スタジオカラー製作の『機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning』を見ました。まさかの仰天な展開で度肝を抜かれたのですが、本当に第1話みたいなところまででした。
ベストテンには入らなかったけど、お勧め作品を紹介しております。
吉泉知彦のベストテン2024
①哀れなるものたち
②チャレンジャーズ
③Cloud クラウド
➃胸騒ぎ
⑤ソウルの春
⑥YOLO百元の恋
⑦エイリアン ロムルス
⑧碁盤斬り
⑨システムクラッシャー
⑩カラオケ行こ
第5位から1位の発表です。
後藤健児さんのベストテン2024
1夜の外側 イタリアを震撼させた55日間 2地獄でも大丈夫 3孤独の午後(第37回東京国際映画祭) 4システムクラッシャー 5サユリ 6トランスフォーマー/ONE 7復讐のワサビ 8ラストホール 9新・三茶のポルターガイスト 10市民捜査官ドッキ
2024年の映画ベストテンを発表します。まずは10位から5位までです。メンバーは菱沼康介監督、カセット館を閉店した後藤健児さん南拓郎くん、吉泉知彦の4人でお送りします。
【菱沼康介2024年ムービーベスト10】
1『オッペンハイマー』クリストファー・ノーラン
2『関心領域』ジョナサン・グレイザー
3『哀れなるものたち』ヨルゴス・ランティモス
4『パスト ライブス/再会』セリーヌ・ソン
5『チャレンジャーズ』ルカ・グァダニーノ/脚本:ジャスティン・クリツケス
6『マリウポリの20日間』ミスティスラフ・チェルノフ
7『落下の解剖学』ジュスティーヌ・トリエ/映画脚本: ジュスティーヌ・トリエ、 アルチュール・アラリ
8『潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断』エドアルド・デ・アンジェリス
9『燈火(ネオン)は消えず』アナスタシア・ツァン
10『宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました』パク・キュテ
次点
『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』マルコ・ベロッキオ
『夜明けのすべて』三宅 唱
『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』アレクサンダー・ペイン
『14歳の栞』竹林亮
『ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ』アンドレアス・ドレーゼン
『システム・クラッシャー』ノラ・フィングシャイト
『スリープ』ユ・ジェソン
漫画家の尾上龍太郎さんと吉泉知彦で海外ドラマについて話しております。今回はイギリスの近未来SFドラマ『ブラックミラー』シーズン1です。
日本の名作シリーズ第24弾ホイチョイプロダクション3部作の第2回『彼女が水着にきがえたら』を北書店の佐藤店長と漫画家吉泉知彦で話しました。
これより以前の回はシーサーブログのポッドキャスト『ファミレス映画館』でお楽しみください!
漫画家の吉泉知彦とアクション映画好き会社員の南拓郎くんとでギャレス・エヴァンス監督の『ザ・クリエイター創造者』と他にも最近見た映画について話しました。
これまで2011年6月からからシーサーブログで活動していましたが、容量がいっぱいなったためこの度Spotifyのポッドキャストを試してみることにしました。
http://sanpeieigakan.seesaa.net/
過去のアーカイブはこちらです。