Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
Health & Fitness
Sports
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts116/v4/c8/eb/e2/c8ebe2fc-24c0-676e-937f-d53d044be858/mza_11959960906737857455.jpg/600x600bb.jpg
プロ為替ディーラー上野ひでのり公式サイト
上野ひでのり
30 episodes
7 months ago
FXトレードで継続的に収益を上げるために必ず知っておくべき重要情報をリアルタイムにお届けしますので、プロに負けない優位性の高いトレードシナリオを再現できるようになります。
Show more...
Investing
Education,
Business,
News,
Business News,
How To
RSS
All content for プロ為替ディーラー上野ひでのり公式サイト is the property of 上野ひでのり and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
FXトレードで継続的に収益を上げるために必ず知っておくべき重要情報をリアルタイムにお届けしますので、プロに負けない優位性の高いトレードシナリオを再現できるようになります。
Show more...
Investing
Education,
Business,
News,
Business News,
How To
Episodes (20/30)
プロ為替ディーラー上野ひでのり公式サイト
円安が止まらない7つの理由とドル円の高値到達目途について
円安が止まらない7つの理由 1.黒田日銀総裁の円安容認発言 3月17日にBIS(国際決済銀行)から発表された円の実質実効為替レートは66.54で50年ぶりの低水準に下落している。 にも関わらず、翌日の日銀金融政策決定会合 ... The post 円安が止まらない7つの理由とドル円の高値到達目途について first appeared on 上野ひでのり公式サイト.
Show more...
3 years ago
13 minutes 42 seconds

プロ為替ディーラー上野ひでのり公式サイト
黒田日銀は、この異常な円安を放置するつもりなのか?【日銀金融政策決定会合】
円の実質実効為替レートが70未満に定着 ドル円週足 画像クリックで、別画面フルHD表示可能 黒田シーリング(天井)とは? 実質実効為替レート(日本銀行提供) 2022年3月17日に取得した最新のグラフであるが、直近8営業 ... The post 黒田日銀は、この異常な円安を放置するつもりなのか?【日銀金融政策決定会合】 first appeared on 上野ひでのり公式サイト.
Show more...
3 years ago
11 minutes 49 seconds

プロ為替ディーラー上野ひでのり公式サイト
円安ピークアウトでFOMC直後に5年ぶり高値圏のドル円急落の可能性
ドル円は2017年1月ぶりの高値圏 トランプラリーの高値は2016年12月の118.658 ドル円週足 画像クリックで、別画面フルHD表示可能 意識されるプライスの節目は118.750 トランプラリーの高値では、2016 ... The post 円安ピークアウトでFOMC直後に5年ぶり高値圏のドル円急落の可能性 first appeared on 上野ひでのり公式サイト.
Show more...
3 years ago
11 minutes 45 seconds

プロ為替ディーラー上野ひでのり公式サイト
ユーロ円の比ではないユーロクロスの暴落。EUR/CHFでスイス中銀の為替介入の事前警告あり
ユーロ相場はドルストレート、クロス円だけではない フィボナッチ・エクスパンションで安値予測 MT4のチャート上で、「フィボナッチ・エクスパンション」の高値⇒安値⇒戻り高値の3点を指定する。 ディナポリ式にカスタマイズされ ... The post ユーロ円の比ではないユーロクロスの暴落。EUR/CHFでスイス中銀の為替介入の事前警告あり first appeared on 上野ひでのり公式サイト.
Show more...
3 years ago
10 minutes 24 seconds

プロ為替ディーラー上野ひでのり公式サイト
豪ドル米ドルのロング推奨。フィボナッチで重要なチャートポイントが分かる!
豪ドル米ドルのロング推奨を継続 2月18日の記事でその理由は解説済 豪ドル米ドル自体のチャートから上昇サインを読み取っていた訳ではなく、ファンダメンタルズ主体の解説である。 【追加情報】シカゴ投機筋が買戻しを開始 豪ドル ... The post 豪ドル米ドルのロング推奨。フィボナッチで重要なチャートポイントが分かる! first appeared on 上野ひでのり公式サイト.
Show more...
3 years ago
13 minutes 44 seconds

プロ為替ディーラー上野ひでのり公式サイト
パウエルFRB議長の0.25%利上げ指値言及を好感してリスクオン。株高・債券利回り上昇(債券安)
3月16日(水)のFOMCで0.25%の利上げを示唆 異例の0.25%指値 3月2日(水)24時(日本時間)から、パウエルFRB議長は、下院の金融サービス委員会で、半期に一度の議会証言を行った。 2月10日(木)に発表さ ... The post パウエルFRB議長の0.25%利上げ指値言及を好感してリスクオン。株高・債券利回り上昇(債券安) first appeared on 上野ひでのり公式サイト.
Show more...
3 years ago
12 minutes 49 seconds

プロ為替ディーラー上野ひでのり公式サイト
ECBの利上げは2023年初まで後ずれ観測台頭。エネルギー価格インフレ継続の見通しで
ECBレーン専務理事の発言が豹変 2/23(水)には「ECBは早期の債券買い入れ終了」を示唆 レーン氏はECB専務理事兼主任エコノミストである。 ウクライナ開戦の前日の発言は、下記のページを参照 ウクライナ開戦直前の短期 ... The post ECBの利上げは2023年初まで後ずれ観測台頭。エネルギー価格インフレ継続の見通しで first appeared on 上野ひでのり公式サイト.
Show more...
3 years ago
15 minutes 14 seconds

プロ為替ディーラー上野ひでのり公式サイト
対ロシアの強烈な金融制裁は深刻な景気後退を招く恐れ。ECB利上げ期待でもユーロドルに逆風
ロシアをSWIFTから排除の衝撃! 天然ガスの輸入の50%を依存するドイツが最後まで反対 経済的、外交的結びつきが強いドイツとフランスが、ロシアに開戦を思いとどまらせるための対話を続けたが、水泡に帰した。 開戦後も、天然 ... The post 対ロシアの強烈な金融制裁は深刻な景気後退を招く恐れ。ECB利上げ期待でもユーロドルに逆風 first appeared on 上野ひでのり公式サイト.
Show more...
3 years ago
9 minutes 40 seconds

プロ為替ディーラー上野ひでのり公式サイト
【ユーロドル見通し】ECBは年内利上げ体制を整えるも、ウクライナ問題がどの程度影響するか?
ECBラガルド総裁のコメント 2/3(木)ECB理事会後の記者会見 ラガルド総裁の記者会見ポイント 1.1月のユーロ圏インフレ率が前月に続いて過去最高を更新(+5.1%)したことについて、政策委員会の「全体が懸念している ... The post 【ユーロドル見通し】ECBは年内利上げ体制を整えるも、ウクライナ問題がどの程度影響するか? first appeared on 上野ひでのり公式サイト.
Show more...
3 years ago
12 minutes 45 seconds

プロ為替ディーラー上野ひでのり公式サイト
FRBパウエル臨時議長の下院議会証言が3/2(水)24時開始に決定。FOMC前の最後の要人発言で最警戒
3/16(水)27時(夏時間)FOMC結果発表・利上げ開始 3/5(土)からブラックアウト期間入り FOMC開催週の2週間前の土曜日から、関係者が金融政策に関する発言を禁じられるブラックアウト期間入りとなる。 その直前週 ... The post FRBパウエル臨時議長の下院議会証言が3/2(水)24時開始に決定。FOMC前の最後の要人発言で最警戒 first appeared on 上野ひでのり公式サイト.
Show more...
3 years ago
12 minutes 2 seconds

プロ為替ディーラー上野ひでのり公式サイト
予想通り0.25%の利上げでもNZドルが上昇した理由とは?【利上げフェイズで相場は下がるが常識】
通貨は初回の利上げ期待が高まる時期に最も買われる そもそも利上げの目的とは? 主要国のインフレターゲットは2%程度に設定されているが、消費者物価指数(CPI)のコア指数(エネルギー、食品など変動の大きい品目を除いたもの) ... The post 予想通り0.25%の利上げでもNZドルが上昇した理由とは?【利上げフェイズで相場は下がるが常識】 first appeared on 上野ひでのり公式サイト.
Show more...
3 years ago
14 minutes 6 seconds

プロ為替ディーラー上野ひでのり公式サイト
リスクオフでもなぜか強い豪ドル米ドル。RBAが利上げ否定でも着々と織り込み進む
米国10年債利回りと豪州10年債利回り 米国10年債利回り推移 日足 画像クリックで、別画面フルHD表示可能 6か月で0.934%上昇した。 豪州10年債利回り推移 日足 画像クリックで、別画面フルHD表示可能 6か月で ... The post リスクオフでもなぜか強い豪ドル米ドル。RBAが利上げ否定でも着々と織り込み進む first appeared on 上野ひでのり公式サイト.
Show more...
3 years ago
14 minutes 30 seconds

プロ為替ディーラー上野ひでのり公式サイト
ユーロドルはウクライナ危機を乗り越えたか?ロシアの偽旗作戦?急落も往ってこいで値を戻す。
ウクライナ軍が攻撃開始とロシアメディアが報道 ロシアの偽旗作戦の可能性も 2022年2月17日(木)日本時間12時50分頃、ロシアメディアが「ウクライナ軍がルガンスク共和国(ウクライナ東部にある親ロシアの反政府組織が独立 ... The post ユーロドルはウクライナ危機を乗り越えたか?ロシアの偽旗作戦?急落も往ってこいで値を戻す。 first appeared on 上野ひでのり公式サイト.
Show more...
3 years ago
9 minutes 45 seconds

プロ為替ディーラー上野ひでのり公式サイト
PPI高止まり。CPIの上昇圧力消えず。ブラード総裁以外の初回0.5%利上げ派が増加するか?
直近の消費者物価指数(CPI)、生産者物価指数(PPI) 10(木)発表CPIは40年ぶり高水準 総合、コア(変動の大きいエネルギー、食品を除く)とも、予想を上回った。 15日(火)発表のPPIも予想を上回る 今回は、前 ... The post PPI高止まり。CPIの上昇圧力消えず。ブラード総裁以外の初回0.5%利上げ派が増加するか? first appeared on 上野ひでのり公式サイト.
Show more...
3 years ago
12 minutes 2 seconds

プロ為替ディーラー上野ひでのり公式サイト
ロシアのウクライナ侵攻がないと決めつけてリスク資産やユーロを買うのはギャンブルだ!
いったん懸念後退⇒緊迫を繰り返す可能性が高い 2月15日(火)のロシア軍一部撤収で一時的に懸念後退 ロシアは、改めて交渉のテーブルにつき、話し合いで解決していこうという姿勢を明確にするために、ロシア軍の一部撤収をアピール ... The post ロシアのウクライナ侵攻がないと決めつけてリスク資産やユーロを買うのはギャンブルだ! first appeared on 上野ひでのり公式サイト.
Show more...
3 years ago
10 minutes 17 seconds

プロ為替ディーラー上野ひでのり公式サイト
緊急配信【ウクライナ情勢さらに緊迫】株安・原油高のリスクオフ。ドル円、ユーロドル急落!
サリバン大統領補佐官「脅威は差し迫っている」 ウクライナ滞在の米国人に48時間以内の避難勧告 ロシアが侵攻する場合「まず空爆やミサイル攻撃があり、国籍を問わず民間人が犠牲になる可能性がある。予告なしに出発を手配する通信が ... The post 緊急配信【ウクライナ情勢さらに緊迫】株安・原油高のリスクオフ。ドル円、ユーロドル急落! first appeared on 上野ひでのり公式サイト.
Show more...
3 years ago
10 minutes 28 seconds

プロ為替ディーラー上野ひでのり公式サイト
WTI原油先物は100ドル到達間近か?米国在庫が4年ぶりの低水準。地政学的リスクも継続中
2月9日(水)発表 米国週間原油在庫 2018年ぶりの低水準 米国週間原油庫在庫(2/4時点)、前週比、単位:バレル 原油在庫:−475.6万(予想:+150万、前回:-104.7万) オクラホマ州クッシング在庫:−28 ... The post WTI原油先物は100ドル到達間近か?米国在庫が4年ぶりの低水準。地政学的リスクも継続中 first appeared on 上野ひでのり公式サイト.
Show more...
3 years ago
9 minutes 40 seconds

プロ為替ディーラー上野ひでのり公式サイト
いよいよ米国消費者物価指数(CPI)発表。高インフレ率でもドル独歩高にならない可能性も
10日(木)22:30米国消費者物価指数(CPI)発表 今回予想値は、前年同月比+7.3%(前回+7.0%) 先月の+7.0%は予想とピタリ一致した結果(前回は+6.8%)であった。 39年6か月ぶりの数字が発表された瞬 ... The post いよいよ米国消費者物価指数(CPI)発表。高インフレ率でもドル独歩高にならない可能性も first appeared on 上野ひでのり公式サイト.
Show more...
3 years ago
13 minutes 15 seconds

プロ為替ディーラー上野ひでのり公式サイト
日本10年債利回りが0.213%に急騰で円高要因!日銀買いオペで早期利上げ観測を抑える見込み
米国長期金利上昇でも、ドル円の上値が重い原因とは? 世界中の長期金利が急騰している 長期金利は、各国の10年債利回りのことをいう。 2022年2月8日正午時点の直近高値は下記の通り。 ユーロ圏の各国は、3日(木)のラガル ... The post 日本10年債利回りが0.213%に急騰で円高要因!日銀買いオペで早期利上げ観測を抑える見込み first appeared on 上野ひでのり公式サイト.
Show more...
3 years ago
10 minutes 8 seconds

プロ為替ディーラー上野ひでのり公式サイト
ドイツ長期金利が衝撃のプラ転。「マダムインフレ」ラガルドECB総裁もタカ派に豹変!
2022年2月3日(木)ECB理事会の結果発表 プレスリリースと議事要旨 日本時間の21:45に結果発表 「Monetary policy decisions(金融政策決定)」プレスリリース公表 22:30からラガルド総 ... The post ドイツ長期金利が衝撃のプラ転。「マダムインフレ」ラガルドECB総裁もタカ派に豹変! first appeared on 上野ひでのり公式サイト.
Show more...
3 years ago
10 minutes 23 seconds

プロ為替ディーラー上野ひでのり公式サイト
FXトレードで継続的に収益を上げるために必ず知っておくべき重要情報をリアルタイムにお届けしますので、プロに負けない優位性の高いトレードシナリオを再現できるようになります。