Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Sports
Business
Technology
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts122/v4/d2/c4/e3/d2c4e320-ff9b-0c6c-3093-32b21a192e08/mza_485472154527805708.jpg/600x600bb.jpg
デジタルなアラ50生活
Around 50's morning show
193 episodes
5 days ago
人口2000人の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、かたや人口195万人札幌に住んでるmitsuhiro satoの二人が、毎朝ライブで配信するPodcast。アラフィフの日常、健康、社会、テクノロジー、国際問題。世界を歩いたストラテジストでもあり、多くの事業社のマーケターでもある接点のない二人が新しいことを残すためにはじめました。
Show more...
Marketing
Business
RSS
All content for デジタルなアラ50生活 is the property of Around 50's morning show and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
人口2000人の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、かたや人口195万人札幌に住んでるmitsuhiro satoの二人が、毎朝ライブで配信するPodcast。アラフィフの日常、健康、社会、テクノロジー、国際問題。世界を歩いたストラテジストでもあり、多くの事業社のマーケターでもある接点のない二人が新しいことを残すためにはじめました。
Show more...
Marketing
Business
Episodes (20/193)
デジタルなアラ50生活
#094 老眼鏡はARよりやばい(アラフィフ限定)

9月27日(火)

アラフィフ、老眼鏡を新調して繊細な生きる。侮るなかれとはこういうことか。

久しぶりの更新になってしまいました。今後Podcastの配信を一部Stand FMでの収録/配信としつつアーカイブをのこしていきます。

<番組概要>

人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。

ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。

実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。

Show more...
3 years ago
11 minutes 35 seconds

デジタルなアラ50生活
#093 1秒でも早くガジェットをアップしたほうがPVはとれる。がもっとハックもできる

9月21日

実はYoutubeのPVはハックできるという。その話とともにガジェットはみんな気になる模様。

<番組概要>

人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。

ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。

実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。

Show more...
3 years ago
16 minutes 34 seconds

デジタルなアラ50生活
#092 iPhone14Proに後髪ひっぱられつつInsta360 X3買ったアラフィフ

9月20日

やっぱり新しいガジェットが欲しくなりました。迷いに迷うアラフィフだった

<番組概要>

人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。

ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。

実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。

Show more...
3 years ago
16 minutes 32 seconds

デジタルなアラ50生活
#091 仕事の都合で不定期になっておりますが

9月18日

ちょっと仕事の都合でしばらく不定期になりますが。バイオベンチャーのスタートアップのプレゼンを聞いた話。未来の医療。やっぱアラフィフは健康だよね。

<番組概要>

人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。

ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。

実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。

Show more...
3 years ago
16 minutes 32 seconds

デジタルなアラ50生活
#090 やっとでたよGoPro11。それでも、、

9月15日(金)

喜茂別町のアラフィフがまちにまったGoProの発表。がしかし目的のMAX(360度カメラ)は出なかったことで落ち込む。DJIのX3を買う決心に至った話。

<番組概要>

人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。

ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。

実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。

Show more...
3 years ago
7 minutes 46 seconds

デジタルなアラ50生活
#089 幸せなリコメンドとiOS16ええねん

9月14日(水)

iOS16がなかなか安定していていい感じですね。そしてYoutubeのリコメンドはもっと幸せいっぱいにしてほしい話

<番組概要>

人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。

ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。

実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。

Show more...
3 years ago
11 minutes 10 seconds

デジタルなアラ50生活
#088 GoPro MAX2が出ると信じるアラフィフとinsta360 にするべきかまだ迷うアラフィフ

9月13日(火)

田舎を360度で撮りたいんです。といいつつ、新型Insta360なのか、GoProMAXなのか。GoProの今年の発表会は14日のようです。

<番組概要>

人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。

ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。

実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。

Show more...
3 years ago
9 minutes 53 seconds

デジタルなアラ50生活
#087 スプラトゥーンは誰も傷つけない。

9月12日(月)

スプラトゥーン3が発売されて話題になっている中、実は負けてもつらくならない工夫いっぱいのゲームだねって話。任天堂凄すぎる。

<番組概要>

人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。

ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。

実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。

Show more...
3 years ago
10 minutes 51 seconds

デジタルなアラ50生活
#086 オータムフェストが復活も、ちょっとした閉塞感

9月11日(日)

札幌の秋の味覚を一堂たのしめるオータムフェストも3年ぶりに復活となった。感染対策が講じられて安心感をだしてるんだろうけど、どうしても動線やクローズド感が強く出ていて家畜牧場にみえちゃったというディストークです。

<番組概要>

人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。

ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。

実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。

Show more...
3 years ago
10 minutes 19 seconds

デジタルなアラ50生活
#085 結局iPhone14は同じなのだろうかな

9月10日(土)

スティーブ・ジョブズの娘さんがInstagramのストーリにあげていた、来ている服と同じ服を持つ男性の写真(ネットでミームとして広がった写真)を使って、14に変えるわというコメント。変化はないけど新しくするってことなのか、それを揶揄してるのか。13から変える必要性は、発売されたレビューをみてからでもいいかな。という話

<番組概要>

人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。

ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。

実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。

Show more...
3 years ago
11 minutes 10 seconds

デジタルなアラ50生活
#084 アラフィフ、iPhone14Proに買い換えるかまだ迷う。それよりGoPro

9月9日(金)

アラフィフはいまだに買い替える理由をさがしてるが13Proを使ってるので不要説も。しかしGoProさんの発表待ちらしいが、、

<番組概要>


人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。


ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。


実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。





Show more...
3 years ago
11 minutes 57 seconds

デジタルなアラ50生活
#083 iPhone14は革新的?どうしよう、買い替えるか迷う出来

9月8日(木)

iPhone14Proの発表をみての会話。ちょっとというかすごーく迷う感覚に悩むアラフィフ。(移動しながら)


<番組概要>

人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。


ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。


実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。





Show more...
3 years ago
11 minutes 42 seconds

デジタルなアラ50生活
#082 視察して歩いて走って、喜茂別町でできそうな事業の話

9月7日(水)

喜茂別町の希望の産業になるかという妄想。

<番組概要>

人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。


ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。


実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。





Show more...
3 years ago
20 minutes 47 seconds

デジタルなアラ50生活
#081 田舎のアフターCOVID19状況と新GoPro待機の話

9月6日(火)

地方出張してみてきた現地の繁華街の様子と、GoProが待ち遠しい話。あれiPhoneはどうするの?

<番組概要>

人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。

ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。


実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。





Show more...
3 years ago
7 minutes 36 seconds

デジタルなアラ50生活
#080 目、目が、、、、

9月2日(金)

目を負傷してしまい、メンテナンスとしてすこしPodcastをお休みする話。

<番組概要>


人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。


ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。


実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。





Show more...
3 years ago
4 minutes 35 seconds

デジタルなアラ50生活
#079 月面へのおもてなし。そしてプライベートジェット

8月30日(火)

ぼくたちはいつ宇宙にいけるだろうか。


<番組概要>

人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。

ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。


実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。





Show more...
3 years ago
10 minutes 32 seconds

デジタルなアラ50生活
#078 AIに絵を描かせるには賢くないとならない。

8月29日(月)

AIによる画像生成サービスが一気にブレイク。そんななかで必要となる言語能力もみえてきた。動画も近い未来AIが?過去に動画クリエイター向けにMicrosoftが3Dムービーメーカーがあったんですが、これがオープンソースで解放されるそうです。

<番組概要>

人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。


ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。


実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。

Show more...
3 years ago
10 minutes 5 seconds

デジタルなアラ50生活
#077 どうせ住むならこの街のために。

8月28日(日)

海外から一回遊びに来るのにかかる100万円かかる。1シーズンに5回以上期待から拠点を設けたという海外のお話を聞きながらも、もっとできることを感じたという話から気づきを得た。

<番組概要>


人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。


ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。


実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。





Show more...
3 years ago
12 minutes 35 seconds

デジタルなアラ50生活
#076 無人レジが人手不足で閉鎖するという複雑な関係

8月27日(土)

とあるスーパーが、セルフレジの使用を停止しているアナウンス。その理由は人手不足という。そんな複雑な関係から紐解く矛盾感。

<番組概要>


人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。


ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。


実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。





Show more...
3 years ago
14 minutes 1 second

デジタルなアラ50生活
#075 つぎのiPhoneは日本円でいくらになるだろうか

8月25日(木)

ゆるい配信。Appleが9月に新発表するようす。iPhone14が出てくるのかな?にしても円安でいくらになるだろうか。

最近商品価格が出せないサービスも増えて生きている。

<番組概要>

人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。


ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。


実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。

Show more...
3 years ago
10 minutes 14 seconds

デジタルなアラ50生活
人口2000人の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、かたや人口195万人札幌に住んでるmitsuhiro satoの二人が、毎朝ライブで配信するPodcast。アラフィフの日常、健康、社会、テクノロジー、国際問題。世界を歩いたストラテジストでもあり、多くの事業社のマーケターでもある接点のない二人が新しいことを残すためにはじめました。