Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
Health & Fitness
Sports
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/02/49/bc/0249bc97-d3de-5744-182c-310f6cac8baa/mza_8013844320950597175.jpg/600x600bb.jpg
珈琲ラジオ
珈琲ラジオ
88 episodes
5 days ago
珈琲ラジオへようこそ。 パーソナリティは、総合商社で働くケイスケ(趣味でBorderless Cafeというコーヒーブログを執筆)と、コーヒー業界で働くタツミ(大手コーヒー製造販売会社勤務)。 三度の飯よりコーヒーをこよなく愛する2人が、業界内外それぞれの視点を組み合わせた珈琲ラジオ独自のスタイルで、週1回コーヒーにまつわる様々なトピックにふか〜く切り込んでいきます。 皆様の声を取り入れながらお送りしたいので、coffeeradiojp@gmail.comにご感想・ご意見お待ちしております。 珈琲ラジオとケイスケとタツミのInstagramはこちら。 珈琲ラジオ @coffeeradiojp → https://www.instagram.com/coffeeradiojp/ ケイスケ @borderlesscafe → https://www.instagram.com/borderlesscafe タツミ @tatsumi0606 → https://www.instagram.com/tatsumi0606/ #コーヒー #coffee #珈琲
Show more...
Food
Arts
RSS
All content for 珈琲ラジオ is the property of 珈琲ラジオ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
珈琲ラジオへようこそ。 パーソナリティは、総合商社で働くケイスケ(趣味でBorderless Cafeというコーヒーブログを執筆)と、コーヒー業界で働くタツミ(大手コーヒー製造販売会社勤務)。 三度の飯よりコーヒーをこよなく愛する2人が、業界内外それぞれの視点を組み合わせた珈琲ラジオ独自のスタイルで、週1回コーヒーにまつわる様々なトピックにふか〜く切り込んでいきます。 皆様の声を取り入れながらお送りしたいので、coffeeradiojp@gmail.comにご感想・ご意見お待ちしております。 珈琲ラジオとケイスケとタツミのInstagramはこちら。 珈琲ラジオ @coffeeradiojp → https://www.instagram.com/coffeeradiojp/ ケイスケ @borderlesscafe → https://www.instagram.com/borderlesscafe タツミ @tatsumi0606 → https://www.instagram.com/tatsumi0606/ #コーヒー #coffee #珈琲
Show more...
Food
Arts
Episodes (20/88)
珈琲ラジオ
#41-2 好きの連鎖がムーブメントを起こす!コエドブルワリー朝霧社長を迎えて -後編-

EUROPEAN BEAR STAR金賞、そしてWORLD BEER CUP銀賞受賞。
世界2大ビールコンテストで栄冠を手にしてきた日本のビールブランドがあるってご存知ですか? COEDO BEER。埼玉県・川越からクラフトビールのムーブメントを牽引されてきたブランドです。 クラフトビールってスペシャルティコーヒーと似ているところがありますよね。テロワールにものづくり精神、そしてつくり手から消費者に届けられるストーリーが溢れていて、どちらもロマンが詰まっています。

それでは、今では地元からも世界からも愛されるCOEDO BEERが、実はかつて赤字事業だったことはご存知でしょうか? 今回はコエドブルワリーの朝霧社長をお迎えし、赤字事業からの復活劇、そしてビール業界からみるスペシャルティコーヒー市場という2つのテーマで話していきます。試行錯誤を重ねながらリブランディングを徹底して行い、一時的なブームではなく時代のムーブメントを起こしてきた立役者から学べることはとても多かったです。異業界からコーヒーについて考えてみる、一味違ったエピソードを最後までお楽しみ下さい。

ご感想・ご質問は是非 coffeeradiojp@gmail.com までお寄せ下さい。Twitter、Instagram でもお待ちしております!

【後編概要】
ー スペシャリティコーヒーはクラフトビールの良き友人!
ー テロワールの本質ってなんだろう?
ー 好きの連鎖がムーブメントを起こす!

【参考】
#19 日本茶の視点でコーヒーを考えてみよう! with 青い目の日本茶伝道師 Brekell Oscar 

Show more...
4 years ago
32 minutes 7 seconds

珈琲ラジオ
【日曜の珈琲ラジオVol.27】みなさんは、メンターと呼べる存在がいますか?

日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信やってます!

以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。

1週間の出来事の振り返り
リスナーからのお便り
Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り

リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。

お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!

Show more...
4 years ago
47 minutes 20 seconds

珈琲ラジオ
#41-1 コエドブルワリー朝霧社長とコーヒーについて考えてみた -前編-

EUROPEAN BEAR STAR金賞、そしてWORLD BEER CUP銀賞受賞。
世界2大ビールコンテストで栄冠を手にしてきた日本のビールブランドがあるってご存知ですか?
COEDO BEER。埼玉県・川越からクラフトビールのムーブメントを牽引されてきたブランドです。
クラフトビールってスペシャルティコーヒーと似ているところがありますよね。テロワールにものづくり精神、そしてつくり手から消費者に届けられるストーリーが溢れていて、どちらもロマンが詰まっています。

それでは、今では地元からも世界からも愛されるCOEDO BEERが、実はかつて赤字事業だったことはご存知でしょうか?
今回はコエドブルワリーの朝霧社長をお迎えし、赤字事業からの復活劇、そしてビール業界からみるスペシャルティコーヒー市場という2つのテーマで話していきます。試行錯誤を重ねながらリブランディングを徹底して行い、一時的なブームではなく時代のムーブメントを起こしてきた立役者から学べることはとても多かったです。異業界からコーヒーについて考えてみる、一味違ったエピソードを最後までお楽しみ下さい。

ご感想・ご質問は是非 coffeeradiojp@gmail.com までお寄せ下さい。Twitter、Instagram でもお待ちしております!

【前編概要】
ー 朝霧社長にとってのコーヒーの魅力とは?
ー コエドのビール事業はかつて赤字だった?!
ー ビール業界に新しい市場を提案するという覚悟
ー "Bear Beautiful"に込めた最高のユーザー体験

【参考】
#19 日本茶の視点でコーヒーを考えてみよう! with 青い目の日本茶伝道師 Brekell Oscar 

Show more...
4 years ago
34 minutes 19 seconds

珈琲ラジオ
【日曜の珈琲ラジオVol.26】今スペシャルティトイレがアツイ!

日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信やってます!

以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。

1週間の出来事の振り返り
リスナーからのお便り
Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り

リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。

お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!

Show more...
4 years ago
38 minutes 37 seconds

珈琲ラジオ
【日曜の珈琲ラジオVol.25】日曜日の珈琲ラジオマジ最悪!

日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信やってます!

以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。

1週間の出来事の振り返り
リスナーからのお便り
Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り

リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。

お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!

Show more...
4 years ago
50 minutes 54 seconds

珈琲ラジオ
#40-2 元JICA海外協力隊に直撃!生産の現場が教えてくれたこと with Yuki Tamada

SDGsが取り沙汰される今日、国際開発や国際協力といった分野に興味関心がある方は多いのではないでしょうか。

今回は、コーヒー業界でこれらの分野に深く関わられている玉田侑希(通称ゆっきー)さんをゲストにお迎えします。ゆっきーさんといえば、JICA海外協力隊としてルワンダ・タイの2つのコーヒー生産国で活動したことのあるユニークなキャリア。帰国後の現在は、生産国と日本を繋ぐオンラインコーヒーツアー”Through a Cup “を開催する等、生産国と日本を繋ぐ活動を精力的にされています。

ゆっきーさんがこのようなキャリアを歩むに至った原体験は何だったのか、協力隊時代の活動、そして当時の想いや葛藤等、前後編2部構成でたっぷりとお届けしますので、是非最後までお楽しみ下さい。

ご感想・ご質問は是非 coffeeradiojp@gmail.com までお寄せ下さい。Twitter、Instagram でもお待ちしております!

【参考URL】
-  ゆっきーさんのInstagram  
- Through a cup | オンラインコーヒーツアーや現地のコーヒー豆の販売はこちらから

【併せて聴いてもらいたい!】
#3 エルサルバドルという国を知っていますか with Yusuke Kadokawa :JICA海外協力隊で活躍された方といえば。
#20 No Borders [Ep.4 前編] | コーヒーに惚れ込みブルンジに移住した男の10年間 with Ben Carlson:ルワンダの隣国・ブルンジで活躍する生産者。

Show more...
4 years ago
34 minutes 46 seconds

珈琲ラジオ
#40-1 元JICA海外協力隊に直撃!コーヒーが繋ぐ国際協力の輪 with Yuki Tamada

SDGsが取り沙汰される今日、国際開発や国際協力といった分野に興味関心がある方は多いのではないでしょうか。

今回は、コーヒー業界でこれらの分野に深く関わられている玉田侑希(通称ゆっきー)さんをゲストにお迎えします。ゆっきーさんといえば、JICA海外協力隊としてルワンダ・タイの2つのコーヒー生産国で活動したことのあるユニークなキャリア。帰国後の現在は、生産国と日本を繋ぐオンラインコーヒーツアー”Through a Cup “を開催する等、生産国と日本を繋ぐ活動を精力的にされています。

ゆっきーさんがこのようなキャリアを歩むに至った原体験は何だったのか、協力隊時代の活動、そして当時の想いや葛藤等、前後編2部構成でたっぷりとお届けしますので、是非最後までお楽しみ下さい。

ご感想・ご質問は是非 coffeeradiojp@gmail.com までお寄せ下さい。Twitter、Instagram でもお待ちしております!

【参考URL】
-  ゆっきーさんのInstagram  
- Through a cup | オンラインコーヒーツアーや現地のコーヒー豆の販売はこちらから

【併せて聴いてもらいたい!】
#3 エルサルバドルという国を知っていますか with Yusuke Kadokawa :JICA海外協力隊で活躍された方といえば。
#20 No Borders [Ep.4 前編] | コーヒーに惚れ込みブルンジに移住した男の10年間 with Ben Carlson:ルワンダの隣国・ブルンジで活躍する生産者。

Show more...
4 years ago
29 minutes 48 seconds

珈琲ラジオ
【日曜の珈琲ラジオVol.24】座礁しない珈琲トーク。

日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信始めます!

以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。

1週間の出来事の振り返り
リスナーからのお便り
Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り

リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。

お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!

Show more...
4 years ago
54 minutes 26 seconds

珈琲ラジオ
#39-2 We are Anchors [Ep.8後編】|LEAVES石井さんはなぜ世界に目を向けるのか?

We are Anchors.
生産者から始まるバトンを消費者に届けるアンカー役を務めるバリスタ。コーヒー業界において彼らの役割とは?現場で活躍されるバリスタやロースターの方々をゲストに迎え、その本質を掘り下げていく企画です。

第8回目のゲストは、東京・蔵前のスペシャリティコーヒーショップ、LEAVES COFFEE ROASTERSのオーナーである石井康雄さんをお迎えします。石井さんは、元プロボクサーで、引退後に複数の飲食店経営をした後、コーヒーの世界の門戸を叩いた異色のキャリアを持たれている方。現在では、「町のロースタリーから世界へ」をコンセプトに、地域に寄り添いながら世界水準のクォリティでコーヒーを提供されています。

インタビュー後編では、「町のロースタリーから世界へ」というコンセプトをはじめ、焙煎で世界を取ることを公言されている等、コーヒー業界に飛び込まれた当初から世界に目を向けられていた石井さんに、世界を目指す意義について聞いていきます。

先が見えない、やりたいことが見つからない、そんな悩みも吹き飛ばしてくれるような内容が詰まっていますので、是非最後までお楽しみ下さい!
ご感想・ご質問は是非 coffeeradiojp@gmail.com までお寄せ下さい。Twitter、Instagram でもお待ちしております!

【関連するバックナンバー】
#27【続】今知りたい!コロナのコーヒー業界への影響:2020年10月配信、当時の状況をまとめています
#36-1 We are Anchors [Ep.7前編] | 史上初の2冠チャンピオンにインタビュー!with Daiki Hatakeyama :競技会チャンピオンといえば。

Show more...
4 years ago
27 minutes 38 seconds

珈琲ラジオ
#39-1 We are Anchors [Ep.8前編】|コロナ禍でみた天国と地獄!LEAVES石井さんと振り返る1年

We are Anchors.
生産者から始まるバトンを消費者に届けるアンカー役を務めるバリスタ。コーヒー業界において彼らの役割とは?現場で活躍されるバリスタやロースターの方々をゲストに迎え、その本質を掘り下げていく企画です。

第8回目のゲストは、東京・蔵前のスペシャリティコーヒーショップ、LEAVES COFFEE ROASTERSのオーナーである石井康雄さんをお迎えします。石井さんは、元プロボクサーで、引退後に複数の飲食店経営をした後、コーヒーの世界の門戸を叩いた異色のキャリアを持たれている方。現在では、「町のロースタリーから世界へ」をコンセプトに、地域に寄り添いながら世界水準のクォリティでコーヒーを提供されています。

インタビュー前編では、新型コロナの猛威が広がってからはや1年、飲食店経営に長年携わられてきた石井さんに今だからお伺いできる質問を投げかけてみました。緊急事態宣言で休業や短縮営業を余儀なくされ、正解のない正解を探さなければならなくなった飲食店経営者の苦悩は計り知れません。天国も地獄もみたと語る石井さんが、いち経営者として、そしていちコーヒーマンとして、どのようなことを考えどのように決断を下してきたのか、深掘りしていきます。

様々な経験を経て確固たる自分を持たれているからこそ紡ぐことのできる石井さんの言葉の数々、とても印象的でした。
普段何気なく利用しているカフェやレストラン、その裏側に思いを馳せるキッカケになること間違いなし!

ご感想・ご質問は是非 coffeeradiojp@gmail.com までお寄せ下さい。Twitter、Instagram でもお待ちしております!

【関連するバックナンバー】
#27【続】今知りたい!コロナのコーヒー業界への影響:2020年10月配信、当時の状況をまとめています
#36-1 We are Anchors [Ep.7前編] | 史上初の2冠チャンピオンにインタビュー!with Daiki Hatakeyama :競技会チャンピオンといえば。

Show more...
4 years ago
32 minutes 40 seconds

珈琲ラジオ
【日曜の珈琲ラジオVol.23】ホワイトデーにはホワイトハニーかホワイトティーか。

日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信始めます!

以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。

1週間の出来事の振り返り
リスナーからのお便り
Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り

リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。

お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!

Show more...
4 years ago
59 minutes 7 seconds

珈琲ラジオ
#38-2 24時間稼働!?大規模コーヒー焙煎工場について聞いてみた!with Ryotaro Sakai

クラウドファンディング、最近ではよく聞くようになりましたよね。
このクラウドファンディングのプラットフォームとして有名なCAMPFIREのミッションがとても印象的なんです。

「資金集めを民主化し、世界中の誰しもが声をあげられる世の中をつくる」
このフレーズに惚れ込んだ人が、コーヒー業界にも一人いました。コーヒー業界でも誰しも声を上げられる世の中を作りたい、そんな想いで、現在CAMPFIREで働きながら焙煎士としても活躍される酒井涼太郎さんをゲストに迎えます。

高校卒業後、コーヒー好きでもないのに大手コーヒー焙煎工場に入社するところから酒井さんのコーヒーストーリーは始まります。
あることをキッカケにコーヒーにのめり込み始めると、その後は焙煎大会に挑戦したりCOFFEE DOGというブランドを立ち上げたり、活動範囲を積極的に広げられました。

27歳の若さで、なんと業界歴は10年。コロナ禍でより重要度が増してきているクラウドファンディング等のデジタルツール活用のコツについても語っていただきました。とてもユニークなキャリアを持つ若きコーヒーマンのストーリー、ぜひお楽しみください!

ご感想・ご質問は是非 coffeeradiojp@gmail.com までお寄せ下さい。Twitter、Instagram でもお待ちしております!

【関連するバックナンバー】
#17 We are Anchors [Ep.3] | Kohtsu Kasai from 27 COFFEE ROASTERS  :酒井さんのコーヒーストーリーのキーマン
#26 withコロナに不可欠?! コーヒーコンサルタントにデジタルツールの活用法を聞いてみた!:コーヒー×デジタルといったら見逃せない回

Show more...
4 years ago
43 minutes 2 seconds

珈琲ラジオ
#38-1 コーヒー業界でも話題のクラウドファンディングについて聞いてみた!with Ryotaro Sakai

クラウドファンディング、最近ではよく聞くようになりましたよね。
このクラウドファンディングのプラットフォームとして有名なCAMPFIREのミッションがとても印象的なんです。

「資金集めを民主化し、世界中の誰しもが声をあげられる世の中をつくる」
このフレーズに惚れ込んだ人が、コーヒー業界にも一人いました。コーヒー業界でも誰しも声を上げられる世の中を作りたい、そんな想いで、現在CAMPFIREで働きながら焙煎士としても活躍される酒井涼太郎さんをゲストに迎えます。

高校卒業後、コーヒー好きでもないのに大手コーヒー焙煎工場に入社するところから酒井さんのコーヒーストーリーは始まります。
あることをキッカケにコーヒーにのめり込み始めると、その後は焙煎大会に挑戦したりCOFFEE DOGというブランドを立ち上げたり、活動範囲を積極的に広げられました。

27歳の若さで、なんと業界歴は10年。コロナ禍でより重要度が増してきているクラウドファンディング等のデジタルツール活用のコツについても語っていただきました。とてもユニークなキャリアを持つ若きコーヒーマンのストーリー、ぜひお楽しみください!

ご感想・ご質問は是非 coffeeradiojp@gmail.com までお寄せ下さい。Twitter、Instagram でもお待ちしております!

【関連するバックナンバー】
#17 We are Anchors [Ep.3] | Kohtsu Kasai from 27 COFFEE ROASTERS  :酒井さんのコーヒーストーリーのキーマン
#26 withコロナに不可欠?! コーヒーコンサルタントにデジタルツールの活用法を聞いてみた!:コーヒー×デジタルといったら見逃せない回


Show more...
4 years ago
46 minutes 31 seconds

珈琲ラジオ
【日曜の珈琲ラジオVol.22】6th Wave への種まき

日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信始めます!

以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。

1週間の出来事の振り返り
リスナーからのお便り
Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り

リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。

お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!

Show more...
4 years ago
1 hour 1 minute 13 seconds

珈琲ラジオ
#37-2 北欧から黒船襲来!あなたはなぜノルウェーへ?! with Misako Imada

皆さん、一般的に北欧と言うと、「洗練されていて環境にも優しい」そんなイメージありますよね?
では、そんな北欧流を意味する名前を持ったコーヒーインポーター "Nordic Approach"をご存知でしょうか?

Nordic Approachは2011年に設立されたノルウェーのコーヒー生豆の輸入業者で、2004年に世界バリスタチャンピオンとなったTim Wendelboeさんが共同創業者であることでも有名です。彼らは「透明性」を理念に掲げて、生豆の品質を追求する方法から生産者と築いた強固な信頼関係等の情報をできる限り開示することで、クリーンでかつ高品質な生豆を消費地に届けることを体現しています。

そんなNordic Approachで働かれている日本人女性が実はいらっしゃるんです。その方はノルウェーに住まれる前は京都のスペシャルティコーヒーロースター Kurasuでヘッドロースターを務めらていた今田美沙子さんです。彼女の物腰柔らかな語り口からは想像できないくらい、Misakoさんが歩まれたコーヒーライフは刺激的なものでした。急成長を続ける北欧の黒船"Nordic Approach"を先導するMisakoさんのエピソード、お見逃しなく!

ご感想・ご質問は是非 coffeeradiojp@gmail.com までお寄せ下さい。Twitter、Instagram でもお待ちしております!

【概要】
ー 競技会用のコーヒーは提供しない!そこに隠されたNordic Approachの思いとは?
ー ノルウェーでは中深煎りのトレンドが到来?!
ー インポーターの立場から見るノルウェーと日本のロースターの違い
ー 高品質かつ透明性の高いコーヒー豆をもっと日本に届けていきたい!

【参考】
今田さんも制作に関わられているNordic ApproachのYoutube

Show more...
4 years ago
30 minutes 24 seconds

珈琲ラジオ
【日曜の珈琲ラジオVol.21】美味しいコーヒーの見つけ方

日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信始めます!

以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。

1週間の出来事の振り返り
リスナーからのお便り
Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り

リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。

お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!

Show more...
4 years ago
56 minutes 53 seconds

珈琲ラジオ
#37-1 北欧から黒船襲来!あなたはなぜノルウェーへ?! with Misako Imada

皆さん、一般的に北欧と言うと、「洗練されていて環境にも優しい」そんなイメージありますよね?
では、そんな北欧流を意味する名前を持ったコーヒーインポーター "Nordic Approach"をご存知でしょうか?

Nordic Approachは2011年に設立されたノルウェーのコーヒー生豆の輸入業者で、2004年に世界バリスタチャンピオンとなったTim Wendelboeさんが共同創業者であることでも有名です。彼らは「透明性」を理念に掲げて、生豆の品質を追求する方法から生産者と築いた強固な信頼関係等の情報をできる限り開示することで、クリーンでかつ高品質な生豆を消費地に届けることを体現しています。

そんなNordic Approachで働かれている日本人女性が実はいらっしゃるんです。その方はノルウェーに住まれる前は京都のスペシャルティコーヒーロースター Kurasuでヘッドロースターを務めらていた今田美沙子さんです。彼女の物腰柔らかな語り口からは想像できないくらい、Misakoさんが歩まれたコーヒーライフは刺激的なものでした。急成長を続ける北欧の黒船"Nordic Approach"を先導するMisakoさんのエピソード、お見逃しなく!

ご感想・ご質問は是非 coffeeradiojp@gmail.com までお寄せ下さい。Twitter、Instagram でもお待ちしております!

【概要】
ー コーヒーとの出会いはオーストラリアでのロードトリップ!
ー 自分だからできる焙煎のスタイルを突き詰めたい
ー ノルウェーに到着した1週間後にコロナでロックダウン?!
ー 味噌ラーメンの味がするコーヒーあります

【参考】
今田さんも制作に関わられているNordic ApproachのYoutube

Show more...
4 years ago
38 minutes 38 seconds

珈琲ラジオ
【日曜の珈琲ラジオVol.20】珈琲飲むなら、西か東か?

日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信始めます!

以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。

1週間の出来事の振り返り
リスナーからのお便り
Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り

リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。

お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!

Show more...
4 years ago
58 minutes 10 seconds

珈琲ラジオ
【日曜の珈琲ラジオVol.19】珈琲と時間の不思議な関係

日曜の朝9時よりstand.fmでゆるりとライブ配信始めます!

以下のコーナーで、最大1時間お送りしていく予定です。

1週間の出来事の振り返り
リスナーからのお便り
Standart Japanのニュースレター "Weekend Brew"で気になったトピックを深掘り

リスナーの方々とコミュニケーションとりながら、本編でカバーしきれない内容をゆるりと話せればと思っています。

お便り是非お待ちしております(gmail, twitter, Instagram, stand.fm等の媒体問いません)!

Show more...
4 years ago
1 hour 6 minutes 51 seconds

珈琲ラジオ
#36-2 We are Anchors [Ep.7後編] | 史上初の2冠チャンピオンにインタビュー!with Daiki Hatakeyama

We are Anchors.
生産者から始まるバトンを消費者に届けるアンカー役を務めるバリスタ。コーヒー業界において彼らの役割とは?現場で活躍されるバリスタやロースターの方々をゲストに迎え、その本質を掘り下げていく企画です。 

第7回は、リスナーの方待望の競技会チャンピオンへのインタビューをしました! 気になる今回のゲストは、「Bespoke Coffee Roasters」そしてフリーバリスタとしてイベントやセミナーで活躍される畠山大輝さんです! 畠山さんといえば、2019年に開催されたJHDC(ジャパンハンドドリップチャンピオンシップ)とJBrC(ジャパン ブリューワーズカップ)で優勝し、史上初の2冠を達成された競技会チャンピオンです。 

そんな畠山さんをゲストにお迎えし、チャンピオンが誕生するまでのキャリアやサクセスストーリー、さらにはコーヒー業界における競技会の意義や、大会における勝利の秘訣についてお伺いしました。 バリスタを目指す方、競技会優勝を目指す方はもちろんのこと、コーヒー業界で活躍される人々に興味あるコーヒーラバーの方必聴です! 非常に濃い内容になっておりますので、今回も前後編の2部構成となっております。 

ご感想・ご質問は是非 coffeeradiojp@gmail.com までお寄せ下さい。Twitter、Instagram でもお待ちしております! 

【概要】
-チャンピオンへのアプローチはざっくり3つ
-競技会は優れた教育ツールになっている!?
-競技会が生むのは〇〇効果?
-競技会で求められているのは豆の個性を引き出すポテンシャルか生産ストーリーか
-世界大会にむけて、そしてこれからの目標

 【参考】
畠山さんのYoutubeチャンネル
畠山さんのインスタグラム

Show more...
4 years ago
48 minutes 54 seconds

珈琲ラジオ
珈琲ラジオへようこそ。 パーソナリティは、総合商社で働くケイスケ(趣味でBorderless Cafeというコーヒーブログを執筆)と、コーヒー業界で働くタツミ(大手コーヒー製造販売会社勤務)。 三度の飯よりコーヒーをこよなく愛する2人が、業界内外それぞれの視点を組み合わせた珈琲ラジオ独自のスタイルで、週1回コーヒーにまつわる様々なトピックにふか〜く切り込んでいきます。 皆様の声を取り入れながらお送りしたいので、coffeeradiojp@gmail.comにご感想・ご意見お待ちしております。 珈琲ラジオとケイスケとタツミのInstagramはこちら。 珈琲ラジオ @coffeeradiojp → https://www.instagram.com/coffeeradiojp/ ケイスケ @borderlesscafe → https://www.instagram.com/borderlesscafe タツミ @tatsumi0606 → https://www.instagram.com/tatsumi0606/ #コーヒー #coffee #珈琲