Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
Health & Fitness
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts122/v4/4b/85/52/4b8552df-4ed2-2fd4-54da-cf8d0f927dcc/mza_14356631353701815032.jpg/600x600bb.jpg
アスリート専門トレーニングコーチが伝える、アスリート・トレーニングコーチに知ってお
プロアスリート専用トレーニングジム経営@タラ コウタロウ
55 episodes
1 week ago
プロアスリート専門トレーニングジムを経営しているトレーニングコーチが、アスリートやトレーニングコーチにとって知っておいてほしいことについて発信しています。 アスリートやトレーニングコーチでない人(ビジネスマン)にとっても、なるほど!ということがたまにあるかもしれません! 興味がある方は、ぜひ覗いてみてください!!
Show more...
Fitness
Health & Fitness
RSS
All content for アスリート専門トレーニングコーチが伝える、アスリート・トレーニングコーチに知ってお is the property of プロアスリート専用トレーニングジム経営@タラ コウタロウ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
プロアスリート専門トレーニングジムを経営しているトレーニングコーチが、アスリートやトレーニングコーチにとって知っておいてほしいことについて発信しています。 アスリートやトレーニングコーチでない人(ビジネスマン)にとっても、なるほど!ということがたまにあるかもしれません! 興味がある方は、ぜひ覗いてみてください!!
Show more...
Fitness
Health & Fitness
Episodes (20/55)
アスリート専門トレーニングコーチが伝える、アスリート・トレーニングコーチに知ってお
シーズン5-6 【アスリート向け】トレーニングと同じくらい休むことも大事!!って話

いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。

基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。

今回は、【アスリート向け】の発信です。

アスリートは、自身のパフォーマンスアップのために、練習、トレーニングに日々、精を出して、頑張っておられると思います!!

今よりも、少しでも前に進むために、自分自身と闘い、極限まで追い込んでいく、、、ということをされている方も多いと思います。

もちろん、こうした日々の積み重ねは重要です。こうした努力なしには、成長は見込めないでしょう!ぜひ、継続してください!

しかしながら、忘れてはいけないのは、この練習やトレーニングといった努力を積み重ねると同じくらい、しっかりと【休む】ということも重視してほしいと思います。多くのアスリートが、【鍛錬】はするのですが、【休養】ということを重視していない人が多いように感じます。

【鍛錬】と【休養】はセットです。ここに、【栄養】を加えることで、さらに、質が高くなるでしょう。

ということで、今回は、この【休養】の重要性について、お伝えしています!ぜひ、動画をご覧いただき、そして、下記リンクのブログ記事に目を通していただけると、アスリートとして、より良い成長を促していくことができるのではないかと思います!!

■関連するブログ記事【なぜ、一流アスリートは、睡眠の質にこだわるのか?】はこちら

https://the-base.boubou58.com/sleep-method_for_athlete/

詳しいプロフィールはこちらから

👇

https://the-base.boubou58.com/profile/

#トレーニングコーチ #アスリート #コーチング

【アスリート向け】

熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、

アスリート専用のトレーニングジムを開いています。

”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。

国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに!

プロアスリートであれば、国内トップアスリートに!

アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに!

そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。

【トレーニングコーチ向け】

上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。

方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。

やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。

相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。

performance training center THE BASE

HP:https://the-base.boubou58.com/

公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn

公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。

お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

Show more...
2 years ago
4 minutes 36 seconds

アスリート専門トレーニングコーチが伝える、アスリート・トレーニングコーチに知ってお
シーズン5-5【アスリート向け】トレーニングによる副産物、、、それは…

いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。

基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。

今回は、【アスリート向け】の発信です。

トレーニングを行うメリットは、これまでの投稿でもご紹介してきました。基礎体力の向上や、怪我予防、そして、競技力向上などなど。

これらに加えて、これも大きなメリットだな!と思うものがあります。それは何か?

そうです。

【メンタル面の変化】です。

ウェイトトレーニングを、アスリートだけではなく、ビジネスマンたちが取り組む理由も、まさにこの部分になると言って良いでしょう!

今回は、メンタル面の変化について、ご紹介しています。興味を持たれた方は、ぜひ、下記のリンクから、ブログ記事もご覧ください!!

■関連するブログ記事【未知の世界にも果敢に飛び込み、勇ましく戦おう!】はこちら

https://the-base.boubou58.com/michino-sekai-ni-tobikomu_athlete/

・

詳しいプロフィールはこちらから

👇

https://the-base.boubou58.com/profile/

#トレーニングコーチ #アスリート #コーチング

【アスリート向け】

熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、

アスリート専用のトレーニングジムを開いています。

”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。

国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに!

プロアスリートであれば、国内トップアスリートに!

アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに!

そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。

【トレーニングコーチ向け】

上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。

方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。

やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。

相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。

performance training center THE BASE

HP:https://the-base.boubou58.com/

公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn

公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。

お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

Show more...
2 years ago
3 minutes 29 seconds

アスリート専門トレーニングコーチが伝える、アスリート・トレーニングコーチに知ってお
シーズン5-4 【アスリート向け】試合に向けたコンディション作りって、どうしたら良い??

いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。

基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。

今回は、【アスリート向け】の発信です。

アスリートは、試合で自分の力を最大限発揮することこそが、一番重要です!練習でどれだけ良くても、または、トレーニングでスクワットが自己ベストを出すことよりも、試合で結果を出したい!と思っているはずです。だからこそ、練習も、トレーニングも、一生懸命に、かつ、継続的に取り組む必要があります。

言っていることが矛盾しているように聞こえるかもしれないですが、試合で良いコンディションでいるために、練習やトレーニングを長期的な視点で行い続けることが重要というわけです。

ポイントは、【長期的な視点】ということです。短期的な結果だけを追いかけたり、目の前のことだけに囚われしまうと、なかなか、思うような結果や成果を手にすることができない、、、というものでもあります。だからこそ、短期的に【追い込み練習・トレーニング】をすることも、ある側面でもは意味のないことかもしれない、、、のです。

それはなぜか?? そのことについて、お伝えしています。ぜひ、ご覧ください!!

■関連するブログ記事【シーズン中も無理なく続けれるウェイトトレーニングの行い方】はこちら

https://the-base.boubou58.com/athlete_season-training/

詳しいプロフィールはこちらから

👇

https://the-base.boubou58.com/profile/

#トレーニングコーチ #アスリート #コーチング

【アスリート向け】

熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、

アスリート専用のトレーニングジムを開いています。

”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。

国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに!

プロアスリートであれば、国内トップアスリートに!

アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに!

そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。

【トレーニングコーチ向け】

上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。

方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。

やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。

相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。

performance training center THE BASE

HP:https://the-base.boubou58.com/

公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn

公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。

お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

Show more...
2 years ago
5 minutes 28 seconds

アスリート専門トレーニングコーチが伝える、アスリート・トレーニングコーチに知ってお
シーズン5-3 【アスリート向け】怪我を減らしたいなら、トレーニングしよう!

いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。

基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。

今回は、【アスリート向け】の発信です。

アスリートに怪我はつきものです。しかし、アスリートであれば、誰しもが、怪我をしたくない!と思うはずです。しかも、半年、1年以上も離脱しなくてはいけないような大きな怪我は絶対に避けたい!と思っている人が多いと思います。

そんなアスリートに朗報です!!

【実は、トレーニングをすると、怪我の発生率を下げることができるんです!!】

トレーニングしなくても怪我しない人もいますし、トレーニングしても怪我する人はいます。それでも、統計学的なデータとしては、怪我の発生を1/3程度に減らしてくれるとのことなのです。

というわけで、怪我を減らしたいなら、トレーニングをしよう!ということをお伝えしております。ぜひ、ご覧ください!!

■関連するブログ記事【アスリートは例外なく、〇〇〇〇に目を向けてほしい!!】はこちら

https://the-base.boubou58.com/base_to_fight/

詳しいプロフィールはこちらから

👇

https://the-base.boubou58.com/profile/

#トレーニングコーチ #アスリート #コーチング

【アスリート向け】

熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、

アスリート専用のトレーニングジムを開いています。

”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。

国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに!

プロアスリートであれば、国内トップアスリートに!

アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに!

そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。

【トレーニングコーチ向け】

上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。

方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。

やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。

相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。

performance training center THE BASE

HP:https://the-base.boubou58.com/

公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn

公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。

お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

Show more...
2 years ago
4 minutes 54 seconds

アスリート専門トレーニングコーチが伝える、アスリート・トレーニングコーチに知ってお
シーズン5-2 【アスリート向け】トレーニングを競技に活かすことはできるのか!?という疑問

いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。

基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。

今回は、【アスリート向け】の発信です。

アスリートにトレーニングが必要!ということは何となくわかっている人も多いとは思います。

しかし、本当に、トレーニングを行うことで、競技に活かすことができるの?ということに対して、疑問を持っている方も多いのも事実です。

よく耳にするのは、競技が活きるなら、トレーニングやるけど、そうじゃないと・・・、ということ。

プロアスリートの方にはあまりいませんが、学生アスリートは割とよく話していることが多い気がします。まぁ、これって、練習も同じですけどね!

これやっておけば、大丈夫!なんて、練習、存在しないですよね? これがわかっているアスリートは、練習を工夫して行うことができますし、トレーニングだって、継続して取り組むことができます。でも、そうじゃないアスリートは、そうは考えきれないのかなと、、、と思います。

というわけで、今回は、トレーニングを競技に活かすことはできるのか?】という疑問を持って、トレーニングを行うことを躊躇っているアスリートに向けてお伝えしています。これをきっかけに、トレーニングを始めてみようかな!?と思ってもらえると嬉しいです。

■関連するブログ記事【脚を速くするにはまずエンジンを大きくしよう】はこちら

https://the-base.boubou58.com/speed-training/

詳しいプロフィールはこちらから

👇

https://the-base.boubou58.com/profile/

#トレーニングコーチ #アスリート #コーチング

【アスリート向け】

熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、

アスリート専用のトレーニングジムを開いています。

”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。

国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに!

プロアスリートであれば、国内トップアスリートに!

アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに!

そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。

【トレーニングコーチ向け】

上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。

方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。

やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。

相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。

performance training center THE BASE

HP:https://the-base.boubou58.com/

公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn

公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。

お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

Show more...
2 years ago
4 minutes 16 seconds

アスリート専門トレーニングコーチが伝える、アスリート・トレーニングコーチに知ってお
シーズン5-1【アスリート向け】トレーニングが好きじゃなくても継続する方法

いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。

基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。

今回は、【アスリート向け】の発信です。

アスリートがトレーニングを行うメリットはあります!

しかしながら、アスリートにとって、トレーニングは、競技と同じように、時間を忘れて行うことができるもの、というわけでもないのも事実です。

元々、トレーニングが好きじゃないというアスリートの方は、僕のジムのクライアント選手でもいらっしゃいます。しかし、かといって、トレーニングを行わないのは、アスリート生命にとって、デメリットが大きいと僕は考えています。

ということで、今回は、トレーニングが元々好きじゃないアスリートの方へ向けて、【トレーニングを行うメリット】と、【どうすれば、トレーニングを継続することができるのか?】ということについてお伝えしました。ぜひ、最後までご覧いただき、これをきっかけにトレーニングを始めてみよう!と思ってもらえれば嬉しいです。

■関連するブログ記事【シーズン中も無理なく続けれるウェイトトレーニングの行い方】はこちら

https://the-base.boubou58.com/athlete_season-training/

詳しいプロフィールはこちらから

👇

https://the-base.boubou58.com/profile/

#トレーニングコーチ #アスリート #コーチング


【アスリート向け】

熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、

アスリート専用のトレーニングジムを開いています。

”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。

国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに!

プロアスリートであれば、国内トップアスリートに!

アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに!

そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。

【トレーニングコーチ向け】

上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。

方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。

やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。

相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。

performance training center THE BASE

HP:https://the-base.boubou58.com/

公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn

公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。

お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

Show more...
2 years ago
4 minutes 45 seconds

アスリート専門トレーニングコーチが伝える、アスリート・トレーニングコーチに知ってお
シーズン4-10 【トレーニングコーチ向け】アスリートがトレーニングコーチに求めること:⑤ コミュニケーションをしっかりと取ってくれること

いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。

基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。

今回は、【トレーニングコーチ・トレーナー向け】の発信です。

今回から5回に渡り、【アスリートがトレーニングコーチに求めること】についてご紹介します。

この5つのことは、実際に、THE BASEに来館されているプロアスリートの方にアンケートをとって、その結果をもとに作成しました。アスリートサポートをしたいと考えているトレーニングコーチの方にとっては、今後の活動のヒントになるはずですので、ぜひ、お役立てください!

さて、最後の五つ目は、【コミュニケーションをしっかりと取ってくれること】というものです。

選手との距離感は非常に難しいものではありますが、選手の考えていることを【聞くこと】、そして、それを踏まえて、【自分の意見を伝えること】。これら、双方のコミュケーションをしっかりととることは極めて重要です。とにかく、【相手と話すこと!】これは大事なことですね。

このことに対して、僕の経験を交えて、お伝えしております!ぜひ、参考にしてみてください!!

■ブログ記事【アスリートサポートに必要だけど、見落とされがちなこと】はこちら

https://the-base.boubou58.com/human-skill/

詳しいプロフィールはこちらから

👇

https://the-base.boubou58.com/profile/

#トレーニングコーチ #アスリート #コーチング

【アスリート向け】

熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、

アスリート専用のトレーニングジムを開いています。

”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。

国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに!

プロアスリートであれば、国内トップアスリートに!

アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに!

そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。

【トレーニングコーチ向け】

上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。

方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。

やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。

相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。

performance training center THE BASE

HP:https://the-base.boubou58.com/

公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn

公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。

お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

Show more...
2 years ago
5 minutes 18 seconds

アスリート専門トレーニングコーチが伝える、アスリート・トレーニングコーチに知ってお
シーズン4-9 【トレーニングコーチ向け】アスリートがトレーニングコーチに求めること:④ 伝え方を個人に応じて工夫してくれること

いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。

基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。

今回は、【トレーニングコーチ・トレーナー向け】の発信です。

今回から5回に渡り、【アスリートがトレーニングコーチに求めること】についてご紹介します。

この5つのことは、実際に、THE BASEに来館されているプロアスリートの方にアンケートをとって、その結果をもとに作成しました。アスリートサポートをしたいと考えているトレーニングコーチの方にとっては、今後の活動のヒントになるはずですので、ぜひ、お役立てください!

さて、四つ目は、【伝え方を個人に応じて工夫してくれること】というものです。

アスリートは、それぞれ、置かれた状況が異なります。ベテラン、若手、スタメン、ベンチ、などなど。相手の置かれた立場を踏まえて、伝える言葉や内容を考える必要があると僕は考えています。このことに対して、僕の経験を交えて、お伝えしております!ぜひ、参考にしてみてください!!

■ブログ記事【相手の状況を見て、声かけできていますか?】はこちら

https://the-base.boubou58.com/aite_jyokyo_koekake/

詳しいプロフィールはこちらから

👇

https://the-base.boubou58.com/profile/

#トレーニングコーチ #アスリート #コーチング

【アスリート向け】

熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、

アスリート専用のトレーニングジムを開いています。

”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。

国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに!

プロアスリートであれば、国内トップアスリートに!

アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに!

そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。

【トレーニングコーチ向け】

上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。

方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。

やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。

相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。

performance training center THE BASE

HP:https://the-base.boubou58.com/

公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn

公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。

お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

Show more...
2 years ago
4 minutes 14 seconds

アスリート専門トレーニングコーチが伝える、アスリート・トレーニングコーチに知ってお
シーズン4-8 【トレーニングコーチ向け】アスリートがトレーニングコーチに求めること:③ 個々に応じたプランニングができること

いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。

基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。

今回は、【トレーニングコーチ・トレーナー向け】の発信です。

今回から5回に渡り、【アスリートがトレーニングコーチに求めること】についてご紹介します。

この5つのことは、実際に、THE BASEに来館されているプロアスリートの方にアンケートをとって、その結果をもとに作成しました。アスリートサポートをしたいと考えているトレーニングコーチの方にとっては、今後の活動のヒントになるはずですので、ぜひ、お役立てください!

さて、三つ目は、【個々に応じたプランニングができること】というものです。

このプランニングというものは、僕自身、非常に重視しています。一人一人違うアスリートに対して、どうすれば、最適なプランを組むことができるのか?ということを考えることが大切になりそうですね。

このことに対して、僕の経験を交えて、お伝えしております!ぜひ、参考にしてみてください!!

■ブログ記事【あなたは、選手に”教えて”いませんか? part.1】はこちら

詳しいプロフィールはこちらから

👇

https://the-base.boubou58.com/profile/

#トレーニングコーチ #アスリート #コーチング

【アスリート向け】

熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、

アスリート専用のトレーニングジムを開いています。

”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。

国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに!

プロアスリートであれば、国内トップアスリートに!

アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに!

そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。

【トレーニングコーチ向け】

上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。

方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。

やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。

相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。

performance training center THE BASE

HP:https://the-base.boubou58.com/

公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn

公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。

お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

Show more...
2 years ago
4 minutes 11 seconds

アスリート専門トレーニングコーチが伝える、アスリート・トレーニングコーチに知ってお
シーズン4-7【トレーニングコーチ向け】アスリートがトレーニングコーチに求めること:②的確なアドバイスができる

いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。

基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。

今回は、【トレーニングコーチ・トレーナー向け】の発信です。

今回から5回に渡り、【アスリートがトレーニングコーチに求めること】についてご紹介します。

この5つのことは、実際に、THE BASEに来館されているプロアスリートの方にアンケートをとって、その結果をもとに作成しました。アスリートサポートをしたいと考えているトレーニングコーチの方にとっては、今後の活動のヒントになるはずですので、ぜひ、お役立てください!

さて、二つ目は、【的確なアドバイスができる】というものです。的確なアドバイスを伝えるためには何が必要なのか??

このことに対して、僕の経験を交えて、お伝えしております!ぜひ、参考にしてみてください!!

■ブログ記事【シーズン中のトレーニング指導で気をつけている3つのこと】はこちら

https://the-base.boubou58.com/training-coach_coaching_seaon/

詳しいプロフィールはこちらから

👇

https://the-base.boubou58.com/profile/

#トレーニングコーチ #アスリート #コーチング

【アスリート向け】

熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、

アスリート専用のトレーニングジムを開いています。

”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。

国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに!

プロアスリートであれば、国内トップアスリートに!

アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに!

そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。

【トレーニングコーチ向け】

上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。

方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。

やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。

相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。

performance training center THE BASE

HP:https://the-base.boubou58.com/

公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn

公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。

お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

Show more...
2 years ago
3 minutes 10 seconds

アスリート専門トレーニングコーチが伝える、アスリート・トレーニングコーチに知ってお
シーズン4-6【トレーニングコーチ向け】アスリートがトレーニングコーチに求めること:①親身になってくれる

いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。

基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。

今回は、【トレーニングコーチ・トレーナー向け】の発信です。

今回から5回に渡り、【アスリートがトレーニングコーチに求めること】についてご紹介します。

この5つのことは、実際に、THE BASEに来館されているプロアスリートの方にアンケートをとって、その結果をもとに作成しました。アスリートサポートをしたいと考えているトレーニングコーチの方にとっては、今後の活動のヒントになるはずですので、ぜひ、お役立てください!

さて、一つ目は、【親身になってくれる】というものです。

このことに対して、僕の経験を交えて、お伝えしております!ぜひ、参考にしてみてください!!

■ブログ記事【無味乾燥なトレーニングプログラムにはなるな!】はこちら

https://the-base.boubou58.com/attitude_about_-achieving_goals/

詳しいプロフィールはこちらから

👇

https://the-base.boubou58.com/profile/

#トレーニングコーチ #アスリート #コーチング

【アスリート向け】

熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、

アスリート専用のトレーニングジムを開いています。

”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。

国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに!

プロアスリートであれば、国内トップアスリートに!

アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに!

そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。

【トレーニングコーチ向け】

上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。

方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。

やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。

相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。

performance training center THE BASE

HP:https://the-base.boubou58.com/

公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn

公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。

お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

Show more...
2 years ago
4 minutes 50 seconds

アスリート専門トレーニングコーチが伝える、アスリート・トレーニングコーチに知ってお
シーズン4-5 【トレーニングコーチ向け】トレーニング指導していて、嬉しい!と思うときの話

いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。

基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。

今回は、【トレーニングコーチ・トレーナー向け】の発信です。

僕がアスリートやクライアントのトレーニング指導をしていて、【嬉しい!】と思うときはどんなときか?

もちろん、試合で結果が伴ったときや、目標達成できた時も嬉しいのですが、一番嬉しく感じるのは、【相手のなかで、点在していた課題が整理され、徐々に点と点が繋がり、理解が深まっていく瞬間を相手自身が実感されたとき】なんです。

多くの解決策は、相手の自身の中に、もうすでに存在している事が多いので、それを一つずつ整理していきながら、相手がたどり着きたい方向へと進んでいく事ができていれば、僕は嬉しい!と思えるんです!

あなたは、どんなところで、嬉しい!と実感されますか??

■学生・若手トレーニングコーチにおすすめの動画コンテンツはこちら

the-base-online.teachable.com/p/4

詳しいプロフィールはこちらから

👇

https://the-base.boubou58.com/profile/

#トレーニングコーチ #アスリート #コーチング

【アスリート向け】

熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、

アスリート専用のトレーニングジムを開いています。

”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。

国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに!

プロアスリートであれば、国内トップアスリートに!

アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに!

そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。

【トレーニングコーチ向け】

上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。

方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。

やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。

相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。

performance training center THE BASE

HP:https://the-base.boubou58.com/

公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn

公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。

お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

Show more...
2 years ago
4 minutes 13 seconds

アスリート専門トレーニングコーチが伝える、アスリート・トレーニングコーチに知ってお
シーズン4-4 【アスリート向け】時間は有限!って話

いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。

基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。

今回は、【アスリート向け】の発信です。

時間は取り返すことができないものだからこそ、競技人生が限られているアスリートの方たちには、特に、今、やるべきことに時間を費やし、現役時代を光り輝くものにして欲しいと思っています。そして、その上で、引退後の未来に向けての準備として、未来へ向けた時間の使い方も、少しずつ考えていって欲しいと、僕は考えています。

そこで、今回の動画では、時間の使い方の3つのポイントをご紹介しました。

①競技成績を出すための時間の使い方

②未来への時間の使い方

③今をしっかりと生き抜くための時間の使い方

これのポイントをしっかりと抑えて、現役時代を過ごすことができれば、きっと引退後の未来においても、光り輝き続け、多くの人にとって、大切な存在であり続けることができると、僕は考えています。

あなたはどのように時間を使いますか?? ぜひ、少し立ち止まって考えてみてください!!

■ブログ記事 【アスリートの皆さん、時間をもっと大切に!】はこちら

https://the-base.boubou58.com/time_is_important_for_athlete/

詳しいプロフィールはこちらから

👇

https://the-base.boubou58.com/profile/

#トレーニングコーチ #アスリート #コーチング

【アスリート向け】

熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、

アスリート専用のトレーニングジムを開いています。

”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。

国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに!

プロアスリートであれば、国内トップアスリートに!

アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに!

そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。

【トレーニングコーチ向け】

上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。

方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。

やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。

相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。

performance training center THE BASE

HP:https://the-base.boubou58.com/

公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn

公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。

お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

Show more...
2 years ago
5 minutes 3 seconds

アスリート専門トレーニングコーチが伝える、アスリート・トレーニングコーチに知ってお
シーズン4-3 【トレーニングコーチ向け】相手と自分の関係を理解するって話

いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。

基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。

今回は、【トレーニングコーチ・トレーナー向け】の発信です。

「今、少しお時間よろしいですか?」このフレーズ、ビジネスマンだと当たり前のように使っているのではないでしょうか? 電話セールスでも、飛び込み営業でも、大体の人が、このフレーズは使っているかと思います。逆に、このフレーズ使わずに営業されると、かなり不快な気持ちになります。

それはなぜでしょうか?

それは、「時間を奪われる」からです。時間というものについては、これまでも投稿してきたように、有限で貴重なものです。その価値も人によって様々です。そこが理解しておくべきポイントなのだと思います。

そこを理解していないと、いつの間にか、自分都合で、相手の時間を奪ってしまう、【時間泥棒】になっているかもしれません。そうならないように知っておくと良いことについて、今回は動画でお伝えしました。ぜひ、あなた自身を振り返る機会に使ってもらえると嬉しいです。

■無料PDF配布中【アスリートサポートを行う上で 重要な5つのポイント】

希望者は、公式LINEにて【無料PDF希望】とメッセージをください!

詳しいプロフィールはこちらから

👇

https://the-base.boubou58.com/profile/

#トレーニングコーチ #アスリート #コーチング

【アスリート向け】

熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、

アスリート専用のトレーニングジムを開いています。

”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。

国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに!

プロアスリートであれば、国内トップアスリートに!

アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに!

そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。

【トレーニングコーチ向け】

上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。

方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。

やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。

相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。

performance training center THE BASE

HP:https://the-base.boubou58.com/

公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn

公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。

お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

Show more...
2 years ago
4 minutes 54 seconds

アスリート専門トレーニングコーチが伝える、アスリート・トレーニングコーチに知ってお
シーズン4-2 【トレーニングコーチ向け】学ぶことは手段って話

いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。

基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。

今回は、【トレーニングコーチ・トレーナー向け】の発信です。

学ぶ、ということに関して、ちょっと考えてみました。

なぜ、”学ぶのか?” ”学びたいのか?”という点を考える事ができれば、学ぶ理由が明確になると思います。

極論になりますが、自分自身がどう生きたいのか?どんな人生を歩みたいのか?というところをボタンの一つ目として整理する事ができれば、学ぶ理由が明確になると思います。

つまり、多くの人が望むであろう、【幸せな人生】の実現のために、人は学ぶのだと思います。幸せな人生のために、何を知った方が良いのか?ということがわかると、【学ぶことが楽しい】ではなく、【楽しいことを学ぶ】という理解に行き着きそうだなと、僕は考えています。あなたは、どのように考えますか?

■ブログ記事【なぜ、学ぶのか?学びたいのか?を考える】

https://the-base.boubou58.com/why-you-want-to-learn/

詳しいプロフィールはこちらから

👇

https://the-base.boubou58.com/profile/

#トレーニングコーチ #アスリート #コーチング

【アスリート向け】

熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、

アスリート専用のトレーニングジムを開いています。

”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。

国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに!

プロアスリートであれば、国内トップアスリートに!

アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに!

そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。

【トレーニングコーチ向け】

上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。

方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。

やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。

相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。

performance training center THE BASE

HP:https://the-base.boubou58.com/

公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn

公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。

お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

Show more...
2 years ago
3 minutes 28 seconds

アスリート専門トレーニングコーチが伝える、アスリート・トレーニングコーチに知ってお
シーズン4-1 【アスリート向け】ビジョンって大事って話

いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。

基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。

今回は、【アスリート向け】の発信です。

僕は、2020年から自分で商売を始め、トレーニングジムの経営をしています。ある程度、経営していくことに対して、自信は持ってはいましたが、それでも、最初は、どうなるか不安でしたし、今でも、来年や先のことを考えれば、不安は尽きません。

そういう時に立ち返るようにしているのが、【なぜ、独立して、会社経営をしようと思ったか?】ということです。「初心忘るべからず」という言葉があるように、最初の動機、つまり【ビジョンを持つ】ということこそが、一番重要だと思っています。

アスリートであるあなたも、【なぜ、今、プレーしているのか?】ということを考えてみると、自分自身のビジョンが見えてくるのではないかと思います。そして、そのビジョンに基づき、あなた自身の行動が決まると思います。

時間は要しますが、ぜひ、自分自身の【ビジョン】について考えてみてはいかがでしょうか?

■ブログ記事【”未来って奴は自分で作る”っていう生き方について】はこちら

https://the-base.boubou58.com/make_the_future_yourself/

詳しいプロフィールはこちらから

👇

https://the-base.boubou58.com/profile/

#トレーニングコーチ #アスリート #コーチング

【アスリート向け】

熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、

アスリート専用のトレーニングジムを開いています。

”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。

国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに!

プロアスリートであれば、国内トップアスリートに!

アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに!

そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。

【トレーニングコーチ向け】

上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。

方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。

やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。

相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。

performance training center THE BASE

HP:https://the-base.boubou58.com/

公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn

公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。

お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

Show more...
2 years ago
3 minutes 14 seconds

アスリート専門トレーニングコーチが伝える、アスリート・トレーニングコーチに知ってお
シーズン3-11 【トレーニングコーチ向け】言葉は感情の伝達方法って話

いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。

基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。

今回は、【トレーニングコーチ・トレーナー向け】の発信です。

ある書籍に、「言葉は知的な理解のための道具となっている。しかし、元来言葉は知的な伝達だけではなく、感情の伝達の手段でもある。最近人間関係が希薄になっていると言われているが、これは感情の関わりが希薄になっていることと関係がありそうである。これは言葉によるコミュニケーションが知的な伝達に偏り、感情の交流に欠けていることに一因があるかもしれない。」という記載があった。

この文章には、大きく頷いてしまったの僕です。というのも、トレーニングコーチという職業においても、まさにこの部分を僕自身が感じているためです。トレーニング指導の場面において、コーチングを行う上では相手に、自分の意志や意図を伝達する必要があります。

その際に、いわゆるトレーニング関する情報のみ(知的な伝達)に偏って伝えすぎているのではないか?と僕は考えています。いわゆるサイエンス的な事実のみを伝えてしまうことで、目の前の相手という存在を置き去りにされているのではないか?と僕は考えています。

自分自身の感情、相手の感情、が複雑に絡み合いながら、意思疎通を行なっていくことこそがコーチングであると思っています。僕は、【art of coaching】の部分がまさに、この書籍の部分に当たると思っています。

どちらかに偏りすぎる必要もないですが、サイエンスとアートの部分があるという認識を持つだけでも、相手との関わり方は変わると思っています。あなたは、どのように考えますか?

■選手とのコミュニケーションがうまくいかない…という方におすすめの動画コンテンツはこちら

the-base-online.teachable.com/p/9cdec3

詳しいプロフィールはこちらから

👇

https://the-base.boubou58.com/profile/

#トレーニングコーチ #アスリート #コーチング

【アスリート向け】

熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、

アスリート専用のトレーニングジムを開いています。

”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。

国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに!

プロアスリートであれば、国内トップアスリートに!

アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに!

そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。

【トレーニングコーチ向け】

上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。

方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。

やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。

相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。

performance training center THE BASE

HP:https://the-base.boubou58.com/

公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn

公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。

お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

Show more...
3 years ago
4 minutes 4 seconds

アスリート専門トレーニングコーチが伝える、アスリート・トレーニングコーチに知ってお
シーズン3-10 【アスリート向け】健康のために何する?って話

いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。

基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。

今回は、【アスリート向け】の発信です。

僕は、今年、40歳。自分が昔、想像していた40歳はもっと大人な感じでしたが、自分がその歳になる、こんなもんなんだなと笑えてきます。

さて、今年は僕は前厄なんですが、健康にも目を向けないと!という感じに、この歳になると多くの人がなるとおもいます。 しかし、僕は面白いことに、起業してからの2年、ほとんど病気をしなくなりました笑

多分、余計なストレスをできるだけ抱えないようにして、【食事・運動・睡眠】という基本的な生活を大事にするようにしているからだと思います。 とりわけ、【睡眠】に関しては、本当に重要性を実感しています!

昔は、睡眠時間を削って、仕事していましたが、もはや、そんな無理が続きません。どんなに仕事があっても、まずは寝る!! そして、早く起きて、やる!が一番効率的ですね! 早寝早起は三文の徳なんて言いますが、三文(100円くらい)以上の価値がありますよね!!

あなたは健康のために、何に気を使っていますか?

■ブログ記事【なぜ、一流アスリートは、睡眠の質にこだわるのか?】はこちら

https://the-base.boubou58.com/sleep-method_for_athlete/

詳しいプロフィールはこちらから

👇

https://the-base.boubou58.com/profile/

#トレーニングコーチ #アスリート #コーチング

【アスリート向け】

熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、

アスリート専用のトレーニングジムを開いています。

”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。

国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに!

プロアスリートであれば、国内トップアスリートに!

アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに!

そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。

【トレーニングコーチ向け】

上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。

方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。

やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。

相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。

performance training center THE BASE

HP:https://the-base.boubou58.com/

公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn

公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。

お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

Show more...
3 years ago
4 minutes 13 seconds

アスリート専門トレーニングコーチが伝える、アスリート・トレーニングコーチに知ってお
シーズン3-9 【トレーニングコーチ向け】好き嫌いせずにやってみる!って話

いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。

基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。

今回は、【トレーニングコーチ・トレーナー向け】の発信です。

ある書籍に、「人に接すること衆多なる者は、生知、熟知を一視し、事を処する熟練なる者は、難事、易事を混看す。」と記載がありました。意味としては、(多くの人に接している人は、少ししか知らない人も、よく知っている人もまったく同じようにみてゆくものである。また、事務に馴れ熟している人は、難しい事も、易しい事も同じようにみて処理していくものである。)というものです。

そして、この言葉を受け、「若いときにうまくいかなかったからといって、好き嫌いでその仕事を避けてしまうと、熟練する機会を失い、成長の機会を潰してしま右ことになりかねない。」と、この書籍では示しています。

この一連の文章を見て、僕自身を振り返ったときに、「確かにな」と思うところが多々あります。そのときは、「何で、こんなことやらないといけないんだろう」と思っていましたが、今、振り返ってみると、あの時のあの経験をしたからこそ、物事の見方が広がったという事も多いです。

いずれによせ、若いときに限らず、好き嫌いしすぎず、「まず、やってみる」ということを行動原則にしておくことは、自分自身の成長に大きく関わるような気がします。あなたは、どのように考えますか?

■学生・若手トレーニングコーチにおすすめの動画コンテンツはこちら

the-base-online.teachable.com/p/4

詳しいプロフィールはこちらから

👇

https://the-base.boubou58.com/profile/

#トレーニングコーチ #アスリート #コーチング

【アスリート向け】

熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、

アスリート専用のトレーニングジムを開いています。

”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。

国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに!

プロアスリートであれば、国内トップアスリートに!

アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに!

そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。

【トレーニングコーチ向け】

上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。

方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。

やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。

相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。

performance training center THE BASE

HP:https://the-base.boubou58.com/

公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn

公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。

お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

Show more...
3 years ago
4 minutes 10 seconds

アスリート専門トレーニングコーチが伝える、アスリート・トレーニングコーチに知ってお
シーズン3-8 【アスリート向け】何となく何かをやっているトップアスリートはいない!?って話

【アスリート向け】

いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。今回は、【アスリート向け】の発信です。

僕が、トレーニング指導の際に気をつけているのは、クライアントであるアスリートが、【どういったゴール設定をしているか?】ということです。

トレーニングを行う意味、というものをアスリート自身が理解しながら、進めていかないと、アスリートが思うような結果に結びつけにくいと考えています。ゴール設定を明確にすることで、トレーニングコーチである僕自身はもちろん、トレーニング指導を受けるアスリート自身も、トレーニング一つ一つに対して、「これって何の意味があるの?」ということを考えることができます。

アスリートの限られた時間を考えると、「何となく…」という理由でトレーニングを行うことほど勿体無いことはありません。限られた時間であるからこそ、その時間を最大化させるような意識を持って、取り組めるようにしていけると、より効果的に成長できるのでは?と感じます。

ということで、この投稿をきっかけに、あなた自身が今行なっていることの「目的」や「意味」について少し考えるきっかけになれば、嬉しいです。


詳しいプロフィールはこちらから

👇

https://the-base.boubou58.com/profile/

#トレーニングコーチ #アスリート #コーチング

【アスリート向け】

熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、

アスリート専用のトレーニングジムを開いています。

”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。

国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに!

プロアスリートであれば、国内トップアスリートに!

アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに!

そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。

【トレーニングコーチ向け】

上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。

方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。

やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。

相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。

performance training center THE BASE

HP:https://the-base.boubou58.com/

公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn

公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。

お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

Show more...
3 years ago
4 minutes 7 seconds

アスリート専門トレーニングコーチが伝える、アスリート・トレーニングコーチに知ってお
プロアスリート専門トレーニングジムを経営しているトレーニングコーチが、アスリートやトレーニングコーチにとって知っておいてほしいことについて発信しています。 アスリートやトレーニングコーチでない人(ビジネスマン)にとっても、なるほど!ということがたまにあるかもしれません! 興味がある方は、ぜひ覗いてみてください!!