チヒロ氏が目指すかっこいい略語使いのビジネスマンとは!?またNotionというタスク管理アプリについても語ってます。とても便利そうなので使い倒したい~!
今まで訪れた県の数ってどのくらいでしょうか。今回はそんな経県値のお話。
今回は猛暑と極寒の現地調査の大変さについて語っております!
※一部音声が聴き辛くなっております。申し訳ございません。
夏休みの振り返り回ということで、それぞれ大阪とシンガポールに行った話をしております!
不動産業界特有のワードって結構ありません!? 今回はそんな業界用語を学んじゃおうという回です。
R7年の路線価が発表されましたね!今回は路線価と言えたらカッコいい社会人ワードのお話です!
地縁性ってどうやって生まれていくんですかね。チヒロ氏が熱弁する住めば都理論とは!?
今回はそんなお話です!
初のコメント返し会!紹介が遅れすみません。。
ちなみに今年の短答受験者激増していて凄いですね‼こちらもコメントしておりますのでぜひぜひご視聴下さいませ!
最近何かと話題の鑑定士。こりゃそろそろドラマ化待った無しですわ。
ということで、今回はもし不動産鑑定がテーマのドラマがあったら・・・ということで脚本やキャストについて妄想してみました笑
現地調査の必需品である通称”コロコロ”。
チヒロ氏がベビーカーや一輪車にコロコロを付けた商品で一儲けしようとしているので止めるべきかどうか悩んでます・・・。ま、とりあえず放置しておこう。笑
そのほか現地調査に纏わる思い出を話しております!
鑑定士のリアルガチな1日とは…⁉ について語ってます。鑑定士って現地調査とデスクワークどちらもあってバランス良いですよね。
チヒロの韓国旅に続き、今回はハマがアメリカに行ってきた旅行の感想会です!ハメリカって何だよ!笑
ハマとチヒロは実は同じ大学出身なのですが、先日鑑定士OB会に潜入して参りました!色々な会社に勤めている鑑定士や独立している鑑定士との交流が出来て素晴らしい会だったので、今回はその振り返り会です!
チヒロ氏が参加したという日中韓鑑定評価協力会議の現場レポ会です!韓国の鑑定事情も色々と聞けてとても勉強になる会でした~。
取壊し最有効、躯体、セットバック、再建築不可・・・ついつい日常会話で業界用語使っちゃう時ってありますよね。今回はそんなお話。ちなみにハマの歩測は推定30cmとの噂。。
鑑定士の先輩から聞いた話。不動産売買は森で昆虫を取ってくるようなもの、鑑定はその昆虫を標本にするようなものという話......深いです。
今回は仲介と鑑定というテーマで話してみました。
お便りはこちら↓
Xアカウント↓
不動産業界ってFAX文化健在ですよね。不動産業界のDX化と仲介で家を借りる時のポイントだったり。。今週はそんなお話です。
あなたは戸建て派?マンション派?
今回はそんなテーマで住まいの仁義なき戦いが始まるはずだったのですが、話は思わぬ方向へ...!キーワードは「豚の角煮」です笑。
お便りはこちら↓
Xアカウント↓
好きな基準、かっこいい基準、声に出して読みたい基準...皆さんはどの基準がお好きでしょうか!
お便りはこちら↓
Xアカウント↓
勉強ルーティン人それぞれですよね。鑑定評価基準も書いて覚える派と音読で覚える派。今回はそんな受験時代を振り返ってみようという回です。
お便りはこちら↓
Xアカウント↓