Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
Health & Fitness
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts114/v4/e6/39/a0/e639a051-800d-1a94-3cf2-ec3ed4555a6b/mza_7294468308520650102.jpg/600x600bb.jpg
from FoodTech
SARAH
19 episodes
6 days ago
このPodcastは「日本の食で世界をよりよく」をテーマにSARAHの高橋洋太がフードテック関係の方々をゲストに招き、深掘り、よりよい未来へのヒントを探していく番組です。 毎週火曜日の早朝に配信中! 食品メーカー、飲食業界、小売など「食」に関わる方に向けて、仕事で使えるヒントを発信しています!
Show more...
Marketing
Business
RSS
All content for from FoodTech is the property of SARAH and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
このPodcastは「日本の食で世界をよりよく」をテーマにSARAHの高橋洋太がフードテック関係の方々をゲストに招き、深掘り、よりよい未来へのヒントを探していく番組です。 毎週火曜日の早朝に配信中! 食品メーカー、飲食業界、小売など「食」に関わる方に向けて、仕事で使えるヒントを発信しています!
Show more...
Marketing
Business
Episodes (19/19)
from FoodTech
#19 【解決策編】プラネットテーブル代表森さんに聞く「食品ロスと食糧不足」
生産者と飲食店を繋げるプラットフォーム「SEND」を運営ふるプラネットテーブル代表の森さんをゲストに招き、食糧不足と食品ロスについて聞きました。第二回目は解決策についてお聞きしました。
Show more...
4 years ago
18 minutes 58 seconds

from FoodTech
#18 【現状を把握】プラネットテーブル代表森さんに聞く「食糧不足と食品ロス】
生産者と飲食店を繋げるプラットフォーム「SEND」を運営ふるプラネットテーブル代表の森さんをゲストに招き、食糧不足と食品ロスについて聞きました。第一回目はそれぞれの現状を聞いております。
Show more...
4 years ago
19 minutes 27 seconds

from FoodTech
#017【食データの覇権はどこが?】 SARAH 新COO酒井と雑談
SARAHの新COOの酒井と食データの覇権を今後どの会社が取るのかについて議論してみました。
Show more...
4 years ago
23 minutes 47 seconds

from FoodTech
#016 【創業エピソード②】SARAH 新COO酒井と雑談
SARAHのファウンダーであり、新COOの酒井とサービス立ち上げのエピソードや苦労した事などをゆるく話してみました。
Show more...
4 years ago
17 minutes 10 seconds

from FoodTech
#015 【創業エピソード①】SARAH 新COO酒井と雑談
SARAHの新COO酒井と創業から今までの取り組みや苦労したことを話してみました。
Show more...
4 years ago
23 minutes 39 seconds

from FoodTech
#014【D2C応用篇】snaq.me服部さんに聞く 食のD2C
食のD2Cの代表格、snap.me代表の服部さんを招き、食のD2Cの今を教えてもらいました。第2回は応用篇として、小売や飲食店が取り組むべきことについて聞きました。
Show more...
4 years ago
19 minutes 2 seconds

from FoodTech
#013【D2C実践編】snaq.me服部さんに聞く 食のD2C
食のD2Cの代表格、snap.me代表の服部さんを招き、食のD2Cの今を教えてもらいました。第2回は実践編として、D2C運営のポイントについて聞きました。
Show more...
4 years ago
20 minutes 39 seconds

from FoodTech
#012【D2C基礎編】snaq.me服部さんに聞く 食のD2C
食のD2Cの代表格、snap.me代表の服部さんを招き、食のD2Cの今を教えてもらいました。第一回は基礎編として、D2Cの本質やプレイヤーについて聞きました。
Show more...
4 years ago
18 minutes 53 seconds

from FoodTech
#011【飲食店のDX編】PICKS本多さんに聞く テイクアウトの可能性

モバイルオーダー&ペイアプリ『Picks』を運営する株式会社DIRIGIOの代表 本多さんをお招きし、「テイクアウトの可能性」を探っていく最終回!

テイクアウトの枠を超えてモバイルオーダーなどテクノロジーを活用したDXによって、お客さんをどのように便利にしていくか、簡単に食べたいものが出会えるようにできるのか

そのあたりを深堀りました!


Show more...
4 years ago
20 minutes 3 seconds

from FoodTech
#010【売れてる商品編】PICKS本多さんに聞く テイクアウトの可能性

モバイルオーダー&ペイアプリ『Picks』を運営する株式会社DIRIGIOの代表 本多さんをお招きし、「テイクアウトの可能性」をテーマに深ぼる2回目になります。

今回は「売れてるメニュー編」として、テイクアウトで売れやすい商品の特徴に関して、

Picks、そしてSARAHに集まっている「テイクアウト」に関するデータや、消費者心理などから多面的に紐解きました。



Show more...
4 years ago
19 minutes 45 seconds

from FoodTech
#009【市場編】PICKS本多さんに聞く テイクアウトの可能性

今回から3回に分けて、モバイルオーダー&ペイアプリ『Picks』を運営する株式会社DIRIGIOの代表 本多さんをお招きし、「テイクアウトの可能性」をテーマに深ぼっていきます。


今回は市場編と位置づけ、

・そもそもテイクアウトサービスの仕組みと提供価値

・世界の巨大テイクアウト市場と日本の現状

・飲食店が継続的に存続していくためにテイクアウトをどう活用していくべきなのか


このあたりを詳しく解説頂きました。


Show more...
4 years ago
26 minutes 48 seconds

from FoodTech
#008【世論・経済合理性編】TABETE川越さんに聞く 世界の食品ロス事情

前回に引き続き今注目のフードシェアリングサービスTABETEを運営する、株式会社コークッキング 代表の川越さんにお越しいただき世界の食品ロス事情をお話しいただきました。

今回は川越さん最終回となり、食品ロスを取り巻く世論、そして企業が取り組む上でどのような経済合理性があるのか深堀りました。

Show more...
4 years ago
26 minutes 28 seconds

from FoodTech
#007 【企業事例編】TABETE川越さんに聞く 世界の食品ロス事情

前回に引き続き今注目のフードシェアリングサービスTABETEを運営する、株式会社コークッキング 代表の川越さんにお越しいただき世界の食品ロス事情をお話しいただきました。

今回は特に日本、世界でどのような企業が食品ロスに取り組んでいるのか具体的なお話から、その結果はどうなっているのか気になるところを深堀りました。


Show more...
4 years ago
19 minutes 45 seconds

from FoodTech
#006 【基礎知識編】TABETE川越さんに聞く 世界の食品ロス事情

食品廃棄、食品ロス、フードロス、フードウェイスト、それぞれの違いわかりますか?

今回のfrom FoodTechでは、今注目のフードシェアリングサービスTABETEを運営する、株式会社コークッキング 代表の川越さんにお越しいただき世界の食品ロス事情をお話しいただきました。

3週に分けてお届けしていきますが、第1回目の今回は「食品ロス」に関してまずどのようなことが起こっているのか、また言葉の定義に関して紹介しています。

Show more...
4 years ago
21 minutes 21 seconds

from FoodTech
#005 【食品メーカー編】アリババクラウド大和田さんに聞く 中国FoodTechの最前線

4回に渡ってお届けしてきたアリババクラウドの大和田さんによる、FoodTech中国最前線の最終回になりました。

今回は中国の事例をもとに日本の食品メーカーがどのような技術や取り組みを参考にしていくべきか、解説いただきました。

Show more...
4 years ago
31 minutes 31 seconds

from FoodTech
#004 【外食産業編】アリババクラウド大和田さんに聞く 中国FoodTechの最前線

前回に引き続きアリババクラウドの大和田さんによる、中国のFoodTech事情をお話しいただきました。

今回は中国の外食産業で急拡大しているモバイルオーダーを事例に、どのようなデータを活用したマーケティングを行っているのか解説いただきました。

Show more...
4 years ago
29 minutes 54 seconds

from FoodTech
#003 【リテール編】アリババクラウド大和田氏に聞く 中国FoodTechの最前線

前回に引き続きアリババクラウドの大和田さんによる、中国のFoodTech事情をお話しいただきました。

今回はリテール編ということで、アリババが運営するスーパーマーケット「フーマー」を事例に、どのように消費者データを活用しているのか深堀りました。

Show more...
4 years ago
22 minutes 38 seconds

from FoodTech
#002 【最新技術編】アリババクラウド大和田さんに聞く 中国FoodTechの最前線

今回は記念すべき一人目のゲストにアリババクラウド大和田氏をお招きしました。

世界的にもFoodTechの先端を行く中国ですが、一体どのような技術が活用されているのか?

アリババの事例を踏まえ深堀りました。

Show more...
4 years ago
47 minutes 53 seconds

from FoodTech
#001 日本がFoodTechで世界に勝てる可能性

はじめまして!本日より「from Foodtech」というPODCASTをスタートします。

第一回目の放送は番組のコンセプトから、SARAHのFoodTech事業、モデレーター高橋の自己紹介を中心にお届けします。

次回からは毎回FoodTech業界のトップランナーをゲストに迎え、様々な角度で深堀ります。

ここにしかない情報をお届けできるよう配信していきますので、末永くよろしくお願いいたします。

Show more...
4 years ago
20 minutes 53 seconds

from FoodTech
このPodcastは「日本の食で世界をよりよく」をテーマにSARAHの高橋洋太がフードテック関係の方々をゲストに招き、深掘り、よりよい未来へのヒントを探していく番組です。 毎週火曜日の早朝に配信中! 食品メーカー、飲食業界、小売など「食」に関わる方に向けて、仕事で使えるヒントを発信しています!