Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
Health & Fitness
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/21/de/d5/21ded5d5-6460-737c-2846-99a08166f2f6/mza_12111105011370443602.jpg/600x600bb.jpg
【パリトレGLOBAL】世界を知るアートと歴史の旅
パリトレGLOBAL
190 episodes
4 days ago
毎週木曜朝7時配信!15年パリで暮らしたあと、2025年からは京都に拠点を移した刺繍家の妻と物書きの夫がお送りする、アートと歴史をめぐる奥深く、興味深い時空の旅。「世界を知って豊かに生きる」をテーマに、笑いあり?涙あり?そしてきっとあなたも旅に出たくなるエピソード満載でお届けします! ナビゲーター 杉浦岳史(夫)文筆家 アートライター、広告コピーライター。美術史やアートマネジメントを学ぶパリ芸術高等学院IESA現代アート部門を修了。独自の展示企画のほか、アートセンターやギャラリーでの展示運営・コーディネートなどに携わってきた。アートと歴史を巡るヨーロッパの旅が好物。 杉浦今日子(妻)刺繍家 刺繍アーティスト、工芸作家、講師。刺繍をベースにした作品を制作し、ヨーロッパ・日本で発表。パリの刺繍アトリエでは職人として10年以上オートクチュールの刺繍制作に携わる。ヨーロッパの芸術と刺繍の歴史を巡り旅することがライフワーク。
Show more...
Society & Culture
RSS
All content for 【パリトレGLOBAL】世界を知るアートと歴史の旅 is the property of パリトレGLOBAL and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
毎週木曜朝7時配信!15年パリで暮らしたあと、2025年からは京都に拠点を移した刺繍家の妻と物書きの夫がお送りする、アートと歴史をめぐる奥深く、興味深い時空の旅。「世界を知って豊かに生きる」をテーマに、笑いあり?涙あり?そしてきっとあなたも旅に出たくなるエピソード満載でお届けします! ナビゲーター 杉浦岳史(夫)文筆家 アートライター、広告コピーライター。美術史やアートマネジメントを学ぶパリ芸術高等学院IESA現代アート部門を修了。独自の展示企画のほか、アートセンターやギャラリーでの展示運営・コーディネートなどに携わってきた。アートと歴史を巡るヨーロッパの旅が好物。 杉浦今日子(妻)刺繍家 刺繍アーティスト、工芸作家、講師。刺繍をベースにした作品を制作し、ヨーロッパ・日本で発表。パリの刺繍アトリエでは職人として10年以上オートクチュールの刺繍制作に携わる。ヨーロッパの芸術と刺繍の歴史を巡り旅することがライフワーク。
Show more...
Society & Culture
Episodes (20/190)
【パリトレGLOBAL】世界を知るアートと歴史の旅
#G-051 ルーヴル美術館宝飾品盗難事件の真相とは?!なんとパリのほかの美術館でも色々盗まれていたことが発覚!!

世界にニュースが駆け巡ったルーヴル美術館「アポロンの間」で起きた衝撃の強盗事件!発生時刻は午前9時30分、なぜ犯人たちは開館30分後を狙ったのか?警報装置は?警備員は?えっ監視カメラが○○?どの時代の誰の王冠やティアラが盗まれた?たった8点の宝飾品についてたダイヤはなんと○○○個!!そしてルーヴル以外でもパリの美術館や博物館で最近盗難が相次いでいたことも発覚!といろいろありすぎの事件の裏側をお話しします。(番組の録音は事件発生数日後に行われたものです)

後半のパリトレの日常では、東京で初めてのパリトレGLOBALリアルイベントの様子をお伝えします!

公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!


【出演】

夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)


Show more...
4 days ago
44 minutes 18 seconds

【パリトレGLOBAL】世界を知るアートと歴史の旅
#G-050 謎の地下宮殿は○○だった!?イスタンブール特集パート3!世界三大料理のトルコで味わう美食の冒険とパリトレ夫婦の感動ポイント紹介!

イスタンブールの歴史地区で忘れてならない人気スポットといえば「地下宮殿」!!階段を降りるとまさしく神殿!でもその実態は??スパイスであふれるエジプシャンバザールには隠れた「美しきモスク」の存在が!そしてさすが地中海の街!ヨーロッパとアジアの交差点に花開いた美食の文化を味わうイスタンブールで、絶対に試したいおすすめソウルフードとはずばり??地図に載らない街の楽しみをお話しします。

後半のパリトレの日常では、京都・浄土寺エリアで見つけたランチと黒糖デザートの美味しいカフェのお話しです。


公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!

【出演】

夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)


Show more...
2 weeks ago
42 minutes 24 seconds

【パリトレGLOBAL】世界を知るアートと歴史の旅
#G-049 ブルーモスクは凄かった!イスタンブールの世界遺産のメインスポットを紹介!ミナレットからアラベスク、ハレムまで、イスラム文化の奥深さを知る旅へ!!

前回のイスタンブール特集パート1で街の歴史を学んだところで、そのエッセンスがつまった歴史地区のモニュメントへGO!「ブルーモスク」として知られるスルタン・アフメット・モスクやアヤ・ソフィア、トプカプ宮殿など世界遺産の黄金ルートをご紹介!しかし実は最初の空港から中心街までのアクセスで我々を待ち受ける困難が!?最後はオスマン建築最高峰のモスク、スレイマニエ・ジャーミーで親切で賢いフランス人女性にイスラム教の真髄を聞く、短くも深ーい旅の様子をお話しします。

後半のパリトレの日常では、私たちチーム・パリトレの京都での新しいプロジェクトスペースの予告の予告です!


公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!


【出演】

夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)

Show more...
3 weeks ago
46 minutes 38 seconds

【パリトレGLOBAL】世界を知るアートと歴史の旅
#G-048 世界遺産イスタンブール特集パート1!ここはギリシャであり、ローマであり、オスマンであり、トルコである??!ヨーロッパとアジアの境界はやっぱり歴史も複雑だった!!

「イスタンブール」そのエキゾチックな響きと色とりどりの文化と歴史で、日本人旅行者にも人気の都市!ヨーロッパとアジアが出会う場所、そしてキリスト教とイスラム教の対立と融和の境界線。イスタンブールがわかると、ヨーロッパの仕組みがわかる?!ギリシャの植民地ビザンティウムに始まり、コンスタンティノープルと呼ばれたローマ帝国からオスマン帝国の時代、さらに現代につづく波瀾万丈の歴史。そして猫たちの楽園でもある街の魅力をお話しします!

後半のパリトレの日常では、美味しい珈琲とアートを愉しむ老舗カフェのお話しです。



【出演】

夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)


Show more...
1 month ago
52 minutes 46 seconds

【パリトレGLOBAL】世界を知るアートと歴史の旅
#G-047 「ナポリを見てから死ね」は本当だった!?忘れられない旅・過去ベスト第二弾!!そしてパリトレGLOBALリアルイベントin東京いよいよ申込受付開始!

ヨーロッパの誰もが憧れる南イタリア、地中海の恵みを満喫するならやっぱりナポリ!ところが降り立ったそこは「えっ廃墟??」。混沌と情熱、頽廃と美が交錯する、知れば知るほどハマっていく不思議な街。ローマを追われたカラヴァッジョが残した大迫力の傑作、一発屋の彫刻家が残したリアルすぎるキリスト、そしてナポリ発祥・世界最高のピッツァ・マルゲリータ、醤油持参推奨の激ウマ魚介などなど、尽きせぬナポリの魅力をお届けします!


後半では、パリトレGLOBAL初のリアルイベントのご案内をいたします!


イベントご参加希望の方は、イベントの概要をご覧のうえ下記に記載のメールアドレスよりお名前、メールアドレス、参加人数をご記入の上、お申込ください(先着順受付)

🇫🇷

ポッドキャスト『パリトレGLOBAL』リアルイベントを東京で初開催します!!


「ルーヴルで旅する! 超絶わかりやすい西洋絵画の歴史案内」


2021年12月から、延べ180回以上のエピソードをポッドキャストでお届けしてきたパリトレGLOBAL。 パリのこと、西洋アートのこと、フランス文化のこと、時にはフランスの政治や日常のことなどもラジオでお話ししてきましたが、いよいよ東京で初のリアルイベントを開催することとなりました。


お題は『ルーヴルで旅する!超絶わかりやすい西洋絵画の歴史案内』!

15年間のパリ生活で我々が一番足を運んだ美術館といえば、世界集客数ナンバーワンのルーヴル美術館!世界の美術品の宝庫であるミュージアムには、西洋絵画の歴史が詰まっています。これを知っておくとフランスをはじめヨーロッパの美術館めぐりや日本での美術展がもっと楽しくなる!

そんな西洋絵画の歴史物語の初歩を、ルーヴルの所蔵品の写真とともにパリトレ式に超絶わかりやすく解説します!という企画です。

時々パリのお話なども交えつつ、楽しい時間をお届けします!


みなさまのご参加、お待ちしております!!


🇫🇷イベント概要🇫🇷

『ルーヴルで旅する!超絶わかりやすい西洋絵画の歴史案内』!

日時:2025年10月19日(日)14:00開演(開場13:30)

(イベントは2時間ほどの予定です。)

定員:40名(先着順受付)

参加費:3,500円(当日精算)

(お飲み物とお菓子つき)


応募方法:メール( event@sucreweb.com )にて、お名前、ご参加人数、メールアドレスをお送りください。受付後、ご確認メールをお送りいたします。*ご確認メールが2日以内に届かなかった場合、当方でメールが受信できていない可能性があります。その際には再度別のデバイスからメールの送信をお願いいたします。


応募締切:2025年10月11日(土)(定員になり次第締切となります)

※イベント準備の都合上開催日5日前(2025年10月14日23:59)以降のキャンセルにつきましてはキャンセル料(3,500円)がかかります。

場所:パズル浅草橋3階 会議室B

(東京都台東区浅草橋5-2-3 鈴和ビル ※浅草橋駅または秋葉原駅から徒歩 ●ご参加の方に後日マップをお送りします)

出演:パリトレGLOBAL 杉浦岳史 杉浦今日子

備考:ご参加の際には下記の内容をご確認・ご了承ください。

●参加費は当日の精算となります。恐れ入りますがお支払いは現金のみとなりますのでご用意をお願いいたします。できるだけ釣銭のないようにしていただけますと大変助かります。

●会場までの交通費は自己負担でお願いいたします。

Show more...
1 month ago
50 minutes 35 seconds

【パリトレGLOBAL】世界を知るアートと歴史の旅
#G-046 忘れられない旅・過去ベスト第一弾!!スペイン・トレド!マドリッドから35分で絶景の城塞都市!画家エル・グレコも愛した深い深い歴史の地を巡る!

「スペインに一日しかいられないのなら、迷わずトレドに行け」誰が言ったが知らないけれど格言にもなっているイベリア半島ど真ん中の街、トレド。マドリッドの前はここが首都だった?!ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の3つの文化が交錯した歴史の地、そして川に囲まれたまさに城塞のような旧市街地は世界遺産!ここに1泊できるならおすすめの宿は一択!!?あまりに魅力的で電車も乗り遅れそうになった我々パリトレ夫婦の旅行の思い出を交え、スペインの古都を巡ります。

後半のパリトレの日常では、いよいよパリトレ・リアルイベントを東京で開催!!そのお知らせの予告をします。

公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!


【出演】

夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)

Show more...
1 month ago
46 minutes 33 seconds

【パリトレGLOBAL】世界を知るアートと歴史の旅
#G-045 ゴッホ展・東京で開幕!!画家の夢をつないだ家族の物語。展覧会に出かける前に、あるいは行けない人も、パリトレGLOBALでゴッホに詳しくなろう!

すでに大阪会場で大人気だった展覧会「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」が9月12日(金)から12月21日(日)まで東京都美術館で開催!故郷オランダのアムステルダム、ファン・ゴッホ美術館から30点のゴッホ作品、そして彼と弟のテオが集め、ゴッホの絵にも大きな影響を与えた貴重な絵画や浮世絵などがずらり!テオの奥さんがいなかったら、今のゴッホ人気はなかったかもしれない!??27歳で本格的に絵をはじめ、37歳で没した、短くも濃い~10年の画家人生とその亡き後の展開を知る展覧会、お見逃しなく!

後半のパリトレの日常では、話題の映画「国宝」をようやく我々も見た!という話題です。その反応やいかに?!

公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!


【出演】

夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)


Show more...
1 month ago
50 minutes 53 seconds

【パリトレGLOBAL】世界を知るアートと歴史の旅
#G-044 パリにも負けない?近代アートの宝庫!国立西洋美術館・常設展の充実ぶりと楽しみ方Part.2!これはもう行くしかない!!

西洋美術館の源流になった「松方コレクション」の本流!近代アートの作品群をご紹介します!ドラクロワやマネ、ルノワール、モネ、ゴッホ、ゴーギャン、フジタなどなど巨匠たちの絵画がずらり!中には画家本人から直接買い付けた貴重なものも!?そしてロダンの彫刻《地獄の門》や《考える人》が今ここにあるのには意外な理由があった!!この番組を聴いたら常設展が数倍面白くなる、そんな話題を満載でお届けします!

後半のパリトレの日常では、SNS全盛の時代、私たちはどこで本を読むのか?についてお話しします(静かに盛り上がりました 笑)

公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!


【出演】

夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)


いまお聴きのポッドキャストでぜひ番組登録をお願いします!

Show more...
2 months ago
47 minutes 22 seconds

【パリトレGLOBAL】世界を知るアートと歴史の旅
#G-043 東京・上野の国立西洋美術館の常設展がすごい!ルーヴルやオルセー、MOMAの前にまずココで西洋絵画の歴史を学ぶ!Part.1

フランスやヨーロッパに行かなくても見られる西洋美術の貴重なコレクションといえば、上野の国立西洋美術館!!入場料500円の常設展示には、クラナッハ、エル・グレコ、ルーベンス、ルノワール、マネ、モネ、ゴッホ、ロダン、藤田嗣治などなど、世界に名だたる巨匠たちの絵画や彫刻がずらり!!ここで西洋美術の歴史を学べば、アート巡りや海外旅行がもっと楽しくなること間違いなし!貴重なコレクションをつくったある男の情熱と野望を交え、2回にわたって西洋美術館の魅力をお届けします!

後半のパリトレの日常では、8月30日(土)に東京で開催のイベント「本と刺繍」、そしてパリトレリアルイベント東京で開催!?のお話しをします。


公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!


【出演】

夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)


いまお聴きのポッドキャストでぜひ番組登録をお願いします!

Show more...
2 months ago
48 minutes 1 second

【パリトレGLOBAL】世界を知るアートと歴史の旅
#G-042 オペラ座のアートに隠された歴史と秘話!豪華すぎる装飾、知らないと見逃してしまいそうな彫刻など、外観だけじゃないガルニエ宮の魅力に迫る!

パリのオペラ座ガルニエ宮の特集パート2は、今に残された豪華すぎる装飾、数々の彫刻、そして美しい絵画の意味や制作秘話についてご紹介します!重厚な外観に「おぉ」で終わってはダメ!一つ一つの彫刻に込められた意味とは?ベルサイユ宮殿の鏡の間より豪華なグランドホワイエの魅力。オペラ座に図書館?!そしてシャガールの天井画の仕掛け人と、一度は断ったシャガールが制作を承諾した真意とは?やっぱりオペラ座はすごかった!

後半のパリトレの日常では、京都の朝を彩るあの神聖な花!のお話しをします。

公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!


【出演】

夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)


いまお聴きのポッドキャストでぜひ番組登録をお願いします!

Show more...
2 months ago
47 minutes 38 seconds

【パリトレGLOBAL】世界を知るアートと歴史の旅
#G-041 パリ・オペラ座ガルニエ宮特集パート1!建設計画はある事件がきっかけ?!ナポレオン3世と皇后の秘密の願い?で国際設計コンペ、そして栄誉は無名の建築家へ!

今やパリ観光のメッカ、なくてはならない花の都のシンボル「オペラ・ガルニエ」の秘話いろいろをお話しします。時の皇帝ナポレオン3世を襲ったある事件で建設が決まり、もともとは広場も大通りもまったくないところから建設スタート!ところが地下には川が!?建築家のアイデアでできた地下貯水池が、世界的に有名なあの物語のモチーフに。紆余曲折のすえ、15年もかかって完成した先に建築家を待っていた政府のトンデモない仕打ちとは?!

後半のパリトレの日常では、パリの中の素敵なイタリアンカフェをご紹介します!

公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!

【出演】

夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)

いまお聴きのポッドキャストでぜひ番組登録をお願いします!

Show more...
2 months ago
46 minutes 49 seconds

【パリトレGLOBAL】世界を知るアートと歴史の旅
#G-040 フランスガイド中村さんをパリでインタビュー!Youtube チャンネル登録者10万人を突破した人気ガイドの意外すぎる経歴!そしてパリとアートへの尽きせぬ想いとは!?

「フランス政府公認ガイド」そしてYoutuberとしても活躍する中村じゅんじさんが番組に登場します!フランスの大学で美術史を専攻してガイドの資格も取得、と思いきや、実はその前に思いもよらない経歴と長い苦難の道のりが!人生の転機には、天が味方したかのような絶妙のタイミングで幸運が訪れていた!・・・ガイドのお仕事の極意と裏事情、フランスに渡った日本人がどう生きるか、パリとアートの楽しみ方まで、逸話盛りだくさんの2時間!ぜひお聴きください。


Youtube フランスガイド中村 https://www.youtube.com/@franceguidenakamura

インスタグラム https://www.instagram.com/franceguidenakamura/


公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!


【出演】

フランスガイド 中村じゅんじさん

夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)


いまお聴きのポッドキャストでぜひ番組登録をお願いします!

Show more...
2 months ago
2 hours 18 minutes 52 seconds

【パリトレGLOBAL】世界を知るアートと歴史の旅
#G-039 あのノートル・ダム大聖堂火災の真相とは!?次々と起こる危機。分刻みで迫られる判断。そのとき何が起きていたのか?そして莫大な寄付でまかなわれた復旧と今!

2019年4月、世界中を驚かせた大聖堂の大火災!あのとき現場でなにが起きていたのか?その真実に迫ります!遅れた第一報?水をかけたくてもかけられなかった事情とは!?シンボルの「尖塔」の倒壊は次の大惨事の始まり?!屋根をあきらめても鐘を守ろうとした理由とは?!ある神父兼消防士の活躍がノートルダムの宝物を救う!そして寄付金トップは誰?!などなど事件とその後を振り返ります。

後半のパリトレの日常は、パリのはずれ19区の絶品パティスリー!のお話しです。

公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!


【出演】

夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)


いまお聴きのポッドキャストでぜひ番組登録をお願いします!


Show more...
3 months ago
46 minutes 35 seconds

【パリトレGLOBAL】世界を知るアートと歴史の旅
#G-038 ノートル・ダム大聖堂特集パート1!なんと取り壊されかかった過去も!?歴史と建築のあれこれを、わかりやすくお話しします!

パリの真ん中、シテ島にある街のシンボル「ノートル・ダム大聖堂」。平清盛が厳島神社を造っていたのとほぼ同じ、日本の平安時代末期に始まった建築。しかし完成したのは000年後!?ゴシック様式という当時最先端の建設技術で、大きな教会を造ろうとしたのはなぜ?ロマネスク様式とゴシック様式の違いって?フランス革命のときには教会でなく、なんと「●●倉庫」に?!そして取り壊しの危機を乗り越えたのはあの人のおかげ!・・などなど知られざる歴史と建築の逸話をお届けします!

後半のパリトレの日常は、パリからウィーンに行ってきた!ものの・・・のお話しです。

公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!


【出演】

夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)


いまお聴きのポッドキャストでぜひ番組登録をお願いします!

Show more...
3 months ago
45 minutes 35 seconds

【パリトレGLOBAL】世界を知るアートと歴史の旅
#G-037 パリのいまそして日常!in 2025年夏!久しぶりのパリ滞在で変わっていたこと。変わらなかったこと。

2024年秋にフランスから日本へ本帰国したチームパリトレGLOBAL。この夏は久しぶりに約1ヶ月間パリに滞在中です。この間にパリで変わったこと。この夏のパリの風景。これからパリに起きること。そして変わっていなかったこと・・・など、つれづれなるままに二人で語ります!・・・革命的!なメトロの料金体系。パリは暑いの?アートシーンのトピックは!政治やストライキは?・・・これからパリに来る予定の方も、そうでない方も。パリのいまを感じる話題、ぜひお聴きください!

後半のパリトレの日常も、もちろんパリの話題。今回滞在の近所にある風光明媚すぎる公園についてお話しします!

公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!


【出演】

夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)


いまお聴きのポッドキャストでぜひ番組登録をお願いします!


Show more...
3 months ago
47 minutes 39 seconds

【パリトレGLOBAL】世界を知るアートと歴史の旅
#G-036 印象派を離脱したのはなぜ?!?アヴァンギャルドと古典のあいだで揺れ動くルノワールの葛藤と人生の選択!そして死の直前のルーヴルでなにが?!

第三回印象派展で傑作《ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会》を披露するルノワール。しかし新しいスタイルはなかなか評価されない。やはり政府公認のサロンに出すしかないのか?苦悩するルノワールは、アヴァンギャルドを徹底しようとするドガなどと対立、少しずつ印象派グループを離れます。そんな彼はイタリアでかつての巨匠たちの作品で目覚め、新しいルノワールスタイルを確立していく。ミューズとの出会い、そして病魔に冒されても最後まで絵を描きつづけた彼が、死の直前のルーヴルで見たものとは?!!

後半のパリトレの日常では、パリで開催中の展覧会からアート編をご紹介します!

公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!


【出演】

夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)


いまお聴きのポッドキャストでぜひ番組登録をお願いします!

Show more...
3 months ago
55 minutes 18 seconds

【パリトレGLOBAL】世界を知るアートと歴史の旅
#G-035 ルノワール特集パート1!実はプレイボーイ?印象派の巨匠の意外な素顔!あのふわふわした表現はどこから来たのか?知られざる生涯に迫る!!

誰もが名前はよく知る「ルノワール」パリトレにいよいよ登場!東京の三菱一号館美術館では展覧会開催中!その名を冠した映画も評判に。印象派の代表選手ともいうべきあのピエール=オーギュスト・ルノワールを特集します!歌手になろうと思った?のに絵の世界に入った理由は?なぜかプレイボーイぶりを発揮していた彼がモネとともに絵画の革命を起こしていく!「印象派」とは何かをあらためて探りながら、ルノワールの魅力に迫ります。

後半のパリトレの日常では、パリで開催中の展覧会からファッション・テキスタイル編をご紹介します!


公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!


【出演】

夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)


いまお聴きのポッドキャストでぜひ番組登録をお願いします!


Show more...
4 months ago
50 minutes 29 seconds

【パリトレGLOBAL】世界を知るアートと歴史の旅
#G-034 カトリーヌとマリー、フランスに嫁いだ二人のメディチ!フランス王家とハプスブルク家の覇権争いと宗教戦争のはざまに生きた女性たちの運命は?!

メディチ家特集パート3最終回は、カトリーヌ・ド・メディシスとマリー・ド・メディシスが主人公!1500年代のヨーロッパは各国の覇権争いで政略結婚がさかんに。フランスとハプスブルク家スペイン・オーストリア、そしてイタリアの微妙な勢力バランスの中で、まずカトリーヌがフランスへ。映画『王妃マルゴ』のこわーいカトリーヌのイメージは本当なのか?そして次の世代でフランスに嫁いだマリーは、なんと息子のルイ13世に幽閉を命じられて・・・ルーヴル美術館の巨大シリーズ『マリー・ド・メディシスの生涯』との人生のギャップはどこから?!大荒れの人生を追います!


後半のパリトレの日常では、「ふたたびのパリ」という話題をお届けします!

公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!


【出演】

夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)


いまお聴きのポッドキャストでぜひ番組登録をお願いします!

Show more...
4 months ago
42 minutes 55 seconds

【パリトレGLOBAL】世界を知るアートと歴史の旅
#G-033 コジモとロレンツォ、絶頂期を生きた二人のメディチ!実は遺伝病の家系?!フラ・アンジェリコやボッティツェッリとの関係も!

メディチ家の歴史上、もっとも華々しかった二人の当主、コジモとロレンツォが主人公!家を継いでいきなり追放のコジモ!ルネサンスでギリシャ神話が出てくるようになったきっかけは実はこの人?!文芸を愛し、修道士フラ・アンジェリコの美しい壁画が生まれたのもこの人のおかげ。そして「偉大なるロレンツォ」と呼ばれたコジモの孫はローマ出身の奥さんをそっちのけで、ボッティツェッリもモデルに描いた美女ルクレツィアになんと「プラトニック・ラブ」?!そしてフィレンツェからルネサンスが広まったのは、メディチ家の衰退が関わっていた?!などルネサンスの裏舞台をご案内!


公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!


【出演】

夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)


いまお聴きのポッドキャストでぜひ番組登録をお願いします!

Show more...
4 months ago
43 minutes 39 seconds

【パリトレGLOBAL】世界を知るアートと歴史の旅
#G-032 「メディチ家」の栄枯盛衰を30分で語る!王家でも貴族でもない家系が、なぜルネサンス最大のパトロンになれたのか?その秘密に迫ります!

イタリア・ルネサンスの影の立役者としてボッティツェッリやミケランジェロ、教皇庁までも支えた「メディチ家」が、パリトレGLOBAL恒例の「30分で語る」に登場!!誰もが知る名家の、あまり知られていない全貌をわかりやすくご紹介します。彼らはどこから来たのか?美術史上最大のパトロンの金脈はどこに?!なぜフィレンツェがここまで発展したのか?そしてメディチ家のいまは??ヨーロッパの歴史や経済の仕組みにまで迫る美術界の真実で、きっとあなたもフィレンツェに行きたくなる!

公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!


【出演】

夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)


いまお聴きのポッドキャストでぜひ番組登録をお願いします!


Show more...
4 months ago
40 minutes 32 seconds

【パリトレGLOBAL】世界を知るアートと歴史の旅
毎週木曜朝7時配信!15年パリで暮らしたあと、2025年からは京都に拠点を移した刺繍家の妻と物書きの夫がお送りする、アートと歴史をめぐる奥深く、興味深い時空の旅。「世界を知って豊かに生きる」をテーマに、笑いあり?涙あり?そしてきっとあなたも旅に出たくなるエピソード満載でお届けします! ナビゲーター 杉浦岳史(夫)文筆家 アートライター、広告コピーライター。美術史やアートマネジメントを学ぶパリ芸術高等学院IESA現代アート部門を修了。独自の展示企画のほか、アートセンターやギャラリーでの展示運営・コーディネートなどに携わってきた。アートと歴史を巡るヨーロッパの旅が好物。 杉浦今日子(妻)刺繍家 刺繍アーティスト、工芸作家、講師。刺繍をベースにした作品を制作し、ヨーロッパ・日本で発表。パリの刺繍アトリエでは職人として10年以上オートクチュールの刺繍制作に携わる。ヨーロッパの芸術と刺繍の歴史を巡り旅することがライフワーク。