ご質問にお答えしました☺
かくれ繊細さんからの
「家族が求めていることに色々と気付いてしまう
さりげなく、そして素早くやってあげたりしてきた
それを繰り返していたからか、子供の自主性を奪ってしまったのではないかと思っている
今から対処できるとしたら、何か方法がありましたら教えてほしい」
というご質問にお答えしています。
メルマガ読者さまからの、ご質問にお答えしています。
あなたは、才能があると思いますか?
インスタライブを、Podcastで聴きたいというご要望をいただきました。ありがとうございます!!
初めてのインスタライブの緊張感あふれる感じをお聴きください。
「HSS型HSPのセルフチェックテストで高得点がでて疑問がわきました!」という方のご質問にお答えしています。
HSS型HSPについてのご質問にお答えしています。
HSS型HSPにリセット癖はありますか?について
個人的な体験を交えてお話しています。
本を買ったものの、読めないんです、、
ドラマを途中から見れるかどうか、についてもお話しています☺
2022年間もなく幕が閉じますので、かくれ繊細さんHSS型HSPのみなさまに年の瀬のご挨拶をさせていただきます
辛口です!
辛口になっているかもしれません。
人より多く払ってしまう自分にぐるぐるする
というご質問にお答えしています。
かくれ繊細さんにありそうな年末から年始にかけての気持ちの変化についてお話しています。みなさんはいかがですか?
仕事大好きで研修たくさん受けてきましたが、変わりません。どうしたら変われますか?
「かくれ繊細さんのやりたいことの見つけ方」の感想を50代以上の方に伺いました!
寄せてくださった男性の感想を読ませていただきながら、休みの日にだらだらできない、なにか成し遂げなければならないと思ってしまいがちな方へのTipsをお話しています。
50代以上に伺いました!「かくれ繊細さんのやりたいことの見つけ方」感想③
HSS型HSPだと思っていたのに、テレビでADHDについての解説を見たら、もしかしたら自分はADHDなのではないか
と思い始めた方からのご質問にお答えしました。
近況報告の回です。
HSS型HSPの仕事を、中学生にどう伝えるかについてかなり深く悩み続けた2か月半のお話です。
PTA活動に積極的になることが、かくれ繊細さんにはあまり想像しづらい
というご質問をいただきました。
その理由についてお話しています。
かくれ繊細さん(HSS型HSP)研究家の時田です。
私はマンションの理事会に出ることが年に数回あります。
このことに疑問を感じられた方から、「なぜ理事会に?」「自分だったら、理事会なんて無理だと思う」というご質問をいただきました。
なぜ、理事会に参加しているのか?
そこでどのような発言をしているのか?
についてお話してみます。