬉しいです◎ 伝統茶{tabel} https://tab-el.com
Show more...
Places & Travel
Society & Culture
RSS
All content for 蒐集・日本の昔話 Japanese old tales is the property of Lyie Nitta 新田 理恵 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
日本各地、世界各国で癒しの薬草と回復の知恵を集める新田理恵が、各地で出会った物語や昔話を少しアレンジしながら伝えます。夜、眠る前の静かな時間や、日々の隙間時間に、空想の旅をお楽しみいただけると嬉しいです◎ 伝統茶{tabel} https://tab-el.com
Show more...
Places & Travel
Society & Culture
Episodes (20/20)
蒐集・日本の昔話 Japanese old tales
鬼も内、福も内??@奈良県
2/3の節分に、日本中の家から追い出された鬼たちは、どこへ逃げていくのでしょうか?そして、どうなると思いますか?(╹◡╹)豆まきの後の、鬼たちの物語です◎
Show more...
2 years ago
6 minutes 11 seconds

蒐集・日本の昔話 Japanese old tales
牛若丸と弁慶@京都府

舞台は、1000年以上前の京都。
今回の主役は、皆様御存知、源義経(幼名:牛若丸)です◎

幼かった牛若が、自らの運命を知り、修行をこなして立派な若き武士へと育っていくストーリー。
義経の人生で欠かせない存在の弁慶との鮮烈な出会いまでを語りました。

Show more...
2 years ago
15 minutes 58 seconds

蒐集・日本の昔話 Japanese old tales
一休さんのとんち返し@京都府
あの有名な一休さんが、まだまだ幼いながらに才能を発揮していた頃の、とんち話。室町時代の京都の、ちょっとほっこりするストーリーです◎
Show more...
2 years ago
9 minutes 16 seconds

蒐集・日本の昔話 Japanese old tales
七草と唐土の鳥@日本各地
七草粥を作るときに歌う「七草囃子」、ご存知でしょうか?(私は初めて知りました。笑) 古来、1/7の七草粥をいただく人日の日。前日の夜から歌いながら、7つの調理道具を並べながら、用意します。唐土の鳥が、渡らぬ先に…。   (※唐土の鳥=鬼車鳥:きしゃちょう)
Show more...
2 years ago
7 minutes 24 seconds

蒐集・日本の昔話 Japanese old tales
蕎麦と晦日@東京都
そういえば、年越しそばってどういう謂れがあるんだろう、、、と、思い、今回のテーマにしました◎ 江戸でも大坂でも、他の地域でも、いろんなそばの物語が伝わっていました。
Show more...
2 years ago
4 minutes 49 seconds

蒐集・日本の昔話 Japanese old tales
孔雀の女神の泉@福岡県
天才と名高い弘法大師空海が、遣唐使として唐の国へ渡り、帰国して福岡県太宰府に滞在していた時のこと。ある日、倒れている村人に出会い、、、?        about storyでは、孔雀の意味についても少し、お話ししています。
Show more...
2 years ago
5 minutes 58 seconds

蒐集・日本の昔話 Japanese old tales
空海と、栗が成る呪文@奈良県
奈良県天理市の福住という村では、不思議な不思議な栗の木があります。それはある時、空海さんが呪文を唱えたことによって、普通の栗ではなかなかないことが、起こるようになったのです。
Show more...
2 years ago
4 minutes 9 seconds

蒐集・日本の昔話 Japanese old tales
蘇りの水と、鳥の使い@宮古諸島
宮古諸島の水納島(みんなしま)に伝わる、不思議な不思議な水のお話。
Show more...
2 years ago
5 minutes 24 seconds

蒐集・日本の昔話 Japanese old tales
泥棒の祈り@沖縄県
沖縄県に伝わる昔話。貧しい一家のお父さんは、子どもたちに食べさせるものが無くて困り果て、お金持ちのお家に忍び込むことにしました。そこで見つかってしまい、、、?
Show more...
2 years ago
6 minutes 31 seconds

蒐集・日本の昔話 Japanese old tales
【源氏物語】第二帖・帚木 極暑の薬草と、雨の夜咄@京都府
源氏の君が、物忌と五月雨で左大臣邸に長く滞在していた時の、ある雨の夕暮れ時。仲良しの宮原の中将と恋の話が盛り上がり、、、、。  源氏物語に登場する薬草のお話しを、かなりフランクに、コンパクトに語りました。めくるめく青年たちの夜咄を、どうぞ◎
Show more...
3 years ago
18 minutes 17 seconds

蒐集・日本の昔話 Japanese old tales
【古事記】禁断の黄泉の国と、桃@島根県
今回は、出雲国の古事記から、桃にまつわるお話を一つ。死者となったあの人に会いたいと、きっと誰もが一度は願ったことがあるのではないでしょうか。でも、それは禁断の道。最愛の妻を亡くしたイザナギの決断と、桃の魔力とは。
Show more...
3 years ago
12 minutes 30 seconds

蒐集・日本の昔話 Japanese old tales
頭痛が治る、櫛@長野県
長野県南部の木曽エリアにある木祖村。江戸時代には中山道の街道の宿場町として賑わっていました。旅籠の娘・お六は、なぜか日頃から頭痛に悩まされていました。そこで、御嶽大明神さまに治癒祈願をしていると、、、?
Show more...
3 years ago
7 minutes 25 seconds

蒐集・日本の昔話 Japanese old tales
巴波川のナマズ@栃木県
今から300年ほど前のこと。巴波川が干上がってしまうほどの大日照りが起こり、人々は困り果てていました。そんなある日、若いお百姓さんが歩いていると、一匹の子どものナマズに出会い…。(続きはオーディオで。)
Show more...
3 years ago
7 minutes 26 seconds

蒐集・日本の昔話 Japanese old tales
鶴の秘薬と、かけがえのないもの@群馬県
群馬県太田市にある呑龍様のお寺(大光院・新田寺)に伝わる、物語。一人の親孝行な武士が、禁断の薬に手を伸ばします。そこで、全てを知った上人さまのとった行動とは?
Show more...
3 years ago
5 minutes 47 seconds

蒐集・日本の昔話 Japanese old tales
塩と羊羹と上杉謙信@長野県
長野県松本市を訪れた時、松本駅の売店で見かけた昔ながらの本煉の塩羊羹。そこには、なぜ塩羊羹が生まれたのかの物語が綴られていたのですが、上杉謙信と武田信玄のなんとも素敵なやりとりだったので、今回、物語りをさせていただきました。
Show more...
3 years ago
4 minutes 46 seconds

蒐集・日本の昔話 Japanese old tales
【古事記】因幡の白兎@島根県
数ある出雲神話の中でも、人気の物語。薬草が出てくるので、今回取り上げてみました。実際にガマの花粉は切り傷や火傷に良いと云われています。
Show more...
3 years ago
11 minutes 29 seconds

蒐集・日本の昔話 Japanese old tales
百の目を持つ鬼(2 storys)@栃木県
栃木県宇都宮市には、高さ3mにもなる、百の目を持つ鬼(百目鬼・どうめき)が棲んでいたという言い伝えがあります。地域によって、少し違った物語が伝承されていますので、2種類のストーリーを少しアレンジして蒐集しました。
Show more...
3 years ago
16 minutes 11 seconds

蒐集・日本の昔話 Japanese old tales
毒の蛇、白い蛇@栃木県
栃木県宇都宮市にある大谷観音さまのいらっしゃる大谷寺で出会った物語です。蛇や龍は、川のメタファーとも言われています。また、お大師様は水銀を探していたという話もささやかれることもあり、、、はてさて、この毒蛇とは、白蛇とは、なんだったのでしょうか。
Show more...
3 years ago
7 minutes 58 seconds

蒐集・日本の昔話 Japanese old tales
蒐集・日本の昔話 Japanese old tales (Trailer)
3 years ago
49 seconds

蒐集・日本の昔話 Japanese old tales
黄色い鮒@栃木県
日本各地の昔話を集めました。今回は、栃木県宇都宮市に伝わる、黄色い鮒の物語です。語り手:新田理恵
Show more...
3 years ago
6 minutes 14 seconds

蒐集・日本の昔話 Japanese old tales
日本各地、世界各国で癒しの薬草と回復の知恵を集める新田理恵が、各地で出会った物語や昔話を少しアレンジしながら伝えます。夜、眠る前の静かな時間や、日々の隙間時間に、空想の旅をお楽しみいただけると嬉しいです◎ 伝統茶{tabel} https://tab-el.com