ことの発端は2021年4月、実験と銘打って、スマホをなくす生活をはじめた。
#12 「ない」生活はじめました:https://anchor.fm/innov/episodes/12-ev1dko/a-a58vilf
スマホ、コンビニ、声、お酒、二度寝、甘いもの、ラジオ、電子レンジ、冷蔵庫、google、amazon、facebook。
毎月一つずつ何かを無くしながら生きていた、こうへい。
こうへいの「ない」生活、その一部がここに。
---
📮おたよりはこちらから
https://forms.gle/Rnw89SQDqWxg6efu6
*innov.radioは隔週金曜日の22:00更新
・Twitter(更新のお知らせなどしてます🙆♂️)
https://twitter.com/innov48h
第30回ということでキリがいいので、今更の自己紹介やinnov.の紹介、過去エピソードの振り返りなどをやっております!
ここのコメントも後で振り返ると気は見返したりすることがあるので、色々書いておいてよかったです。
引き続きよろしくお願いいたします!
---
📮おたよりはこちらから
https://forms.gle/Rnw89SQDqWxg6efu6
*innov.radioは隔週金曜日の22:00更新
・Twitter(更新のお知らせなどしてます🙆♂️)
https://twitter.com/innov48h
内倉が帰国。イギリス現地レポの最終回です。
space10に行って感じたことや留学の総まとめなどなど。
---
📮おたよりはこちらから
https://forms.gle/Rnw89SQDqWxg6efu6
*innov.radioは隔週金曜日の22:00更新
・innov. Twitter(更新のお知らせなどしてます🙆♂️)
https://twitter.com/innov48h
内倉くんのイギリス現地レポ、第2回です。
今回は休日の過ごし方や現地での生活などのお話を聞いています〜
---
📮おたよりはこちらから
https://forms.gle/Rnw89SQDqWxg6efu6
*innov.radioは隔週金曜日の22:00更新
・innov. Twitter(更新のお知らせなどしてます🙆♂️)
https://twitter.com/innov48h
実は、内倉くんはイギリスにあるRCA(Royal College of Art)という大学にいるのです。
3月末くらいまでいる予定なので、現地での学びや暮らしなどについて現地レポ回をちょこちょこやっていきます〜!
---
📮おたよりはこちらから
https://forms.gle/Rnw89SQDqWxg6efu6
*innov.radioは隔週金曜日の22:00更新
・innov. Twitter(更新のお知らせなどしてます🙆♂️)
https://twitter.com/innov48h
今回はなつみの持ち込み会。テーマは「移動時間の過ごし方」
電車での移動からバス、自転車、徒歩まで。この世の森羅万象の移動手段について徹底考察(してない)
おたよりいただけて嬉しいです!
-本日のよりみち-
・ティム・インゴルド『ラインズ』:https://amzn.to/3uHaZ7m
・旅する八百屋:https://amzn.to/34IRKzv
・モモ:https://amzn.to/3676WqT
---
📮おたよりはこちらから
https://forms.gle/Rnw89SQDqWxg6efu6
*innov.radioは隔週金曜日の22:00更新
・innov. Twitter
https://twitter.com/innov48h
2022年の抱負です!
心と体を柔らかくする:ホットヨガ
家族とのつながりを大切にする:実家のメニューボードを毎月更新する
積み重ねること:短歌・写真・仕事を頑張ろう
人はいつだって柔らかくなれる。
2022年もよろしくお願いいたします!
ーーー
おたよりはこちらから📮
https://forms.gle/Rnw89SQDqWxg6efu6
2021の振り返りをしてます。
今年を漢字で表すと...「遊」「試」「脱」「沁」
色々なことがありましたが、2022年も元気に頑張っていきたいと思います。
みなさん良いお年を!
---
おたよりはこちらから📮
https://forms.gle/Rnw89SQDqWxg6efu6
innov.クイズ王の次点を決めています。
問題にクレームをつけるのはやめましょう。
---
おたよりはこちらから
https://forms.gle/Rnw89SQDqWxg6efu6
*innov.radioは隔週金曜日の22:00更新
通勤や通学、在宅ワークや家事のおともにぜひ!
前編に引き続き、東郷りんさん(https://rintogo.com/)をゲストにお迎えし、お話を聞いています!
後編では、りんさんが行っている活動である「デザインのとびら」を中心に、現在行っている活動や今後の活動についてお話をお伺いしています!
ホトトギスお便りを募集してます〜
-本日のよりみち-
・街のシェアスペース「BUKATSUDO」:https://bukatsu-do.jp/
・「デザインのとびら」:https://design-tobira.studio.site/
・Fabcafe nagoya:https://fabcafe.com/jp/nagoya/
・連想さんぽ:https://twitter.com/search?q=%E9%80%A3%E6%83%B3%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%BD&src=typeahead_click
・りんさんのTwitter:https://twitter.com/tooriin
---
おたよりはこちらから
https://forms.gle/Rnw89SQDqWxg6efu6
*innov.radioは隔週金曜日の22:00更新
通勤や通学、在宅ワークや家事のおともにぜひ!
今回は3回目のゲスト会。デザイナーの東郷りんさん(https://rintogo.com/)をゲストにお迎えしました。
前半では、りんさんの金美時代を中心に、授業・学生時代に取り組んでいたこと・卒業制作などなどのキャンパスライフについてお伺いしています。金美志望のリスナーさんは必聴です!会う人会う人がモエレ沼公園を絶賛しているので、めちゃくちゃ行きたいなと思っている今日この頃。
-本日のよりみち-
・金沢美術工芸大学:https://www.kanazawa-bidai.ac.jp/
・デザインのとびら:https://design-tobira.studio.site/
・堀内正和:http://www.moma.pref.kanagawa.jp/exhibition/2018_horiuti
・アキネイタークイズ:https://www.goriluckey.com/archives/20190901_akinator-game.html
・芸宿:https://geboushuku.wixsite.com/ge-shuku
---
おたよりはこちらから
https://forms.gle/Rnw89SQDqWxg6efu6
*innov.radioは隔週金曜日の22:00更新
通勤や通学、在宅ワークや家事のおともにぜひ!
大分過ぎてしまいましたが、2021年も半年が過ぎたので上半期の振り返りです!
2021年のはじめにした#6 2021年の抱負 を思い出しつつ、下半期どんなことをしたいかなどについて話をしました〜
-本日のよりみち-
・#6 2021年の抱負 https://anchor.fm/innov/episodes/6-2021-eomk3r/a-a4a1ap8
・足柄パーキングエリア https://iskaa.net/architecture/jr-ashigara-sta/
---
おたよりはこちらから✉️
https://forms.gle/Rnw89SQDqWxg6efu6
*innov.radioは隔週金曜日の22:00更新
通勤や通学、在宅ワークや家事のおともにぜひ!
今回はオリンピック回です。
4年に1回のオリンピック。語って記録に残しておきたい。
-本日のよりみち-
・死海 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E6%B5%B7
---
おたよりはこちらから✉️
https://forms.gle/Rnw89SQDqWxg6efu6
*innov.radioは隔週金曜日の22:00更新
通勤や通学、在宅ワークや家事のおともにぜひ!
今回はこうへいの持ち込み会。テーマは「夏と言えば〇〇」です。
内倉がちょくちょくお魚の知識を見せつけてきます。空が広いのはやっぱ最高ですね。
たくみは、サマーウォーズ的な青空をイメージしてました。
あと、たくみがちょっと損する感じの回になってます。
皆さんの「夏といえば〇〇」もお便りで募集しています〜
お気軽にお便りください!!(いつもコメントとかこっそりくれる皆さん、ありがとうございます!)
---
おたよりはこちらから✉️
https://forms.gle/Rnw89SQDqWxg6efu6
*innov.radioは隔週金曜日の22:00更新
通勤や通学、在宅ワークや家事のおともにぜひ!
本日はなっちゃんの持ち込み会です。テーマは「どうしても捨てられないもの」
このエピソード概要みたいなところ、本編全部聞かなくても何となくわかるように概要とか書いてるんですけど、どんな人がここを読んでるのかなと気になり始めました。
自分もラジオとかよく聞くんですけど、概要欄の所見たことはほとんどないなと思いまして。
さてさて、そんなこんなで今回は概要書くのをちょっとサボっています。
モノの寿命と興味の寿命の話は個人的に結構お気に入りというか、いろんな場面で使えそうだな〜と思いました。
-本日のよりみち-
・Pass The Baton https://www.pass-the-baton.com/
・オブリビオン https://youtu.be/TgH_Kf3wpBw
・endowment effect https://www.bbc.com/worklife/article/20190422-how-the-ikea-effect-subtly-influences-how-you-spend
---
おたよりはこちらから✉️
https://forms.gle/Rnw89SQDqWxg6efu6
*innov.radioは隔週金曜日の22:00更新
通勤や通学、在宅ワークや家事のおともにぜひ!
今回は内倉の持ち込み会。
テーマは、「物心ついたときにハマっていたこと」です。
遊戯王の話、スリルを楽しむようなあそび、友達と通ったプリクラ、文房具の収集などなど。
ほとんど遊戯王の話してます。
ドクターグリップ:https://www.pilot.co.jp/promotion/special_sites/drgrip/
遊戯王:https://www.yugioh-card.com/japan/
プリクラ:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E5%80%B6%E6%A5%BD%E9%83%A8
ショーシャンクの空に:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E7%A9%BA%E3%81%AB
ドミニオン:https://hobbyjapan.co.jp/dominion/
マジックザギャザリング:https://mtg-jp.com/
本日はたくみの持ち込み会。テーマはフィルムカメラです。
1年半ほど前に、友人とのドライブに写ルンですを持って行ったことがきっかけで、そこからフィルムカメラにハマりました。
正確さではなく、雰囲気を撮る。自分で明確な意図を持ってシャッターをきること。自分が見ていたものを記録に残すこと。陶芸の待ち時間。自分で作ったお皿やコップなどが完成するのを待っている時間に似ている?
フィルムカメラのどんなところが面白いのか、デジタルカメラではなく、なぜフィルムカメラなのか等々のお話をしています〜
たくみのInstagramはこちら→
https://www.instagram.com/wtkm_st0215/
-本日のよりみち-
・奥山由之 https://y-okuyama.com/
・小宮山俊 https://www.shunkomiyama.com/
・ディスポ https://www.sungrove.co.jp/dispo/
・サンサーラ https://www.youtube.com/watch?v=mzZP33OIcAo
---
おたよりはこちらから✉️
https://forms.gle/Rnw89SQDqWxg6efu6
*innov.radioは隔週金曜日の22:00更新
通勤や通学、在宅ワークや家事のおともにぜひ!
前回に引き続き、しょーいち君をゲストに迎え(http://bit.ly/shoichikanzaki)、研究のお話を聞きました。
研究のアウトプットは暗渠から鳥の声へ
自分の見慣れている場所をどのように変えることができるか?、都市に潜んでいるものは何か?、どのようにしたら今は見えない都市のレイヤーを意識できるか?
問いを様々な形に変えていきながら、自分なりのDesign Opportunityを探索する。
スワーム、サウナイキタイ、目に見えない都市のレイヤー、コレクションをする楽しさ
自分を総動員して直観に身を委ねながらも、それを精緻に言語化し、社会と接続をさせていくこと。
-今回のよりみち-
ない生活:https://anchor.fm/innov/episodes/12-ev1dko
スワーム:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.foursquare.robin&hl=ja&gl=US
サウナイキタイ:https://sauna-ikitai.com/
NPO法人バードリサーチ:https://www.bird-research.jp/
シャーマンキング:https://shamanking-project.com/
---
おたよりはこちらから✉️
https://forms.gle/Rnw89SQDqWxg6efu6
*innov.radioは隔週金曜日の22:00更新
通勤や通学、在宅ワークや家事のおともにぜひ!
2回目のゲスト会。innov.メンバー、内倉の研究室同期のしょーいち君(http://bit.ly/shoichikanzaki)をゲストにお迎えしました。
学部時代、画像処理などを行う研究室での研究や写真などの趣味から、視覚情報には馴染みがあった、しょーいち君。
大学院では、自分自身の興味に基づいて探索をしていくことになり、次第に音声情報のほうに研究は進んでいき...
視覚情報から聴覚情報、身体拡張、土地の記憶、想像の余白などなど
手探りをしながらつくっていくこととそこから感じたことについて、研究を中心に話しました。
-今回のよりみち-
DLX design lab:https://www.designlab.ac/
中沢新一『アースダイバー』:https://amzn.to/2RDm6wB
---
おたよりはこちらから✉️
https://forms.gle/Rnw89SQDqWxg6efu6
*innov.radioは隔週金曜日の22:00更新
通勤や通学、在宅ワークや家事のおともにぜひ!
#innovradio
innov.きってのリスナー、こうへいの持ち込み会。
「突然ですが、「ない生活」を始めます。4月は、スマホをなくして生活してみます。」
innov.Slackでの唐突な報告。
携帯がない、、、?
地図は? 音楽は? 写真は? 移動時間は何するの?
「ない」生活について、聞いてみました。
こうへいののnoteはこちらから:https://note.com/kohei_koyama/n/n776812c3e69a?magazine_key=meb5233812633
-今回のよりみち-
Creepy Nuts『生業』:https://www.youtube.com/watch?v=ZC0QJWXXc7I
不便益システム研究所:http://fuben-eki.jp/
江口宏志『ない世界』:https://www.amazon.co.jp/dp/486324066X?tag=note0e2a-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1
---
おたよりはこちらから✉️
https://forms.gle/Rnw89SQDqWxg6efu6
*innov.radioは隔週金曜日の22:00更新
通勤や通学、在宅ワークや家事のおともにぜひ!
#innovradio