Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
Health & Fitness
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
US
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
有閑おしゃべりタイム
(株)Prima Stella. 代表取締役 大池舞
63 episodes
8 months ago
Subscribe
女性の生き方、輝き方について自由に語る自立した大人女子のための番組。
笑える話からちょっとドキっとするような話までざっくばらんに語ります。
Instagram: https://www.instagram.com/mai.ooike/
Facebook: https://www.facebook.com/mai.karino.3
メール: primastella.222111@gmail.com
Show more...
Careers
Education,
Kids & Family,
Business,
Self-Improvement,
Parenting
RSS
All content for 有閑おしゃべりタイム is the property of (株)Prima Stella. 代表取締役 大池舞 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
女性の生き方、輝き方について自由に語る自立した大人女子のための番組。
笑える話からちょっとドキっとするような話までざっくばらんに語ります。
Instagram: https://www.instagram.com/mai.ooike/
Facebook: https://www.facebook.com/mai.karino.3
メール: primastella.222111@gmail.com
Show more...
Careers
Education,
Kids & Family,
Business,
Self-Improvement,
Parenting
Episodes (20/63)
Latest
有閑おしゃべりタイム
063.
primastella.222111@gmail.com
Instagram: https://www.instagram.com/mai.ooike/
Facebook: https://www.facebook.com/mai.karino.3
Show more...
1 year ago
15 minutes 15 seconds
有閑おしゃべりタイム
062.コンフォートゾーンを抜けたワンランク上の世界
コンフォートゾーンという言葉を聞いたことありますか?安全領域という意味です。誰しもがこのコンフォートゾーンを持っています。コンフォートゾーンの中に居れば良くも悪くも今のままでいられる可能性が高くなります。
ただ、現状から変わりたい!と願う人はこのコンフォートゾーンを抜けなくてはいけません。ですが、コンフォートゾーンの中にいる時、自分がコンフォートゾーンにいることに気づかないことが多々あります。
心がざわつく時、受け入れ難いと感じる時、つい「私の価値観」という綺麗な言葉で拒否してしまう事はありませんか?
頑張っているのになかなか変化がない、上昇しないと感じている方は、コンフォートゾーンの中でぐるぐると頑張っているかもしれません。
ワンランク上の世界を見るために、自分の価値観という鎧を脱いでみるのもお勧めです。
primastella.222111@gmail.com
Instagram: https://www.instagram.com/mai.ooike/
Facebook: https://www.facebook.com/mai.karino.3
Show more...
1 year ago
22 minutes 16 seconds
有閑おしゃべりタイム
061.マインドセットはアクションの源泉
成功の方程式にS=mA2(成功=マインド×アクション2乗)というのがあります。
行動量が大事なのは間違いありませんが、その行動を起こすエネルギーの源はマインド(願望)です。どれだけ行動してもマインドが1であれば大きく前進できません。マインドが0であれば1歩も前に進めません。
結果ばかり求めると恐怖心や不安に襲われ、マインドを見失ってしまいます。成長にフォーカスを当てたしなやかなマインドセットとはどういうものか?みなさんが目的を達成するために動きたくてしかたない自分を作るヒントにしてみて下さい。
primastella.222111@gmail.com
Instagram: https://www.instagram.com/mai.ooike/
Facebook: https://www.facebook.com/mai.karino.3
Show more...
1 year ago
17 minutes 7 seconds
有閑おしゃべりタイム
060.期限は味方
期限、締め切りと聞くと、焦りを感じたり心がザワザワしますよね。
「あと1週間あれば…」「あと1ヵ月あれば…」と考えてしまう事はありませんか?だけど、実際に1ヵ月延長できたとしても、またその時になると「あと1ヵ月あれば…」と同じ事を言っているものです。
実は、期限は敵ではなく、目標をやり遂げる力を出させてくれる味方なんです。
いつか、いつか…と言っているうちに、あっという間に1年2年が過ぎ、気づけば10年経ってしまったなんてことになります。
期限のない目標は目標になりません。目標がある方は、ぜひ期限を決めてトライしてみて下さいね。
primastella.222111@gmail.com
Instagram: https://www.instagram.com/mai.ooike/
Facebook: https://www.facebook.com/mai.karino.3
Show more...
1 year ago
有閑おしゃべりタイム
059.いい加減に生きる
「いい加減」や「適当」と聞くと、約束を守らないとかチャランポランなんてイメージがわくかもしれませんね。
「いい加減に生きる」ってどういうこと??
頭の中で考えすぎてオーバーヒートしてしまいやすい方は、このいい加減の意味に気づくと今後のアクションが変わるかもしれません。
完璧主義で足を踏み出す事がなかなかできない人は必聴です。
primastella.222111@gmail.com
Instagram: https://www.instagram.com/mai.ooike/
Facebook: https://www.facebook.com/mai.karino.3
Show more...
1 year ago
有閑おしゃべりタイム
058.天命を決めて人事を尽くす
「人事を尽くして天命を待つ」という諺がありますが、天命を任せるのにも勇気がいりますよね。
人には抗えない運命や宿命というものはあるのかもしれませんが、それに左右されず「自分がどうしたいのか」を決めることが大事だと思います。
自分にむいてないとしても叶えたい目標があるなら叶えた方が良いと思います。やると決めたら「どうやったらできるのか?」を考えるだけなので、とてもシンプルです。
「やるのか、やらないのか」「変わるのか、変わらないのか」どちらを選択するのも覚悟が必要です。決めたら、隣の芝は青く見えなくなりますよ。
primastella.222111@gmail.com
Instagram: https://www.instagram.com/mai.ooike/
Facebook: https://www.facebook.com/mai.karino.3
Show more...
1 year ago
有閑おしゃべりタイム
057.道は拓ける
みなさんは自分の感情にフタをしていませんか?
大人になるにつれて、他人からどう思われるか気になる、これくらいなら我慢しよう、見て見ぬフリをした方が平和な気がする…など感情にフタをするのが上手になってきますよね。
ですが、押さえつけたままでは幸せを感じることが難しくなります。
まずは自分がフタをしてしまった感情に気づいて、気づいたら少しずつでも解放してあげましょう。そうすることであなたの望む未来に一歩一歩つながっていき、ご縁が繋がり、道は拓けていきます。
primastella.222111@gmail.com
Instagram: https://www.instagram.com/mai.ooike/
Facebook: https://www.facebook.com/mai.karino.3
Show more...
1 year ago
有閑おしゃべりタイム
056.新年度スタート
新年度がスタートしましたね。気持ち新たになって気分もスッキリです。
私は節目の季節には、氏神様を参拝しています。おみくじの楽しみ方は人それぞれですが、自分の人生向上のヒントにしていただきたいなと思い、私のおみくじの引き方について話しています。
偶然おりてくるメッセージは必然です。大きな視点からのメッセージをご自身の目標とぜひ照らし合わせてみて下さい。
primastella.222111@gmail.com
Instagram: https://www.instagram.com/mai.ooike/
Facebook: https://www.facebook.com/mai.karino.3
Show more...
1 year ago
18 minutes 2 seconds
有閑おしゃべりタイム
055.「変われないとくすぶっている今が懐かしくなる日が来る」ちょっと勇気がでる話
成功している人の話を聞くとあたかもその人は最初から上手くいっていたかのように思ってしまいませんか?
私もその1人で、自己啓発本や著名人の本を読んではどこかフィクションのように感じていて、良い話とは思うものの自分事にできずに10年以上くすぶっていました。
12年前のFacebookに当時の素直な自分の気持ちを投稿していたのを偶然目にし、私も動けずにいた事、成功には程遠いところにいたことが今回明らかになりました!
そんな私が今はラジオで成功に向かって一歩踏み出した者として語っているのは、変わると決めた瞬間があったからです。
その瞬間は1人1人違いますが、もし今あなたが「変わりたいのに変われない」とくすぶっているのなら、自然とタイミングが来るのを待っているのではなく、自分からタイミングを掴みにいって欲しいなという思いを込めて、当時を懐かしみながらお喋りしています。
primastella.222111@gmail.com
Instagram: https://www.instagram.com/mai.ooike/
Facebook: https://www.facebook.com/mai.karino.3
Show more...
1 year ago
18 minutes 31 seconds
有閑おしゃべりタイム
054.あなたはどう在りたいですか?
私は生きていくうえで大切なのは「在り方」だと思っています。どんな暮らしがしたいか、どんな仕事がしたいかなども大事ですが、その前に「どんな自分で在りたいか」を決めましょう。
どんな経験をするのか、どんなものを所有するのかはご自身の在り方に合うものを選んでいけると充実した日々を送れます。
そんな「在り方」を見つけるヒントについてお喋りしています。
primastella.222111@gmail.com
Instagram: https://www.instagram.com/mai.ooike/
Facebook: https://www.facebook.com/mai.karino.3
Show more...
1 year ago
17 minutes 19 seconds
有閑おしゃべりタイム
053.自分の生き方の見つけ方
「どんな風になりたいですか?」「どんな生き方をしたいですか?」と質問された時にみなさんはどう答えますか?
誰かを見ていいなぁと思う時には、3段階のいいなぁがあります。①憧れの段階②嫉妬の段階③渇望の段階です。
みなさんの望みが渇望になった時、人は人生を変えるための一歩を踏み出します。
自分がどう生きるのかがまだはっきりとは見えていなくても大丈夫です。その渇望の種を見つけるヒントについてお喋りしています。
primastella.222111@gmail.com
Instagram: https://www.instagram.com/mai.ooike/
Facebook: https://www.facebook.com/mai.karino.3
Show more...
1 year ago
16 minutes 2 seconds
有閑おしゃべりタイム
052.あなたはあなたというブランド
私には何も特別な才能や力はないと思っている方はたくさんいると思います。私にも誰にも負けないと言い切れる才能は1つもありません。
「上には上がいる」という言葉が自分の良いところを認めにくくさせていると思います。そして、みなさんの凄いところは、自分にとっては「当たり前にできてしまうこと」で、「他の人も普通にできること」と考えがちな気がします。
あなたはあなただけの人生を生きてきていて、誰1人として全く同じストーリーを歩んでいる人はいません。それだけであなたというブランドがあります。
あなたである事の意味を感じていただけたら幸いです。
primastella.222111@gmail.com
Instagram: https://www.instagram.com/mai.ooike/
Facebook: https://www.facebook.com/mai.karino.3
Show more...
1 year ago
19 minutes 2 seconds
有閑おしゃべりタイム
051.解釈の質
あなたは運が良いですか?良くないですか?私は運が良い人間です。
ですが、すべてが順風満帆に進んでいるわけではありません。では、なぜ運が良いと言えるのか?
それは「解釈の質」が高いからです。
起きた出来事は1つだけ。でも、その出来事に対する捉え方は自分次第で自由です。
起きている事はすべて必要必然ベスト!2024年は世界的にも大きく変化する年になりそうですが、変化はチャンス(change→chance)!!
どんな時代になっても生き抜く力は考え方から作られます。
解釈の質についてヒントとなる話をコミカルにお喋りしています。
primastella.222111@gmail.com
Instagram: https://www.instagram.com/mai.ooike/
Facebook: https://www.facebook.com/mai.karino.3
Show more...
1 year ago
16 minutes 13 seconds
有閑おしゃべりタイム
050.今年はどんな年にする?~2024年の漢字を考えてみよう~
年始は今年はどんな1年にしようかなって考えるタイミング。今回も2024年をイメージする漢字をつらつらと考えてみました。
この時に大事なのはイメージです!想像したことが現実になります。イメージしている時に思わず顔がにやけてしまう、感情が動いてしまうものが最高です♪♪
世間体を気にした目標やかっこいい目標は必要ありません。できるかどうかも関係ありません。必要なのはやりたいかどうか、そうなりたいかどうかだけ。あなたの欲望に素直になって今年1年を一緒におもいっきり楽しみましょう!
primastella.222111@gmail.com
Instagram: https://www.instagram.com/mai.ooike/
Facebook: https://www.facebook.com/mai.karino.3
Show more...
1 year ago
19 minutes 29 seconds
有閑おしゃべりタイム
049.ハナマルで2023年をしめくくろう
2023年がもうすぐ終わります。2023年はどんな年でしたか?1月にたてた目標を達成した人も、できなかった人も、スタートがきれなかった人もいると思います。ですが、どんな人にも必ず成長したところがあります。2024年を気持ちよく迎えるには気持ちよく終わる事が大切です。
まだ日にちがあるので、これだけはやる!と決めたことをやり切ってみましょう。難しいことでなくて大丈夫。何をやるかよりやり切る事が大事です。そして、自分にハナマルをつけて、2024年の自分にわくわくしながら素敵な年越しをお迎えください。良いお年を!
注:本編の中で25日にイベントを行うと告知しましたが、都合がつかなくなりキャンセルとなりました。また改めてイベント情報を告知させていただきます。楽しみにしてくれていた方には申し訳ありません。もっと良いイベントを準備しておきますので、もうしばらくお待ち下さい。
primastella.222111@gmail.com
Instagram: https://www.instagram.com/mai.ooike/
Facebook: https://www.facebook.com/mai.karino.3
Show more...
1 year ago
19 minutes 27 seconds
有閑おしゃべりタイム
048.(株)スタジオジブリ代表取締役議長の鈴木敏夫さん講演会を終えて
大好きなジブリ作品を生み出している中心人物である鈴木敏夫さんからお話を伺えた興奮についてお喋りさせてもらいました。
日常におこる他愛ない出来事も壮大な世界観、輝く未来に繋がる可能性を秘めているんだなぁと感じれる時間でした。
少しでもこの楽しさを共有できたら嬉しいです。
primastella.222111@gmail.com
Instagram: https://www.instagram.com/mai.ooike/
Facebook: https://www.facebook.com/mai.karino.3
Show more...
1 year ago
18 minutes 19 seconds
有閑おしゃべりタイム
047.人生を充実させる時間の使い方
「やらなきゃいけないことや時間に追われて、やりたかった事ができない」という経験は誰しもがもっていると思います。「時間があったらやろう」「いつかやろう」が口癖になっていませんか?私の経験上、その「いつか」が来ることはほぼ無いように思います。だからこそ「今、どうするのか?」が大事になります。
みなさんの24時間は何にどれくらい使われていますか?タスク処理をし続けた未来に輝きはありますか?
目的を持った行動しか人生を変えてくれません。
時間という価値を高めていくためのヒントとなれば幸いです。
primastella.222111@gmail.com
Instagram: https://www.instagram.com/mai.ooike/
Facebook: https://www.facebook.com/mai.karino.3
Show more...
1 year ago
17 minutes 2 seconds
有閑おしゃべりタイム
046.1周年記念
(株)Prima Stella.設立日と同日にスタートした「有閑おしゃべりタイム」が1周年を迎えました!毎回楽しみに聴いてくれている方も気が向いたら聴いているという方も偶然耳にした方も初めて聴くという方も、いつもありがとうございます😊誰かのチャンス、希望となるように1人でも多くの人に届けと願いながら毎回楽しくおしゃべりさせていただいています。
今回、本題の中で紹介させていただいている喜多川泰著「上京物語」には大切なメッセージがたくさん散りばめられています。目の前のことに一生懸命で、真面目で成果も出しているのになぜ成功しないのか?「常識」という目に見えないものからの脱却は、囚われている「常識」をまず認識する必要があります。その「気づき」を与えてくれるとても良い本となっています。改めて、何のためにビジネスをやっているのかに立ち返ることができ、ワクワクした気持ちで2周年目に入りました。これからもよろしくお願いいたします。
primastella.222111@gmail.com
Instagram: https://www.instagram.com/mai.ooike/
Facebook: https://www.facebook.com/mai.karino.3
Show more...
1 year ago
20 minutes 3 seconds
有閑おしゃべりタイム
045.お母さんがやらない方がいい事、やった方がいいこと
お母さんがやらない方がいいことは「子どもの心配」です。心配ばかりすると、子どもは大好きなお母さんの喜ぶ顔のために(心配させないために)、やりたい事や欲しい物を選ぶようになります。これを繰り返すと本当の自分は何が好きで何を楽しいと思うのかなどに鈍感になっていきます。
上手くいかないと分かっていることでも、命に関わることや法律に違反することでなければ挑戦させて、そこで何を感じて、何を学んで、次どうしたら良いかを考える機会を与えてあげましょう。
私たちが子どものために敷こうとしているレールは果たして本当に子どもの幸せに繋がるレールなのかはもはや分からない時代になっています。
子どものためにできることがあるなら、それは「子どもを信じること」のみです。
あれこれ世話を焼いて心配する前に、お母さん自身が夢を見たり、人生を楽しむことを優先してみましょう。
幸せのカタチは人それぞれですが、幸せの定義は共通しています。
まずは大人が幸せになることに貪欲に、そして子どもに明るい未来のバトンを繋いでいきましょう。
primastella.222111@gmail.com
Instagram: https://www.instagram.com/mai.ooike/
Facebook: https://www.facebook.com/mai.karino.3
Show more...
2 years ago
16 minutes 52 seconds
有閑おしゃべりタイム
044.自分に優しく、他人にはもっと優しく
自分の心持ちや考え方を変えた事から、全てがうまくまわり始めたきっかけについて話しています。
気づかないうちに身につけてしまった思い込みやしがらみやこだわりを手放すことで、周りの人も環境もビジネスも好転したのですが、それは自分を赦すことがポイントでした。
お得意の脱線話も私が最近衝撃を受けた学びについて語っています。
みなさんの人生が好転するきっかけになれば幸いです。
primastella.222111@gmail.com
Instagram: https://www.instagram.com/mai.ooike/
Facebook: https://www.facebook.com/mai.karino.3
Show more...
2 years ago
14 minutes 50 seconds
有閑おしゃべりタイム
女性の生き方、輝き方について自由に語る自立した大人女子のための番組。
笑える話からちょっとドキっとするような話までざっくばらんに語ります。
Instagram: https://www.instagram.com/mai.ooike/
Facebook: https://www.facebook.com/mai.karino.3
メール: primastella.222111@gmail.com