Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
Health & Fitness
Sports
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/a7/25/a8/a725a81b-6e02-c617-cc26-d0d9a01e56e5/mza_12048306200870739302.jpg/600x600bb.jpg
朝倉祐介の「経営トーク」
ダイヤモンド書籍オンライン
26 episodes
3 days ago
朝倉祐介さん(アニマルスピリッツ合同会社 代表パートナー)が、ビジネスのトップ層から現場に至るまで多彩なゲストをお迎えするインタビューシリーズ。旬のトピックを取り上げながら、さまざまな意思決定の裏にある環境分析や判断の基準・プロセスなどをひもとき、あれこれ関心の赴くままに伺っていきます。
Show more...
Entrepreneurship
Business
RSS
All content for 朝倉祐介の「経営トーク」 is the property of ダイヤモンド書籍オンライン and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
朝倉祐介さん(アニマルスピリッツ合同会社 代表パートナー)が、ビジネスのトップ層から現場に至るまで多彩なゲストをお迎えするインタビューシリーズ。旬のトピックを取り上げながら、さまざまな意思決定の裏にある環境分析や判断の基準・プロセスなどをひもとき、あれこれ関心の赴くままに伺っていきます。
Show more...
Entrepreneurship
Business
Episodes (20/26)
朝倉祐介の「経営トーク」
【ニコン 徳成旨亮専務CFO⑦】富士フイルムの業態転換はすごいけど「コダックが正しい」と言われた訳

株式会社ニコン取締役専務執行役員CFOの徳成旨亮さんとの対談第7回では、スタートアップのCFO的役割の人たちの特徴や求められる力のほか、欧米の成熟した資本主義と日本のそれとの違い、さらにはポートフォリオ経営や業態転換など、話は広がっていきます。

<ご参考>

・徳成さん著書『CFO思考』

https://amzn.to/45ccSYm

 

・朝倉さん著書『ファイナンス思考』

https://amzn.to/3PyOavJ

 

・アニマルスピリッツ合同会社

https://animalspirits.jp/


Show more...
2 years ago
19 minutes 15 seconds

朝倉祐介の「経営トーク」
【ニコン 徳成旨亮専務CFO⑥】実は変化してきている!「CFO」に求められる資質

株式会社ニコン取締役専務執行役員CFOの徳成旨亮さんとの対談第6回では、CFOに必要な資質やスキルなどを伺っていきます。企業に求められる責任が広がってきていると同時に、投資家によって重視するポイントはさまざま。さて、そんな環境でCFOには何が必要なのでしょうか。


<ご参考>

・徳成さん著書『CFO思考』

https://amzn.to/45ccSYm

 

・朝倉さん著書『ファイナンス思考』

https://amzn.to/3PyOavJ

 

・アニマルスピリッツ合同会社

https://animalspirits.jp/

Show more...
2 years ago
9 minutes 39 seconds

朝倉祐介の「経営トーク」
【ニコン 徳成旨亮専務CFO⑤】日本では経営が抱える最大の課題を含めて、20年前とは様変わりした

株式会社ニコン取締役専務執行役員CFOの徳成旨亮さんとの対談第5回では、私がお聞きしてみたかった質問をどんどん投げかけていきます。日本は20年前と比べて金融やファイナンスの仕事に対する考え方の変化はあるのか、資本主義が抱える問題をどうご覧になっているのか等、伺っていきます。


<ご参考>

・徳成さん著書『CFO思考』

https://amzn.to/45ccSYm

 

・朝倉さん著書『ファイナンス思考』

https://amzn.to/3PyOavJ

 

・アニマルスピリッツ合同会社

https://animalspirits.jp/

Show more...
2 years ago
9 minutes 53 seconds

朝倉祐介の「経営トーク」
【ニコン 徳成旨亮専務CFO④】「CFO」という仕事の面白さや役割、「CEO」との違いとは?

株式会社ニコン取締役専務執行役員CFOの徳成旨亮さんとの対談第4回では、実体のない「会社」というフィクションにおける「CFO」という仕事の面白さや役割について、徳成さんに聞いていきます。

<ご参考>

・徳成さん著書『CFO思考』

https://amzn.to/45ccSYm

 

・朝倉さん著書『ファイナンス思考』

https://amzn.to/3PyOavJ

 

・アニマルスピリッツ合同会社

https://animalspirits.jp/


Show more...
2 years ago
13 minutes 6 seconds

朝倉祐介の「経営トーク」
【ニコン 徳成旨亮専務CFO③】お金やビジネスについていかに教育すべきか?

株式会社ニコン取締役専務執行役員の徳成旨亮さんとの対談第3回では、お金やビジネスについて早くから教育していく大切さや、企業の中でチャレンジしやすくなるよう失敗してもいい「ゆとり」を設定する大切さなどについて語り合います。

<ご参考>

・徳成さん著書『CFO思考』

https://amzn.to/45ccSYm

 

・朝倉さん著書『ファイナンス思考』

https://amzn.to/3PyOavJ

 

・アニマルスピリッツ合同会社

https://animalspirits.jp/

Show more...
2 years ago
15 minutes 17 seconds

朝倉祐介の「経営トーク」
【ニコン 徳成旨亮専務CFO②】海外の親日投資家から「君のオフィスの室温は何度設定だ?GAFAは何度か知ってるか?」と聞かれた訳

株式会社ニコン取締役専務執行役員CFOの徳成旨亮さんとの対談第2回では、欧米と日本における「会社」というコンセプトの違いを徳成さんが痛感したエピソードが出てきます。まず個人レベルでもマインドセットを変える、半歩踏み出してみることの効果の大きさを語り合います。


<ご参考>

・徳成さん著書『CFO思考』

https://amzn.to/45ccSYm

・朝倉さん著書『ファイナンス思考』

https://amzn.to/3PyOavJ

・アニマルスピリッツ合同会社

https://animalspirits.jp/


Show more...
2 years ago
11 minutes 21 seconds

朝倉祐介の「経営トーク」
【ニコン 徳成旨亮専務CFO①】なぜ今「CFO思考」と「アニマルスピリッツ」が必要なのか?

株式会社ニコン取締役専務執行役員CFOである徳成旨亮さんとの対談第1回。徳成さんがご著書『CFO思考』をまとめられた背景や思いを語られています。

なぜ今こそ「アニマル・スピリッツ」が必要か、というお話が出てきて、まさに「アニマルスピリッツ」と名付けたファンドを運営する朝倉祐介さんとしては非常に共感するところが多かったよう。そしてなにより、徳成さんがかつて北村慶というペンネームで書かれていた著書を愛読していた朝倉さんからすると、さまざまな点でシンパシーを感じられたようです。

<ご参考>

・徳成さん著書『CFO思考』

https://amzn.to/45ccSYm

 

・朝倉さん著書『ファイナンス思考』

https://amzn.to/3PyOavJ

 

・アニマルスピリッツ合同会社

https://animalspirits.jp/


Show more...
2 years ago
11 minutes 2 seconds

朝倉祐介の「経営トーク」
【じげん平尾丈さん⑦】起業家的なマインドセットが、大企業のサラリーマンでも公務員でも活きる理由

Podcast「朝倉祐介の経営トーク」は、ビジネス界から多彩なゲストをお迎えし、経営の勘所や起業家としての考え方などについて伺うインタビューシリーズです。今回のシリーズは、『起業家の思考法』という本を出された株式会社じげんの代表取締役社長執行役員CEO、平尾丈さんに対談取材にお招きいただいて実現しました。

森嶋通夫さん著『なぜ日本は没落するか』、野口悠紀雄さん著『1940年体制 さらば戦時経済』なども紹介して、日本の企業教育の課題や、それへの対応策などについて議論しています。

Show more...
3 years ago
7 minutes 23 seconds

朝倉祐介の「経営トーク」
【じげん平尾丈さん⑥】事業って天動説ではなく地動説なんだ、と思う理由

Podcast「朝倉祐介の経営トーク」は、ビジネス界から多彩なゲストをお迎えし、経営の勘所や起業家としての考え方などについて伺うインタビューシリーズです。今回のシリーズは、『起業家の思考法』という本を出された株式会社じげんの代表取締役社長執行役員CEO、平尾丈さんに対談取材にお招きいただいて実現しました。

利益と成長のどちらが大切なのか、環境やマーケットと事業の関係などについて議論していきます。

Show more...
3 years ago
11 minutes 29 seconds

朝倉祐介の「経営トーク」
【じげん平尾丈さん⑤】うちの会社、PL脳で管理しまくっていてやばい…?!

Podcast「朝倉祐介の経営トーク」は、ビジネス界から多彩なゲストをお迎えし、経営の勘所や起業家としての考え方などについて伺うインタビューシリーズです。今回のシリーズは、『起業家の思考法』という本を出された株式会社じげんの代表取締役社長執行役員CEO、平尾丈さんに対談取材にお招きいただいて実現しました。

ありがたくも、平尾さんが『ファイナンス思考』をどう活用してくださったか熱く語ってくださったほか、私がファイナンス思考の大切さや短期損益にこだわりすぎるPL脳の問題にいきついた背景など語っています。

Show more...
3 years ago
18 minutes 10 seconds

朝倉祐介の「経営トーク」
【じげん平尾丈さん④】ファイナンス思考も起業家の思考法も、どうやったら身につくのか?

Podcast「朝倉祐介の経営トーク」は、ビジネス界から多彩なゲストをお迎えし、経営の勘所や起業家としての考え方などについて伺うインタビューシリーズです。今回のシリーズは、『起業家の思考法』という本を出された株式会社じげんの代表取締役社長執行役員CEO、平尾丈さんに対談取材にお招きいただいて実現しました。

「優れたやりかた=型を学ぶこと」、そして、その型を打ち破った「自分なりのやりかた」の関係や、それぞれのやりかたはどうすれば身に着けられるのか、話していきます。

Show more...
3 years ago
7 minutes

朝倉祐介の「経営トーク」
【じげん平尾丈さん③】起業家の思考法は「もたざる弱者」の競争戦略である

Podcast「朝倉祐介の経営トーク」は、ビジネス界から多彩なゲストをお迎えし、経営の勘所や起業家としての考え方などについて伺うインタビューシリーズです。今回のシリーズは、『起業家の思考法』という本を出された株式会社じげんの代表取締役社長執行役員CEO、平尾丈さんに対談取材にお招きいただいて実現しました。事業においても個人のキャリアにおいても、「上には上」がいて、じゃあ「持たざる者」はどう戦えばいいのかについて話しています。

Show more...
3 years ago
10 minutes 5 seconds

朝倉祐介の「経営トーク」
【じげん平尾丈さん②】弱者の戦いは正攻法では勝てないし、「自分らしさ」を追求した結果ではない

Podcast「朝倉祐介の経営トーク」は、ビジネス界から多彩なゲストをお迎えし、経営の勘所や起業家としての考え方などについて伺うインタビューシリーズです。今回のシリーズは、『起業家の思考法』という本を出された株式会社じげんの代表取締役社長執行役員CEO、平尾丈さんに対談取材にお招きいただいて実現しました。平尾さんが書籍で紹介されている「別解力」「優れた解」「自分らしさ」について僕なりの解釈もお伝えしています。正直なところ、行き当たりばったり、苦し紛れなところは多分にありますが、自分なりに分析してみました。

Show more...
3 years ago
5 minutes 34 seconds

朝倉祐介の「経営トーク」
【じげん平尾丈さん①】同い年である平尾さん&朝倉さんの出会いと、起業家の83年組と82年組

Podcast「朝倉祐介の経営トーク」は、ビジネス界から多彩なゲストをお迎えし、経営の勘所や起業家としての考え方などについて伺うインタビューシリーズです。今回のシリーズは、『起業家の思考法』という本を出された株式会社じげんの代表取締役社長執行役員CEO、平尾丈さんに対談取材にお招きいただいて実現しました。「平尾節」全開のこの本を紹介しつつ、初回から少しこの平尾節に押され気味に二人の出会いを振り返ったりしています。

Show more...
3 years ago
6 minutes 2 seconds

朝倉祐介の「経営トーク」
【令和トラベル篠塚社長⑥】スタートアップ出口戦略の選択肢としてのM&Aは広がるか?

書籍『ファイナンス思考』の著者で、起業家と投資家の経験をもつ朝倉祐介さんが、ビジネスのトップ層から現場に至るまで多彩なゲストをお迎えするインタビューPodcast「朝倉祐介の経営トーク」。今回のゲストは、海外旅行予約アプリ『NEWT(ニュート)』を手掛ける令和トラベルの篠塚孝哉社長。篠塚社長とは10年来の友人であり、同社の投資する立場でもある朝倉さんが、旅行代理店業を最悪とも思える時期になぜ立ち上げたのか、コロナ禍以外に想定外の大変さはどのようなところにあったのか、シリアル・アントレプレナーのメリットとデメリットは何か、などざっくばらんに聞いていきます。(全6回の最終回)。

Show more...
3 years ago
4 minutes 9 seconds

朝倉祐介の「経営トーク」
【令和トラベル篠塚社長⑤】シリアル・アントレプレナーのメリットとデメリット

書籍『ファイナンス思考』の著者で、起業家と投資家の経験をもつ朝倉祐介さんが、ビジネスのトップ層から現場に至るまで多彩なゲストをお迎えするインタビューPodcast「朝倉祐介の経営トーク」。今回のゲストは、海外旅行予約アプリ『NEWT(ニュート)』を手掛ける令和トラベルの篠塚孝哉社長。篠塚社長とは10年来の友人であり、同社の投資する立場でもある朝倉さんが、旅行代理店業を最悪とも思える時期になぜ立ち上げたのか、コロナ禍以外に想定外の大変さはどのようなところにあったのか、シリアル・アントレプレナーのメリットとデメリットは何か、などざっくばらんに聞いていきます。(全6回の第5回)。

Show more...
3 years ago
12 minutes 28 seconds

朝倉祐介の「経営トーク」
【令和トラベル篠塚社長④】2022年、なぜ多くの海外投資家が日本のスタートアップ投資から早々に撤退したのか?

書籍『ファイナンス思考』の著者で、起業家と投資家の経験をもつ朝倉祐介さんが、ビジネスのトップ層から現場に至るまで多彩なゲストをお迎えするインタビューPodcast「朝倉祐介の経営トーク」。今回のゲストは、海外旅行予約アプリ『NEWT(ニュート)』を手掛ける令和トラベルの篠塚孝哉社長。篠塚社長とは10年来の友人であり、同社の投資する立場でもある朝倉さんが、旅行代理店業を最悪とも思える時期になぜ立ち上げたのか、コロナ禍以外に想定外の大変さはどのようなところにあったのか、シリアル・アントレプレナーのメリットとデメリットは何か、などざっくばらんに聞いていきます。(全6回の第4回)。

Show more...
3 years ago
7 minutes 7 seconds

朝倉祐介の「経営トーク」
【令和トラベル篠塚社長③】旅行業の起業で予想していた大変さは「コロナ禍」、予想していなかった大変さとは?

書籍『ファイナンス思考』の著者で、起業家と投資家の経験をもつ朝倉祐介さんが、ビジネスのトップ層から現場に至るまで多彩なゲストをお迎えするインタビューPodcast「朝倉祐介の経営トーク」。今回のゲストは、海外旅行予約アプリ『NEWT(ニュート)』を手掛ける令和トラベルの篠塚孝哉社長。篠塚社長とは10年来の友人であり、同社の投資する立場でもある朝倉さんが、旅行代理店業を最悪とも思える時期になぜ立ち上げたのか、コロナ禍以外に想定外の大変さはどのようなところにあったのか、シリアル・アントレプレナーのメリットとデメリットは何か、などざっくばらんに聞いていきます。(全6回の第3回)。

Show more...
3 years ago
10 minutes 27 seconds

朝倉祐介の「経営トーク」
【令和トラベル篠塚社長②】起業でも投資でも勝つための鉄則とは?

書籍『ファイナンス思考』の著者で、起業家と投資家の経験をもつ朝倉祐介さんが、ビジネスのトップ層から現場に至るまで多彩なゲストをお迎えするインタビューPodcast「朝倉祐介の経営トーク」。今回のゲストは、海外旅行予約アプリ『NEWT(ニュート)』を手掛ける令和トラベルの篠塚孝哉社長。篠塚社長とは10年来の友人であり、同社の投資する立場でもある朝倉さんが、旅行代理店業を最悪とも思える時期になぜ立ち上げたのか、コロナ禍以外に想定外の大変さはどのようなところにあったのか、シリアル・アントレプレナーのメリットとデメリットは何か、などざっくばらんに聞いていきます。(全6回の第2回)。

Show more...
3 years ago
6 minutes 45 seconds

朝倉祐介の「経営トーク」
【令和トラベル篠塚社長①】令和トラベル創業に至るキャリアの変遷と4月にローンチした新サービスの反響

書籍『ファイナンス思考』の著者で、起業家と投資家の経験をもつ朝倉祐介さんが、ビジネスのトップ層から現場に至るまで多彩なゲストをお迎えするインタビューPodcast「朝倉祐介の経営トーク」。今回のゲストは、海外旅行予約アプリ『NEWT(ニュート)』を手掛ける令和トラベルの篠塚孝哉社長。篠塚社長とは10年来の友人であり、同社の投資する立場でもある朝倉さんが、旅行代理店業を最悪とも思える時期になぜ立ち上げたのか、コロナ禍以外に想定外の大変さはどのようなところにあったのか、シリアル・アントレプレナーのメリットとデメリットは何か、などざっくばらんに聞いていきます。(全6回の第1回)。

Show more...
3 years ago
9 minutes 18 seconds

朝倉祐介の「経営トーク」
朝倉祐介さん(アニマルスピリッツ合同会社 代表パートナー)が、ビジネスのトップ層から現場に至るまで多彩なゲストをお迎えするインタビューシリーズ。旬のトピックを取り上げながら、さまざまな意思決定の裏にある環境分析や判断の基準・プロセスなどをひもとき、あれこれ関心の赴くままに伺っていきます。