1時間では足りなかったので、引き続き近況報告をしました。姉弟共に出版イヤーな2025年になりそうです。
観葉植物を愛でる弟/植物と猫と子どものカメラロール/草生えどきと草枯れどき/ZINEを作っているよ/記憶の思い出し方/出版イヤー/アクセラレーションプログラム
お久し振りです。1年半の時間を埋めるために近況報告をしてきました。(時を経て二人とも会社員になりました)
「『推し』の科学」と「ストーリーが世界を滅ぼす」と比較しながら、共存と分断どちらの可能性も秘めた「物語」についておしゃべりしました。
推し活のHOW TOではなかった/物語の力と功罪/ピザゲート/New Dawn/物語が牙を剥く/ファストアンドスロー/因果関係/赤ちゃんもびっくり/一次情報を取りなさい/膨らんでいくネガティブなストーリー/妄信の危険性/ネガティブケイパビリティ/自分の常識を曖昧にする
おたよりはこちらから(ステッカープレゼント中🎉)▷ https://forms.gle/HWfjj2D6RaEMuU7k9 Twitterコミュニティ▷ https://twitter.com/i/communities/1496838500947468288
姉のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/OTASM9
弟のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/bakaukeumai
弟のニュースレター> https://atsyktk.substack.com/
スポーツ観戦に縁遠い姉弟が、どうやったらスポーツを楽しめるようになるのか考えてみました。
WBCって何の野球?/スポーツのない原風景/格闘技はストーリー/きっかけは夫/PRIDEとRIZIN/おもしろくなるスイッチ/おもしろさの伝播/熊みたいな歴史の先生/スポーツ漫画を別の切り口で読む/マンガプレゼン大会
おたよりはこちらから(ステッカープレゼント中🎉)▷https://forms.gle/HWfjj2D6RaEMuU7k9  
Twitterコミュニティ▷ https://twitter.com/i/communities/1496838500947468288 
姉のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/OTASM9 
弟のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/bakaukeumai 
弟のニュースレター▷ https://atsyktk.substack.com/