ど偏見なタイトルなので、先に謝罪しておきます。すみません。
総理大臣・chat GPT ・儀式性・人間関係を怠らない
AI=バンドエイド的癒し!じゃなくて、AI=内省と科学的理解の道具だと思ってる。あくまでも、道具!!友達じゃない笑
変わるのが怖いより、変わらない方が怖くないですか?
チェンソーマンの映画を観た・Perfume・部署化する・秋の食事・ともだちの話・ロックする
花粉・宇多田ヒカルと米津玄師・ゲーム散歩でサイレントヒル2・ピアノ・順番の話
よく寝た・オープンにしちゃいけない欲に敏感・彼女が5人もいる男など
chat GPTに辛口分析させたら、あなたは人間特有の泥の共有を恐れていますって言われたよ。
昨日の振り返り
珈琲、飲もう!山で!とか言い出しますね。これからは。
by 又吉(又吉大好き…ダヨ)
次回、ニューフェイス登場なるか…?
睡眠・お茶漬けパーティー・急かしてくる外野・呼吸するように嘘をつく・フレネミーは通り魔・自分の哲学はいずれ自分を助けてくれる
非言語コミニケーション・小金持ちのお爺・出禁のババア・日向ぼっこ
早朝 / 季節の変わり目 / 秋の入口 / ストレスフリー /長時間睡眠 / 睡眠回復 /日常が趣味 / 友達との距離感 / 森ちゃん / 山ドライブ / 爆音ボサノバ
あとは音を奏でられるようになりたい…あとは音楽だけなの…。朝はピアノを弾きたいですよね?習います。
お昼寝した・ちゃんぽんNG・友達と朝ごはん&水族館に行った・結局問題、会うの大事・みんなPodcastはじめた方がいい
宇宙と交信した・社会的ラベルは人の距離感をおかしくさせる・結婚が想像できなくなってきた・御守りみたいな関係性いいよね・告白は未熟・新たなフェーズに入ってきたかもしれません。
関係性ラベルは勝手に作られるのかも…。
私の場合、社会的ラベルにつけられた時に固定概念が邪魔をするので、オリジナルの関係を構築した方が長続きするのではないかって話です。
ぽやぽや悪夢 → 過去の人間関係を整理(ブロック供養) → 気づきと自己分析 → 9月の友達予定で人間大好きモードに切り替え
今日のエピソードは、ちょっと遅めのお昼寝から始まる一日の実況トーク。朝ごはん→お風呂→散歩→友達との電話→スキンケア→プロテインタイムまで、まるで一緒に過ごしてるみたいなゆるゆる実況です。
テーマは「わかりやすい愛情表現」「ツンデレより素直がいい」「健康な遊びをしたい欲」など。プール、温泉、キャッチボール、ゴルフ、釣り、登山、ジビエ旅まで…