冒頭は、おしゃべり好きな吉田院長が昔は話すことが苦手だったと言う話を聞くことができました。
本題は、最近ニュースになった「世界初」歯周病の治療器についてお話しました。歯科の治療方法がどんどん進化していることが知れる回になっています。
収録で参考したURLが無効になっていたので、別のURLを貼っておきます。参考にどうぞ 世界初「歯周病」の治療器販売へ 東北大発のベンチャー企業が約17年かけ開発 (tv-asahi.co.jp)
春日部ラビット歯科についてはこちら
【歯やお口に関する質問募集中】
forms.gle/UfHJQHZt8bfaeyHe6
↑こちらの質問用フォームからお送りください。
冒頭は蚊の話について。
吉田院長から蚊用のスプレーと言う、画期的なアイテムの紹介がありました。
本題は、年をとっても健康な歯を維持するために大事になことをテーマにお話を展開しました。今現在健康な歯をお持ちの方にも、いつまでも健康な歯でいるためにおすすめしたい配信になっております!
春日部ラビット歯科についてはこちら
【歯やお口に関する質問募集中】
forms.gle/UfHJQHZt8bfaeyHe6
↑こちらの質問用フォームからお送りください。
全ての銀歯を保険適用で白い被せ物にできるようになった?今回は保険適用で使うことにできる材質について、歯医者さんとしてのリアルな意見を聴くことができます!
今回もビデオポッドキャストになっておりますので、是非動画でお楽しみください!
春日部ラビット歯科についてはこちら
【歯やお口に関する質問募集中】
forms.gle/UfHJQHZt8bfaeyHe6
↑こちらの質問用フォームからお送りください。
あのカラフルでかわいいデンタルグッズに新商品がでましたので、今回はデンタルグッズ紹介です!
吉田院長もラビット歯科スタッフにも大好評!水島も待望していた商品です。ビデオポッドキャストになっておりますので、ぜひ動画でご覧ください。
春日部ラビット歯科についてはこちら
【歯やお口に関する質問募集中】
forms.gle/UfHJQHZt8bfaeyHe6
↑こちらの質問用フォームからお送りください。
今回は質問回答です!
「市販で売っている歯ブラシ、歯磨き粉でオススメはありますか?歯の大きさが違く、ブラッシングするときのコツはありますか?」という質問をいただきました。
ラジオネームのりだー51さん、ありがとうございます。
ビデオポッドキャストになっておりますので、是非動画でご覧ください。
春日部ラビット歯科についてはこちら
【歯やお口に関する質問募集中】
forms.gle/UfHJQHZt8bfaeyHe6
↑こちらの質問用フォームからお送りください!
SmileTRUJapan取締役の清水敏生さんをゲストに迎えてお送りします。ゲスト回最終回です。清水さん、今回まで登場ありがとうございました!
今回は、今後のマウスピース矯正がどうなっていくのか、清水さんのお口のお悩みについてお話しております!しみずさんのお悩みに関しては共感される方も多いと思います。ぜひ最後までお聞きください。
ビデオポッドキャストになっておりますので、是非動画でお楽しみください!
SmileTRUについてはこちら
春日部ラビット歯科についてはこちら
【歯やお口に関する質問募集中】
forms.gle/UfHJQHZt8bfaeyHe6
↑こちらの質問用フォームからお送りください!
SmileTRUJapan取締役の清水敏生さんをゲストに迎えてお送りします。
今回は歯列矯正を選ぶ時に注意すること、SmileTRU矯正の治療を終えた患者様の感想についてお話しております。
ビデオポッドキャストになっておりますので、是非動画でお楽しみください!
SmileTRUについてはこちら
春日部ラビット歯科についてはこちら
【歯やお口に関する質問募集中】
forms.gle/UfHJQHZt8bfaeyHe6
↑こちらの質問用フォームからお送りください!
SmileTRUJapan取締役の清水敏生さんをゲストに迎えてお送りします。
今回はSmileTRU矯正創設者のスキップ先生との出会いで、吉田院長が変わったと思ったこと、SmileTRU矯正のメリットとデメリットについてお話しております!
ビデオポッドキャストになっておりますので、是非動画でお楽しみください!
SmileTRUについてはこちら
春日部ラビット歯科についてはこちら
【歯やお口に関する質問募集中】
forms.gle/UfHJQHZt8bfaeyHe6
↑こちらの質問用フォームからお送りください!
2024年4月28日(日)にラビットまつりが開催になります!今回はイベントを担当しているスタッフの益子さんをお迎えして、イベントの見どころを吉田院長と益子さんに聞いてみました!
春日部ラビット歯科についてはこちら
【歯やお口に関する質問募集中】
forms.gle/UfHJQHZt8bfaeyHe6
↑こちらの質問用フォームからお送りください!
SmileTRUJapan取締役の清水敏生さんをゲストに迎えてお送りします。
今回はSmileTRU矯正が他のマウスピース矯正とどう違うのかと言う話題から創設者のスキップ先生の話を展開しております。
ビデオポッドキャストになっておりますので、是非動画でお楽しみください!
SmileTRUについてはこちら
春日部ラビット歯科についてはこちら
【歯やお口に関する質問募集中】
forms.gle/UfHJQHZt8bfaeyHe6
↑こちらの質問用フォームからお送りください!
今回よりSmileTRUJapan取締役の清水敏生さんをゲストに迎えてお送りします。
年始にゲストに来てほしいと話していた清水さんとのコラボが早速実現しました!清水さんありがとうございます!
今回はSmileTRUJapanがどんな会社なのか、清水さんがどんな方なのかについてお話ししました。
ビデオポッドキャストになっておりますので、是非動画でお楽しみください!
SmileTRUについてはこちら
春日部ラビット歯科についてはこちら
【歯やお口に関する質問募集中】
forms.gle/UfHJQHZt8bfaeyHe6
↑こちらの質問用フォームからお送りください!
【歯やお口に関する質問募集中】
forms.gle/UfHJQHZt8bfaeyHe6
↑こちらの質問用フォームからお送りください!
今月の放送は動画でもお楽しみいただけます。
今回は冒頭雑談で、自動精算機の導入と吉田院長の好きなゴルフについてお話しました。
そして本題は、親知らずに関連し「抜歯した歯の再利用はできるのか」という質問に吉田院長に答えてもらいました。
【歯やお口に関する質問募集中】
forms.gle/UfHJQHZt8bfaeyHe6
↑こちらの質問用フォームからお送りください!
今月の放送は動画でもお楽しみいただけます。
今回は冒頭雑談で、卒業ソングについてお話ししました。
本題の「親知らず」については、「親知らずの抜歯はなぜ難しいと言われるのか?」というテーマでお送りします!最後のオンラインならではのフリーズトラブルもあった回、最後まで是非お聞きください。
BGM
君と穏やかな午後 Music by のる
Hopeful Music by Fukagawa
【歯やお口に関する質問募集中】
↑こちらの質問用フォームからお送りください!
今月の放送は動画でもお楽しみいただけます。
今回は冒頭雑談で、吉田院長のはまっていることを伺いました。
本題の「親知らず」については名前の由来や親知らずの生え方、途中で生えてこない場合の原因についてお送りします!
【歯やお口に関する質問募集中】
↑こちらの質問用フォームからお送りください!
今月は親しらずをテーマにお送りします。そして今月はビデオポッドキャストなので動画でも視聴できます。
親知らずが生えてこない、そもそもない人もいる?
どんな場合に抜糸するかなどを、知ることができます!
【歯やお口に関する質問募集中】
 forms.gle/UfHJQHZt8bfaeyHe6 
 ↑こちらの質問用フォームからお送りください!
災害とお口のお手入れをテーマに今月は配信を行ってきました。
今回は吉田院長のボランティアの経験談です。
吉田院長は2016年の熊本地震の際に、ボランティアに行った経験があります。被災地に行って実際に行ったこと、現地で感じたことをお話ししました。
【お口に関する質問大募集】
こちらのURLからお送りください。 https://forms.gle/UfHJQHZt8bfaeyHe6 今月はオンラインの収録なので、冒頭の掛け合いに少し苦戦しました。そんな時々噛み合わないトークも魅力として活かしていきたいと思うラジオです!
今回はデンタルグッズの備蓄について、お話ししました!ぜひ最後までお聞きください。
【お口に関する質問大募集】
こちらのURLからお送りください。 https://forms.gle/UfHJQHZt8bfaeyHe6
前回に引き続いて、今回は子どもの災害時のお口のお手入れについて。厚生労働省の資料を交えながら、吉田院長の歯科医師の意見を紹介します。
(参考資料)厚生労働省「災害時のお口のお手入れ」子ども向け
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000122257.html
ロッテのキシリトールタブレット
キシリトールタブレット|キャンディ|お口の恋人 ロッテ (lotte.co.jp)
【お口に関する質問大募集】
こちらのURLからお送りください。 https://forms.gle/UfHJQHZt8bfaeyHe6
令和6年能登半島地震により、被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災地のいち早い復旧を、心よりお祈り申し上げます。
今回は災害時のお口のお手入れについて、厚生労働省の資料を交えながら吉田院長の歯科医師としての意見を紹介しました。
(参考資料)厚生労働省「災害時のお口のお手入れ」高齢者向け
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000122257.html
【お口に関する質問大募集】
こちらのURLからお送りください。 https://forms.gle/UfHJQHZt8bfaeyHe6 フロスの正しい使い方、知っていますか?
今回はフロスの使い方と、フロスや歯間ブラシの種類について紹介しました。歯ブラシだけだと落ちにくい部分の汚れを落とせて、お口のすっきり感が変わります!ぜひ普段の歯磨きに取り入れてみてください。