Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
Health & Fitness
Sports
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts122/v4/83/8c/60/838c603c-42be-d8e6-93a6-5f3a72f4e455/mza_6352169696311205211.png/600x600bb.jpg
社労士久野勝也の「労務の未来」
久野勝也 × CK PRODUCTION
154 episodes
3 days ago
【毎週金曜日/朝8時配信】 社会保険労務士の久野勝也が、混迷を極める「労務分野」について、経営者と労働者のどちらの立場にも立ち切り、どちらの立場にも囚われずに、フラットな視点でお届けする番組です。 ●久野勝也(くのまさや):社会保険労務士法人 とうかい代表社員。 大学卒業後、大手百貨店に入社。外商という富裕層向けの営業を担当。知り合った経営者の役に立ちたいと考え、2011年社会保険労務士事務所を開業。企業の成長に貢献する提案型の社労士事務所として多くの顧客に支持をいただき、急成長中。顧問先は、上場企業から小規模零細企業まで幅広く350社を支援。また、自社と顧客の生産性にこだわり、IT、クラウドツールの導入支援や積極活用を行い、「DX事務所」としても定評が高い。 ●ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/kuno_roumu?UDHvZ7Qr ●プロデュース:CKプロダクション株式会社 https://ck-production.com/
Show more...
Business
Education
RSS
All content for 社労士久野勝也の「労務の未来」 is the property of 久野勝也 × CK PRODUCTION and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
【毎週金曜日/朝8時配信】 社会保険労務士の久野勝也が、混迷を極める「労務分野」について、経営者と労働者のどちらの立場にも立ち切り、どちらの立場にも囚われずに、フラットな視点でお届けする番組です。 ●久野勝也(くのまさや):社会保険労務士法人 とうかい代表社員。 大学卒業後、大手百貨店に入社。外商という富裕層向けの営業を担当。知り合った経営者の役に立ちたいと考え、2011年社会保険労務士事務所を開業。企業の成長に貢献する提案型の社労士事務所として多くの顧客に支持をいただき、急成長中。顧問先は、上場企業から小規模零細企業まで幅広く350社を支援。また、自社と顧客の生産性にこだわり、IT、クラウドツールの導入支援や積極活用を行い、「DX事務所」としても定評が高い。 ●ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/kuno_roumu?UDHvZ7Qr ●プロデュース:CKプロダクション株式会社 https://ck-production.com/
Show more...
Business
Education
Episodes (20/154)
社労士久野勝也の「労務の未来」
第153回 義務化の波を追い風に──「ストレスチェック」を経営の武器へ ゲスト:Dr.健康経営・田中茂揮社長
▼今回の概要Dr.健康経営/産業医の歴史/産業医が“会社を診る”/ストレスチェックの義務化/ハラスメント時代の予防線/全国対応の安心感/「保健師」という企業の保健室/先生選びの相性設計が肝 ▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kuno
Show more...
3 days ago
14 minutes 30 seconds

社労士久野勝也の「労務の未来」
第152回 給与アップ以外の選択肢「第3の賃上げ」の実態
▼今回の概要第3の賃上げ/非課税メリット・社会保険軽減/食事補助、学び補助等/プライベートも応援/社内飲み会も制度化/旅行や温泉も福利厚生に/中小企業でもできる福利厚生 ▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kuno
Show more...
1 week ago
12 minutes 15 seconds

社労士久野勝也の「労務の未来」
第151回 福利厚生競争の時代に、中小企業はどう備えるべきか──オンライン診療サービス「アンドエル」
▼今回の概要オンライン診療「アンドエルワーク」/全企業の共通課題「人材不足」/辞めても回る組織づくり/ヘッドハンティング業界の急成長/社員だけでなく家族も/業務委託まで対象にできる柔軟性/福利厚生は社員の感謝のためじゃない/競争が始まった福利厚生市場 ▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kuno
Show more...
2 weeks ago
11 minutes 27 seconds

社労士久野勝也の「労務の未来」
第150回 経営を守る「見えない投資」―最新セキュリティ戦略
▼労働基準関係法令違反に係る公表事案https://www.mhlw.go.jp/content/001527991.pdf ▼今回の概要船井総研のクリニックセミナー/セキュリティ投資は未来の保険/ISMS認証/社員教育で育てる情報防衛意識/クラウド管理の見えないリスクと対策/セキュリティハンドブック/経営とセキュリティは両輪 ▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kuno
Show more...
3 weeks ago
16 minutes 53 seconds

社労士久野勝也の「労務の未来」
第149回 【M&Aの未来】経営者が絶対抑えておくべき、最低限の労務DD
▼労働基準関係法令違反に係る公表事案https://www.mhlw.go.jp/content/001527991.pdf ▼今回の概要企業価値に直結する労務リスク/未払い残業・将来の退職金・管理監督者/労働基準関係法令違反に係る公表事案/ハラスメント対応/安全衛星管理(有機溶剤、健康診断の履歴)/副業・兼業・業務委託/高く売るなら「人事のデータベース化」/労務のDX化レベル ▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kuno
Show more...
1 month ago
17 minutes 56 seconds

社労士久野勝也の「労務の未来」
第148回 【M&Aの未来】株式?分割?事業譲渡?経営者が選ぶべき一手とは
▼社会保険労務士法人とうかい 採用説明会https://www.tokaisr-recruit.com/recruitmentsession2025・開催日:10月4日(土) 10:00~11:30・会場・集合場所:社会保険労務士法人とうかい 名古屋駅前事務所愛知県名古屋市西区牛島町5番2号名駅TKビル801 ▼今回の概要M&Aとは/M&A業界の労務の現状/事業譲渡のすすめ/表明保証保険/“大づかみDD”の危険/労務DDと人事DD/簿外債務と偶発債務/簿外債務:1未払い賃金 2退職給付債務 3社会保険料 4労災保険料率 5雇用保険料 6障害者雇用納付金/偶発債務:1 労基法上の労働時間 2 労基法上の管理職者の不該当 3 不当解雇(バックペイ) 4 取締役・個人請負型就業者の労働者性 5 労災民訴 6 年金民訴 7 在宅勤務のみなし労働制 8 同一労働同一賃金 9 雇調金等の違法性 ▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kuno
Show more...
1 month ago
19 minutes 29 seconds

社労士久野勝也の「労務の未来」
第147回 シェアリング型経営とは!?〜ペルソナ設定で変わる「採用の未来」〜
▼今回の概要採用難の時代にどう戦う?/中小企業に必要なのは「専任人事」/人事とは、採用・教育・評価/ペルソナ設定の価値/社労士事務所が狙うべき人材像とは/とうかいのペルソナとは?/税理士事務所経験者の強み/社長と対等に話せる人材/コミュニケーション力が専門性を支える/給与相場15%アップでも採りたい理由/シェアリング型経営が未来をつくる ▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kuno
Show more...
1 month ago
16 minutes 9 seconds

社労士久野勝也の「労務の未来」
第146回 労働人口過去最多でも採れない理由とは!?
▼今回の概要人が採れない問題/採用は未来への投資/人手不足は幻想/20万円採用の限界/優秀人材を引き寄せる条件/広告費はケチらない/紹介会社とWin-Win関係/専任採用担当の威力/計画的採用の仕組み化/負のスパイラルを断ち切る/今が採用のゴールデンタイム ▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kuno
Show more...
1 month ago
12 minutes 36 seconds

社労士久野勝也の「労務の未来」
第145回 労務の未来地図──NotebookLMと歩む人事改革
▼今回の概要NotebookLM×人事領域/就業規則や判例が即座に答える社内Q&A/ベテランの暗黙知を資産に変える/雇用の流動化に揺れない知識共有の仕組み/マインドマップで議論を可視化/AIが奪う作業と残す判断の境界線/ナレッジ資産を持つ企業が勝ち続ける ▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kuno
Show more...
1 month ago
15 minutes 42 seconds

社労士久野勝也の「労務の未来」
第144回 激震!NotebookLMの脅威──Q&Aボットから研修動画まで
▼今回の概要NotebookLMの脅威/就業規則をその場でQ&Aボットに/“説明作業”は不要!/一次情報でハルシネーション封じ/研修は音声と動画が自動生成/人は判断・AIは整備/規程更新→全社周知まで一気通貫/FAQを資産に変える運用 ▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kuno
Show more...
2 months ago
12 minutes 20 seconds

社労士久野勝也の「労務の未来」
【AIポッドキャスト】第144回の自動生成ポッドキャスト!
▼今回の概要第144回のポッドキャスト音声をnotebookLMで自動生成したポッドキャストになります。「労務の未来」を体感いただくためにも、ぜひご視聴ください! ▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kuno
Show more...
2 months ago
7 minutes 35 seconds

社労士久野勝也の「労務の未来」
第143回 社長が変わる前にやっていますか?──絶対に押さえるべき「6つの労務対応」とは?
▼今回の概要経営計画は大前提!①ルールの再設定②未払い残業の把握と修正③雇用契約の再締結と退職金の確認④評価制度の作成⑤古参社員の整理⑥ハラスメント対策 ▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kuno
Show more...
2 months ago
14 minutes 24 seconds

社労士久野勝也の「労務の未来」
第142回 【ドイツ視察】ガソリン車国家が抱える苦悩──BYDが突きつけた厳しい現実
▼今回の概要ドイツ自動車産業/BYDの台頭/技術力と市場ニーズの乖離/EVシフトの衝撃/お家芸が通用しない時代/ドイツ苦戦の理由足りない ▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kuno
Show more...
2 months ago
15 minutes 12 seconds

社労士久野勝也の「労務の未来」
第141回 【ドイツ視察】「働き方」の違いとは!?──労働生産性60%の差を考える
▼今回の概要日本とドイツの相違点/ドイツに学ぶ生産性向上・労働時間の短縮/働き方と競争力の関係/時間あたりの価値/日本人は優秀。でも、それだけじゃ足りない ▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kuno
Show more...
2 months ago
17 minutes 6 seconds

社労士久野勝也の「労務の未来」
第140回 国民年金は止まらない、厚生年金は止まる…そのカラクリの正体とは?
▼今回の概要在職老齢年金の見直し/年金の停止基準/月額報酬62万円/厚生年金は保険、国民年金は保険じゃない?/働きながら年金をもらえる人が増える(=支給停止者の大幅減少)/相互扶助の原則 ▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kuno
Show more...
3 months ago
10 minutes 6 seconds

社労士久野勝也の「労務の未来」
第139回 厚生年金保険の「標準報酬月額の上限引き上げ」が意味するものとは!?
▼今回の概要被用者保険の適用拡大/厚生年金等の適用要件の改正/2035年の全員加入/高所得者を財源に/標準報酬の上限の段階的引き上げ/国の段階的戦略 ▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kuno
Show more...
3 months ago
15 minutes 1 second

社労士久野勝也の「労務の未来」
第138回 複雑化する「壁問題」!パート勤務が抑えるべき2つの論点を徹底解説!ゲスト:社労士・小栗多喜子氏
▼今回の概要「税金」と「社会保険」の壁/パート勤務の賢い選択/社会保険加入のメリット/傷病手当金の価値/「100万の壁(法人税)」と「103万の壁(所得税)」の撤廃/106万が手間の壁に。/壁を気にしない生き方 ▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kuno
Show more...
3 months ago
17 minutes 59 seconds

社労士久野勝也の「労務の未来」
第137回 デンマークで気づいた理念経営の真髄──アンデルセンはなぜ冷凍パンの特許を無償公開したのか?
▼今回の概要理念経営/創業精神を語れる幹部たち/パン屋から学ぶ組織論/冷凍パン特許の無償公開/アンデルセンの哲学/「食卓に幸せを運ぶ」〜商品を売る前に生活を売る〜/ヒュッゲ:人と人とのふれあいから生まれる、温かな居心地のよい雰囲気/戦後復興から世界展開へ/生産性と理念の両立/「儲け」だけじゃない企業の在り方/高付加価値と働きやすさ/広島発グローバル企業/文化をつなぐ逆輸入出店/理念なき拡大への警鐘/社員が誇りを語れる会社へ ▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kuno
Show more...
3 months ago
15 minutes 7 seconds

社労士久野勝也の「労務の未来」
第136回 三遊間は拾うな!デンマーク流“自立”組織の作り方
▼今回の概要自立型人材/トライ&エラーの文化/フラット組織/戦略的な中小企業/勝てるニッチに特化する/FLUX社の事例/国家戦略で産業育成/HOWよりもWHY/三遊間は拾うな ▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kuno
Show more...
4 months ago
18 minutes 15 seconds

社労士久野勝也の「労務の未来」
第135回 【デンマーク視察】短時間労働・高生産性を実現した5つのポイント
▼今回の概要欧州視察で見えた新しい働き方/2人稼ぎモデル/男女賃金ギャップ:日本22.5% デンマーク4.9%/バカンス休暇3週間・残業ゼロの秘密/人材の質は教育/“デンマーク式”に学ぶ人事戦略/一人あたりGDP2倍の理由を探る/デジタル化と働き方改革/自立/国家戦略としての人材活用 ▼5つのポイント1 できるだけ多くの人を働かせる2 人の多さだけではなく、人材の質を高める3 質の高い人材に、競争力のある企業で力を発揮してもらう4 生産性の高さにつながりやすい組織文化や仕組み5 長期的視点と「一歩先」を行くための先見性 ▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kuno
Show more...
4 months ago
16 minutes 58 seconds

社労士久野勝也の「労務の未来」
【毎週金曜日/朝8時配信】 社会保険労務士の久野勝也が、混迷を極める「労務分野」について、経営者と労働者のどちらの立場にも立ち切り、どちらの立場にも囚われずに、フラットな視点でお届けする番組です。 ●久野勝也(くのまさや):社会保険労務士法人 とうかい代表社員。 大学卒業後、大手百貨店に入社。外商という富裕層向けの営業を担当。知り合った経営者の役に立ちたいと考え、2011年社会保険労務士事務所を開業。企業の成長に貢献する提案型の社労士事務所として多くの顧客に支持をいただき、急成長中。顧問先は、上場企業から小規模零細企業まで幅広く350社を支援。また、自社と顧客の生産性にこだわり、IT、クラウドツールの導入支援や積極活用を行い、「DX事務所」としても定評が高い。 ●ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/kuno_roumu?UDHvZ7Qr ●プロデュース:CKプロダクション株式会社 https://ck-production.com/