Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
Health & Fitness
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts113/v4/66/2d/12/662d127d-3edd-626b-9afe-9e247409f901/mza_1787137209823450960.jpg/600x600bb.jpg
こえラボ・ポッドキャスト
株式会社こえラボ
287 episodes
3 days ago
こえラボが配信サポートしている番組をご紹介いたします。
https://koelab.co.jp
Show more...
Business News
Education,
Business,
Careers,
News,
Self-Improvement
RSS
All content for こえラボ・ポッドキャスト is the property of 株式会社こえラボ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
こえラボが配信サポートしている番組をご紹介いたします。
https://koelab.co.jp
Show more...
Business News
Education,
Business,
Careers,
News,
Self-Improvement
Episodes (20/287)
こえラボ・ポッドキャスト
【空き家で暮らしを豊かにする 〜戸建て投資で“8方よし”の暮らしをつくる〜】「空き家で暮らしを豊かにする 」番組スタート!
【第1回】
この番組は、空き家を再生し、戸建て投資という新しい仕組みで暮らしを豊かにする方法を、大家業・セミナー講師・コンサルタントとして活躍する坂本光がお届けします!

全国に約900万個あるとされる空き家。空き家が秘める価値あるものとしての魅力。
いかにして安定した家賃収入を構築できるのか。
具体的な事例を交えながら、空き家投資の可能性を深く掘り下げていきます。

空き家再生から始まる日本の元気づくり、その一歩を一緒に踏み出してみませんか?

【番組紹介】

Apple Podcast
Spotify

少子高齢化や空き家問題が深刻化する中で、活用されずに眠る戸建て住宅が全国に数多く存在しています。

本番組では、空き家を再生し、戸建て投資という新しい仕組みで暮らしを豊かにする方法を、大家業・セミナー講師・コンサルタントとして活躍する坂本光がお届けします。

「初心者のための空き家活用投資」「サラリーマンから始める副業大家の実践例」「空き家で困っている人を救う相談事例」など、リアルで実践的なテーマを取り上げながら、不動産投資のノウハウと社会課題解決の可能性を発信していきます。

空き家投資で1軒再生できれば、戸建て投資は、大家はもちろんのこと、売主・入居者・ご近所さん・自治体・リフォーム業者から不動産会社に至るまで、多くの人を幸せにできます。これを私は、“8方よしのビジネスモデル”と名付けています。

投資を通じて安定収入を得たい方、不動産で新しいキャリアを描きたい方、地域に貢献しながら豊かさを築きたい方に、ヒントと学びをお届けします。

空き家再生から始まる日本の元気づくり、その一歩を一緒に踏み出してみませんか?
Show more...
6 days ago
10 minutes 48 seconds

こえラボ・ポッドキャスト
【シェアナース2025】シェアナースがつなぐ、地域と人のこれから
【第1回】
「病院に勤めるだけが、看護師の働き方じゃない。」
そんな新しい価値観を広げるプロジェクトが「シェアナース」です。

地域の中で暮らす人々と看護師が“つながる”ことで、病気になる前から支え合う仕組みをつくる――それが、私たちの目指す未来。子どもの頃、近所にいた「工藤のおばちゃん」という看護師のように、気軽に相談できる存在を日本中に増やしたいという想いから始まりました。

このエピソードでは、地域の看護師が互いに支え合い、住民とつながることで生まれる“もう一つの看護の形”について語ります。
看護師をシェアし、誰もが安心して暮らせる社会を実現するためのリアルな挑戦がここに。

子育てや介護で現場を離れた方、地域と関わりたい方にとって、「もう一度ナースとして輝ける場所」が見つかるかもしれません。
ぜひお聴きください。

【番組紹介】

Apple Podcast
Spotify
Web

この番組は、全国に2,025人の看護師チームをつくり、地域や家庭に新しい安心を届けることを目指す番組です。
看護師が現場を離れても、その資格や経験は決して眠らせる必要はありません。子育てや介護で一度離職した方、副業や新しい働き方を探している方、そして地域で活動するリーダーナース――それぞれの声や挑戦を共有しながら、「看護師が自由に輝ける未来」を共に描いていきます。

番組では、看護師としての新しい役割や、家庭を支える見守りサービス、企業との連携による福利厚生の形など、実際の取り組みや事例を紹介。看護師の価値を高め、働き方の選択肢を広げていくための情報をお届けします。

シェアナースの輪に加わりたい方も、看護師の力を活かしたい企業やご家族も。ぜひこの番組で、新しい看護の可能性を一緒に感じてください。
Show more...
1 week ago
11 minutes 9 seconds

こえラボ・ポッドキャスト
【経営伴走ラジオ 〜社外営業部長としての業務改善のリアル〜】「経営伴走ラジオ」番組スタート!
【第1回】
記念すべき初回は、私、谷口公一のキャリアの原点に迫ります。

先ず、キャリアのスタートから外資100%大手工具企業を皮切りに、複数の外資系印刷関連企業に勤務。それらの企業全ては、「実績を出さないといつクビになるか分からない」非常にシビアな環境でした。その中で必死に乗り越えてきた経験、そして数えきれない失敗から得た教訓を赤裸々に語ります。
ぜひお聴きください!

【番組紹介】

Apple Podcast
Spotify
KTビジネスサポート合同会社

この番組は、中小企業経営者や営業幹部の皆さまに向けて、現場で培った実践的な知恵と改善のヒントをお届けするポッドキャストです。営業チームの育成から業務改善、組織づくり、さらには海外進出のサポートまで、実際に現場に入り込み、伴走してきた経験をもとにお話しします。

営業現場で直面する壁をどう乗り越えるか、社員一人ひとりの力をどう引き出すか、そして経営者が口にする「愚痴」に隠れた本質的な課題をどう解決に導くのか。数多くのクライアントとの実践事例や成果のプロセスを交えながら、リアルで具体的な改善の道筋をお伝えしていきます。

「現場に即した経営改善のヒントが欲しい」「社外の視点で会社を強くしたい」と考える方にとって、明日から活かせる実務のヒントが必ず見つかるはずです。ともに経営の課題を乗り越え、組織をさらに強くしていきましょう。
Show more...
2 weeks ago
13 minutes 15 seconds

こえラボ・ポッドキャスト
【一冊の出版が未来をひらく 〜テーマ設計から拡大までのロードマップ〜】3ヶ月で実現する電子書籍&紙の出版サポート番組スタート!
【第1回】
出版は、今やブランディングのための強力なツールの一つです。
かつてハードルが高かった出版ですが、今は有名人でなくても誰でもできるようになりました。

この番組では、電子出版や紙出版のステップを、誰でもわかるように解説していきます。
今後のポッドキャストでは、出版のベネフィットやブランディングツールとしての活用法、そして受講生の生の声も発信していく予定です!
出版という選択肢がもたらす魅力と可能性を、この番組からお伝えしていきます!

【番組紹介】

Apple Podcast
Spotify
ことの出版

出版はゴールではなく、新しいステージを切り拓くための強力なツールです。
一冊の本が、集客やブランディングの基盤となり、人とのつながりを深め、信頼を高めていくことができます。

この番組では、電子出版や紙出版のステップを、誰でもわかるように解説します。
さらに、「選ばれるテーマ設計」や「読みやすく伝わる文章のコツ」もご紹介。
そして最後に──出版を武器にして、ビジネスを拡大する方法まで実践的にお届けします。

「本を出してみたい」
「自分の専門性を形にして広めたい」
「信頼される発信をしたい」

──そんな想いを持つあなたへ。
出版という選択肢がもたらす魅力と可能性を、この番組からお伝えしていきます。

 
Show more...
3 weeks ago
11 minutes 11 seconds

こえラボ・ポッドキャスト
【マネリテタリテル?】新番組「マネリテ」スタート!
【第1回】
「マネリテ」とは、金融リテラシー(マネーリテラシー)を分かりやすく伝えるために私が作った言葉なんです。

この番組では、「お金のことって難しい…」「学校では教えてくれなかった…」そんな声に応えて、子どもから大人まで楽しく学べるようにお届けします。知識がなくても絶対大丈夫!

身近なお金の疑問や、よくある失敗談、詐欺から身を守るコツ、将来に備える知恵まで、専門用語を使わずに「わかりやすく、楽しく、カンタンに」お伝えしていきます。

今回は、私「マネリテ濱田」の自己紹介とこれまでのキャリアをお話していきます。

あなたや大切な人の生活を守るためのヒントを、この番組から見つけてみませんか?

【番組紹介】

Apple Podcast
Spotify
一般社団法人マネーリテラシー推進協会

この番組は、マネーリテラシー(お金の知識と判断力)をわかりやすく解説するポッドキャストです。

「お金のことって難しい…」「学校では教えてくれなかった…」そんな声に応えて、子どもから大人まで楽しく学べるようにお届けします。
身近なお金の疑問や、よくある失敗談、詐欺から身を守るコツ、将来に備える知恵まで、専門用語を使わずに「わかりやすく、楽しく、カンタンに」お伝えしていきます。

「消費者と金融機関の架け橋となる」ために、銀行、保険会社での数多くの研修や、公立中学校での「お金の授業」、千葉県生涯大学校での「金融リテラシー」の講義など、数多くの登壇実績を持つ、マネリテの濱田智幸がナビゲートします。

「知っていれば防げるトラブル」「学んでおけば広がる豊かな未来」。
あなたや大切な人の生活を守るためのヒントを、この番組から見つけてみませんか?
Show more...
3 weeks ago
14 minutes 54 seconds

こえラボ・ポッドキャスト
【わたし色チャンネル】「わたし色チャンネル」スタート!
【第1回】
記念すべき第1回は、自己紹介を兼ねてこの番組の核となるメッセージをお伝えしていきます。

パート勤務の主婦から、コロナを機にオンライン起業し、働き方を180度変えた経験を持ち、集客コンサルタントとして活動する中で見つけた「売上だけを追う危険性」 に迫ります。本当に大事なのは、いつの間にか見失いがちな「私色」のコンセプト、すなわち「使命のコンセプト」を持つことです。

「自分を生きるって、こういうことだったんだ」と感じられる、あなたの心に灯をともす時間を。ぜひお聴きください!

【番組紹介】

Apple Podcast
Spotify
Instagram

このチャンネルでは、「わたし色=本当の自分らしさ」を軸に、ビジネス・人生・心の在り方についてお届けします。

自分の経験や想いを活かして、"売れる"だけじゃなく、"選ばれる"起業へ。
魂の声を聞き、自分の使命をビジネスという形で表現していきたい。
そんな女性起業家やこれから何かを始めたい方へ向けて、
コンセプト作り・集客・マインド・言葉の力・インスピレーションなど、リアルな気づきやストーリーを発信中。

「自分を生きるって、こういうことだったんだ」と感じられる、あなたの心に灯をともす時間を。

Facebook
パートからの起業術
うまくいく自分の選び方
Show more...
3 weeks ago
10 minutes 55 seconds

こえラボ・ポッドキャスト
【ROUTE PUB KOBE ​​何も起きない日常を愉しむPodcast番組】新番組スタート!ルート建築防災って?
【第1回】
実は身近な防災設計!舞台裏を紹介/社員の幸せが会社の成長につながる/大事なのは「何をやるか」より「誰とやるか」

【出演者情報】
株式会社ルート建築防災 佐野晴美さん
https://route-kb.com/

reborn株式会社 ハブチン
https://rebooorn.jp/

【番組紹介】

Apple Podcast
Spotify

この番組では、安全で安心できる建物づくりを追求する防災設計の専門家 ルート建築防災代表の佐野と、社外人事部長のreborn代表のハブチンが、建築や組織づくりの現場から見えてくる「公共性」のかたちを、ゲストの皆さんと一緒に考えていきます。
Show more...
1 month ago
21 minutes 15 seconds

こえラボ・ポッドキャスト
【こじらせ女子がスピに沼ってみた】はじめまして、こじらせ女子日本代表です
【第1回】
自他ともに認める「こじらせ女子日本代表(自称)」雨音なりが、
スピリチュアルの世界に本気で沼っていく検証型ラジオです。

「100人のスピリチュアル鑑定を受けたら、こじらせ女子は幸せにゴールインできるのか?」

付き合った人数18人、浮気回数10回、結婚式2回、離婚1回。
夜逃げ・スピード離婚・女性とのパートナーシップ婚からの家追い出し事件……。
はい、どう考えても人生こじらせまくってます(笑)。

でも、こじらせエピソードって、誰かの人生を笑わせたり勇気づけたりするパワーがあると思うんです。
だから今回は、その黒歴史も赤裸々にオープンにしながら、スピリチュアルの力を借りて「こじらせの呪い」を解いていこう!という企画。

記念すべき第1回は、わたし一人しゃべり。
これまでの「波乱万丈ヒストリー」をぎゅっと詰め込みました。

椎名林檎に憧れて音楽活動に没頭 → 結婚直後に「いつ音楽やめるの?」と夫に言われ即・夜逃げコース。
女性パートナーと新居を構え、結婚式まで挙げるも → レス&浮気で奈良から実家に強制送還。
会社員からフリーライターに転身 → 半年で月収100万円、その後は出版社を立ち上げ、現在は編集者&出版プロデューサーに。
休日は人付き合いを遮断してホラー映画、サイコパス研究、恋愛リアリティーショー鑑賞。インドア趣味は完全に沼レベル。

こうやって振り返ると、こじらせ女子ってただの「失敗の集合体」じゃないんですよね。
むしろ「人生はネタである」ということを全力で証明してる気がします。

これからの配信では、すご腕スピリチュアルの先生をお招きして、毎回ガチセッションを公開予定!
こじらせ恋愛を笑い飛ばしつつ、スピリチュアルで未来を解読する――
そんな唯一無二のラジオを目指します。

ぜひお気に入り登録して、これから一緒に沼ってくださいね!

この番組、、、最終的に“著書”になります!目指せ深夜ドラマ化 !(主演は前田敦子さん希望)

「続きのセッション内容が聞きたい!」
「雨音なりの過去の恋愛話が聞きたい!」
「わたしもこじらせ恋愛してます!」

という方、、

セッションの続き(よりコアな内容)が聞きたい方はコチラ

雨音なりの歴代恋愛や会員限定コラムも読めます
こじらせ女子のスピリチュアル研究所

ぜひわたしに沼ってください^^

【番組紹介】

Apple Podcast
Spotify

『こじらせ女子がスピに沼ってみた』
自他ともに認めるこじらせ女子日本代表(自称)の雨音なり。

40歳になるギリギリまでモテ散らかし、
それぞれの相手と濃ゆい恋愛をしてきました。

下記は本編で少しずつバラしていきます(笑)

付き合った人数??人
(全て紹介、マッチングアプリ、合コン以外の自然な出会い)
付き合っていた性別内訳:男性??人女性?人
身体の関係を持った人数??人
浮気された回数?回
浮気した回数??回
告白して成功した回数?回
告白してフラれた回数?回
告白されて付き合った回数??回
両思いで付き合った回数?回
合コンに行った回数?回
付き合った最長?年
付き合った最短?ヶ月
結婚式は?回
離婚歴は?回

100人のスピリチュアル鑑定を受けたら、
愛され女子として果たして幸せなゴールインを迎えられるのか?
を検証。

毎回すご腕スピリチュアルの方々にミニセッションにて、
数々のこじらせ恋愛を紐解いていただきます。

◆雨音なり
ニュートン出版編集長・編集者
ファン化出版プロデューサー

東京都在住

大学卒業後新卒入社した会社を11ヶ月で辞め、
妄想で正社員地下アイドルを志し、
半年後に妄想を実現させ、ワンマンライブにも80名を動員。

その後も正社員として大手求人広告会社へ転職。
給料を2倍にしながら、椎名林檎になりたくてバンド・ギターを始めたり、
ギターボーカル・キーボードボーカルのガールズユニットで
地元の街中やショッピングモールでライブをして、オリジナルCDを手売りしていた。
結成4年目にワンマンライブを行い、カバー曲・オリジナル曲を30曲ほど披露している。

結婚で関西にいくと、夫に「音楽活動はいつ辞めるの?」と聞かれ、
数ヶ月で結婚が自分に合っていないことに気付く。

夜逃げ→別居→スピード離婚。
その後付き合っていた女性パートナーと結婚式を挙げ、
奈良に新居を構え、パートナーシップ制度で結ばれるも

レス→当方の浮気により家を追い出され、実家に舞い戻る。

35歳で会社員生活にピリオドを打ちフリーランスライターに転身。
半年後に月収100万年を達成し、その半年後に株式会社を設立し代表取締役に就任。

去年、新たに出版の事業を立ち上げ、一年半の間に6名の著者を担当。
自分のビジネスの方向性やこじらせ恋愛に関しても初心に戻り、
今回の企画を立ち上げた次第。

人生波乱万丈な間、休みの日には、人との交流を遮断し、
読書、アニメ・ドラマ鑑賞、映画鑑賞などインドアに徹し、
さまざまな作品に触れたり、ブログや趣味の小説の執筆に勤しんだ。
趣味はホラー映画鑑賞(恋愛リアリティーショーにも詳しい)、サイコパス研究、
自己理解・心理学系の学び、さまざまな形態のスピリチュアル系セッションを受けること

セッションの続き(よりコアな内容)が聞きたい方はコチラ
雨音なりの歴代恋愛や会員限定コラムも読めます
こじらせ女子のスピリチュアル研究所

・雨音なりインスタグラム
・雨音なりX
Show more...
1 month ago
14 minutes 17 seconds

こえラボ・ポッドキャスト
【ユダヤに学ぶ、人生の整え方 〜 “考え方”が変われば、“生き方”が変わる〜】番組スタート!「ユダヤに学ぶ、人生の整え方」
【第1回】
リスナーのみなさん初めまして!

株式会社RisingSunの五十嵐将樹(いがらしまさき)と申します。
絶望の淵からユダヤ教育に出会い、わずか10ヶ月で金銭的問題と人間関係を劇的に改善させた実体験を語ります。この経験から得た「自立と思考」の重要性、そしてコミュニケーションの本質を伝えることで、あなたの人生も変革へと導きます!
記念すべき第1回目は、私の自己紹介と番組で伝えたい想いなどをお話していきます!
愛と感謝に満ちた 豊かな人生を共に目指しませんか??

【番組紹介】

Apple Podcast
Spotify
LINE公式

人生が思うようにいかない、現状にモヤモヤしている、変わりたいけどどうすればいいかわからない──。
そんな悩みを抱えるあなたへ、この番組は「考え方を整えること」の大切さをお伝えします。

借金、家族の問題、車中泊生活という逆境を経験した理学療法士・五十嵐将樹が、自らの体験と“ユダヤ教育”から学んだ知恵をもとに、心・体・人間関係・経済のバランスの整え方を語ります。

精神的に落ち込んだとき、経済的に不安なとき、人間関係に悩んだとき──
どんな状況にいても、まず“考え方”を変えることで、人生は確実に動き始めます。

整えば、道はひらける。
この番組が、あなたが本来の自分を取り戻し、前に進む一歩となることを願っています。
Show more...
2 months ago
14 minutes 23 seconds

こえラボ・ポッドキャスト
【よしけんのひとり社長が「高くても選ばれる」秘訣】番組スタート!
【第1回】
記念すべき初回は、私、よしけんの今までのキャリアの軌跡と、1人社長や個人事業主を支援するに至った原点をお話していきます。

さらに、お金の不安に苦しんだ末に生まれた、フレームワーク「ReaGen(リージェン)」についても解説していきます。

「売上はあるのに、なぜか安心できない」「値下げしないと選ばれない不安がある」そんな悩みを抱えるあなたへ。
「高単価ビジネス」のつくり方がここで見つかります!

【番組紹介】

Apple Podcast
Spotify
Webサイト


お金の不安から解放され、経済的自由と精神的充実を同時に手に入れられる。

​​そして、本来の使命に集中できる未来を手に入れませんか?

この番組は、「高くても選ばれる理由をつくる」体系的フレームワーク「ReaGen(リージェン)」をベースに、ひとり社長や個人事業主が高価格でも選ばれる存在になるための秘訣をお届けします。
パーソナリティは、選ばれる理由研究所 代表・よしけん。30年以上のブランディング実績と、自らの苦い起業体験から導き出された「厚利小売」への転換ストーリーを軸に「高くても選ばれる感情・戦略・マインド」を深掘りします。

「売上はあるのに、なぜか安心できない」
「値下げしないと選ばれない不安がある」
そんな悩みを抱えるあなたへ。
「高単価ビジネス」のつくり方がここで見つかります。
Show more...
2 months ago
9 minutes 52 seconds

こえラボ・ポッドキャスト
【IKASHIAI ATM RADIO】シリコンバレーで起業そしてXR業界の旗手へ
【第1回】
日本M&Aセンターで順風満帆のキャリアを歩みながら、​安住せずシリコンバレーにてゼロからのチャレンジを実行し失敗を重ねながら突き進む、日本XRセンター代表・小林大河さんの​歩み。
M&A業界での実績・圧倒的な行動量、そして若くしての起業​、変化し成長へチャレンジ。
その​成功の場に安住せず挑戦し続ける理由は、​世界を見据えてチャレンジする志にあり。

​業界リーディングカンパニーのM&Aでトップを走る​渡部氏に鍛えられた日々、そして​世界に肩を並べる企業となることを目指しシリコンバレーでの起業。なぜ「XR」という未知の領域に踏み出したのか。その背景と挑戦のリアルを深掘りしています。

これから起業を目指す方も、すでに経営の舵を取っている方も、明日への一手を考えるためのヒントがきっと見つかるはずです。
ぜひお聴きください。

日本XRセンター 代表取締役 小林大河(こばやし・たいが)さん
https://www.vrarri.com/

2025年8月27日までのクラウドファンディング! VRアトラクションを楽しみ、日本への定着を応援!
https://camp-fire.jp/projects/847032/view ​

VR体験YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=xpRlkjh8oJA

【番組紹介】

Apple Podcast
Spotify

いかしあい隊の運営する経営者コミュニティの交流会であるATM会・徳億会。この両会での講演内容について補足や講師のパーソナリティの部分に踏み込む流し聴きラジオ。
Show more...
2 months ago
16 minutes 16 seconds

こえラボ・ポッドキャスト
【毎日スッキリを当たり前にする「3秒整えメソッド」】番組スタート!「3秒整えメソッド」
【第1回】
整えライフスタイリストの中村のぶ子(みーこ)がお届けする「毎日スッキリを当たり前にする3秒整えメソッド」がスタート!

仕事と家庭の両立で忙しく、イライラしがちな頑張る女性に向けて、住環境、時間、人間関係、体の整え方を伝授します。物を「捨てましょう」ではなく、「何を持つかを決める」という逆転の発想で、あなたの人生が激変するヒントが満載です。まず自分を幸せにするメソッドで、心と時間に余裕を作りましょう!

オンラインウェビナー
あなたの日常に、スッキリの習慣を!
▼1DAYシークレット【無料】セミナー: https://sugu.totonoelife.com/page/d6L9a4JPCnRr

【番組紹介】

Apple Podcast
Spotify

毎朝、なぜかイライラしてしまう。
片付けても、すぐに散らかる。
そんな“心のざわつき”を、たった3秒でスッと整える方法があるとしたら——。

この番組は、「整えライフスタイリスト」中村のぶ子(通称:みーこ先生)が、整理収納・風水・コーチングの知恵を融合させた独自の“3秒整えメソッド”をお届けする音声プログラムです。

家事・育児・仕事に追われながらも、自分らしい暮らしをあきらめたくない。そんな女性たちに向けて、
「毎日スッキリ」を当たり前にするためのヒントや、心と空間を整える実践的なアドバイスをお届けします。

自身の壮絶な人生経験を経て生まれたこのメソッドには、ただの“片付け”を超えた、人を癒し、人を救う力があります。
「片付けが苦手」「捨てるのがつらい」——そんな方にこそ聴いてほしい内容です。

リスナー限定のオンラインウェビナーへの案内も番組内でご紹介。
あなたの日常に、スッキリの習慣を。今日から一緒に整えていきましょう。
Show more...
3 months ago
11 minutes 8 seconds

こえラボ・ポッドキャスト
【ビジョンの向こう側 ─ 想いを言語化し、共有するラジオ】公民連携沖縄株式会社 代表取締役 金城智史さん
【第1回】
「公園を守る、沖縄の熱い志」―利他の心で支えるインフラ経営

「ビジョンの向こう側」第1回ゲストは、公民連携沖縄株式会社の金城智史さんです。同社は都市公園の指定管理や園芸品卸売を手掛け、沖縄特有の課題であるハブ対策なども含めた市民の安全確保に尽力しています。金城社長は、過酷な環境下で働く社員のために福利厚生や給与の向上だけでなく、「なぜ働くのか」を伝える教育制度の導入を重視されています。仕事のやり方だけでなく“あり方”にこだわり、社員の誇りを育んでいます。また、稲盛和夫氏の哲学「利他の心」に共鳴し、社員が家族のために働く姿も利他と捉え、自身が社員を守る原動力としています。公園管理という社会インフラを支える現場から、経営の本質を問い直す熱い思いが語られています。

【番組紹介】

Apple Podcast
Spotify
Webサイト

経営者のあなたに、こんな問いを投げかけます。
「これから、何をしたいですか?」

この番組は、事業の“過去”ではなく、“未来”に焦点を当てます。
ミッション・ビジョン・バリューという言葉にとらわれず、
「本当はどうしたいのか」「何を目指したいのか」
あなたの心にある“ウォンツ”を言葉にしていくインタビュー番組です。

日々の忙しさに埋もれがちな想いを、声に乗せて見える化することで、社員にも仲間にも自然と伝わっていく──
そんな共鳴のきっかけとなる場を、音声でつくります。

経営者の未来を、言葉でつなぐ。
あなたも「ビジョンの向こう側」へ、一歩踏み出してみませんか?

LinkedI
FaceBook
Show more...
3 months ago
14 minutes 48 seconds

こえラボ・ポッドキャスト
【挑戦者たちの証言 〜学生×営業×全国対抗のリアルドキュメント〜】「挑戦者たちの証言」始動!学生と共に歩む15年の軌跡
【第1回】
ポッドキャスト「挑戦者たちの証言」が遂に始動!初回は、新卒採用を考える企業必聴。代表以外全員が現役大学生で構成される当社アッドラストの、15年にわたるユニークな挑戦をお伝えします。

代表の飯島は「大学生と共に働きたい」という純粋な想いからこの事業をスタート。若者を「教育」するのではなく「共に仕事をする」哲学のもと、現代の学生価値観を肯定したマネジメントを展開。自発性が少ないとされる彼らも、マニュアル・研修・学生同士のメンタリングを通じて最大限に能力を発揮する環境を構築しています。

飯島代表が語る「今どきの学生」のリアルな姿、モチベーションの源泉、そして世代間ギャップを乗り越え未来の働き方を創る秘訣を紹介。学生たちの「証言」から、貴社の採用・育成戦略に役立つ新たな視点を発見してください。

【番組紹介】

Apple Podcast
Spotify
株式会社アッドラスト

全国の大学生たちが、営業の最前線で本気の勝負に挑む——。
この番組は、実際に企業のKPIにコミットし、成果をあげた学生たちの“リアルな声”をお届けするポッドキャストです。

年4回開催される全国大学対抗のテレマーケティング大会を舞台に、MVPに輝いた学生、チームを率いたリーダー、入社間もない挑戦者たちが登場。成功の裏にある試行錯誤や葛藤、仲間との連携、成長のプロセスを赤裸々に語ります。

彼らは報酬ではなく、「評価」や「誇り」を原動力に動いています。この番組では、そんな新しい時代の“働く意義”を学生目線で描き出します。

未来のリーダーたちが何を考え、どう動いているのか。企業担当者にも、これから社会に出る学生にも聞いてほしい、熱量あふれる証言録です。
Show more...
3 months ago
9 minutes 18 seconds

こえラボ・ポッドキャスト
【自分たちで決めて、勝手に動き出す 自走するチームの作り方】番組スタート!自走するチームの作り方
【第1回】記念すべき第1回目は、これまでの私のキャリア(行政書士からコンサルタントへ)、そしてチーム作りにかける熱い想いのルーツ(孤独を感じた幼少期、父の会社の経験)を紐解いていきます!そして、自著「自走するチームの作り方」に込めたメッセージと、番組が目指すものをお伝えしていきます。孤独を感じるリーダーや経営者、これからチームを作りたい全ての方必聴です!



【番組紹介】Apple PodcastSpotify







「もっとメンバーが主体的に動いてくれたら…」「指示を出さないと仕事が進まない…」そんな悩みを抱えていませんか?



この番組では、「7つの習慣」の著者ジェームス・スキナーから直接学び、多数の組織を自走状態に導いてきた伊藤じんせいが、著書『自分たちで決めて、勝手に動き出す 自走するチームの作り方』をベースに、組織を“自走型”に変えていくための具体的なヒントをお届けします。



心理的安全性の確保、ミッション・ビジョンの浸透、ソーシャルスタイルによるコミュニケーション改善など、リーダーが「管理」から「信頼して任せる」スタイルへ移行するために必要なポイントを、考え方と実務の両面から、毎回丁寧に掘り下げて解説。



現場あるあるからマネジメントの最新トレンドまで、楽しく学んでいただけること間違いなし!



自分のチームをもっと強く、しなやかにしたい経営者・リーダーにお届けする実践型ラジオです。



ぜひ「自分のチームにどう活かせるか」を想像しながら聴いてみてくださいね!



◆経営者必見のメールマガジンはこちら!



◆[自走するチームの作り方] Amazon購入はこちら!



◆伊藤じんせいプロフィール1973年千葉県生まれ、群馬県育ち。甲南大学法学部を卒業後、大阪工業大学夜間部土木工学科に社会人編入し卒業。父の測量会社に入社するも将来性を感じられず、行政書士の資格を取得し、神戸市で行政書士事務所を設立。しかし、開業当初は補助者が3人連続で離職したことから危機感を抱き、世界的な経営コンサルタントであるジェームズ・スキナー氏のセミナーを受講・実践したことで、補助者の定着に成功。これを機に、行政書士向けの人材定着コンサルティングを開始。他業種にも活動を広げる中で強いやりがいを感じ、行政書士としての業務を終了させ、チームビルディングコンサルタント、セミナー講師としてのキャリアをスタートさせる。2019年までに全国7都市でのセミナー講師を8年間行い、1,453人を高額宿泊型セミナーに導き、歴代1位のトップセールスを達成。さらに、ジェームズ・スキナー氏の外部講演会では全国5講演のプロジェクトリーダーとして、4,051人の参加者に人生の転機を提供。2023年[自走するチームの作り方]をつた書房より商業出版。重版を重ね、現在は3刷達成。
Show more...
3 months ago
12 minutes 59 seconds

こえラボ・ポッドキャスト
【キャリアの羅針盤 〜経営者の言葉で未来を描く〜】経験が武器になる、キャリアの歩き方
【第1回】
「やりたい仕事がわからない」「希望の部署に配属されなかった」——そんな不安やモヤモヤを感じている方へ。

今回のゲストは、株式会社メモリード・ライフ代表取締役社長の吉田仁さん。葬儀や結婚など人生の大切な瞬間を支える“少額短期保険”という分野で、業界を切り拓いてきた方です。

吉田さん自身も、新卒でグループに入社してから経理・営業・顧客管理・葬祭事業など、さまざまな部署を経験。その一つひとつが、経営者となった今の判断軸や視野の広さにつながっていると語ります。

キャリアに正解はない。
だからこそ「まずは経験してみる」ことが、遠回りのようで最も確かな近道になる——その言葉に、背中を押されるはずです。

これから働く場所を選ぶ人、転職を考えている人にとって、自分の未来を考えるヒントが詰まったエピソードです。ぜひ、お聴きください。

株式会社メモリード・ライフ 代表取締役社長 吉田 仁(よしだ・ひとし)さん
https://www.memoleadlife.co.jp/

【番組紹介】

Apple Podcast
Spotify
Webサイト

どんな想いで日々の仕事に向き合い、どんな仲間と、どんな未来を描いているのか。
この番組では、企業の経営者が、自らの言葉で仕事のこと、人のこと、そして大切にしている価値観を語ります。

文字では伝わりにくい、空気感や人柄。
声を通して聴こえてくる何気ない一言に、その会社らしさが自然とにじみ出てきます。

ひとつひとつの話に耳を傾けていく中で、これまで気づかなかった魅力や新しい視点と出会える。
そんな、企業を“感じる”時間をそっと届けていきます。
声を通して聴こえてくる何気ない一言に、その会社らしさが自然とにじみ出てきます。

ひとつひとつの話に耳を傾けていく中で、これまで気づかなかった魅力や新しい視点と出会える。
そんな、企業を“感じる”時間をそっと届けていきます。
Show more...
4 months ago
11 minutes 20 seconds

こえラボ・ポッドキャスト
【コンビニ・カタリスト】「はじめまして、“コンビニ・カタリスト”です」 〜孤独なオーナーを減らしたい、僕たちが番組を始めた理由〜
【第1回】
「はじめまして!」の第1回。番組ホストの阿部央(コンビニ多店舗オーナー)と久能克也(EOSインプリメンター)が、それぞれの自己紹介と、この番組『コンビニ・カタリスト』を始めた理由を語ります。

阿部は、コンビニ業界の現場で長年奮闘し、数々の試行錯誤を経て多店舗展開を進めてきた現役オーナー。
一方の久能は、経営者が「自分らしい経営」に向き合うための伴走を専門とするコーチです。
異なる立場の2人がなぜ手を組み、ポッドキャストを始めたのか?
そこには、“オーナーが孤独にならない社会をつくりたい”“これから起きる業界の大きな変化に前向きに立ち向かう仲間を増やしたい”という共通の想いがありました。

この回では、お互いの経歴や価値観を紹介しながら、「コンビニ経営って何が一番大変?」「どんな変化が起きようとしている?」「この番組でどんな話を届けていきたい?」といった話題をざっくばらんに語ります。

業界のリアルと人間味がにじむ、15分。ぜひ“耳のコーヒーブレイク”にどうぞ。

【番組紹介】

Apple Podcast
Spotify

『コンビニ・カタリスト』は、全国のコンビニオーナーに贈る、ちょっとポップで、でも中身はガチな経営対話番組です。
パーソナリティは、現場と数字の両輪でコンビニ多店舗経営を進化させる“イケてる”オーナー・阿部央(あべ あきら)と、経営者の本音に伴走する「EOSインプリメンター」久能敦也(くのう かつや)。
現場のリアルな悩み、店舗運営の工夫、人材マネジメントのコツ、そしてこれから起こる業界の変化…
「一人で悩んでいる時間を、この番組で少しでも減らしたい」
「オーナーと従業員が一緒に幸せになる経営のヒントを届けたい」
そんな思いを込めて、毎回テーマを設けて語り合います。

現場の失敗談から生まれた学び、未来をつくる試行錯誤の記録、そして時には笑ってしまうエピソードまで。
聞いたその日から「ちょっとやってみようかな」と思える15分。
孤独になりがちなコンビニ経営に、ちょっとした火を灯すきっかけになりますように。

▼お便りはこちらから
conveni.catalyst2025@gmail.com
Show more...
5 months ago
14 minutes 15 seconds

こえラボ・ポッドキャスト
【医学部合格への道!やる気を引き出す処方箋】医学部受験を決めるための決意
【第1回】
医学部受験を考えている受験生の皆さん、そしてご家族の皆さまへ。

今回の配信では、勉強を始める前に“必ず考えておいてほしい「決意」”についてお話しします。
医学部受験は、ただがむしゃらに勉強すれば報われるものではありません。
合格を左右するのは、学力だけではなく、それ以外にも重要な「視点」と「心構え」があるのです。

この放送では、受験勉強の秘訣に入る前に、
「どんな決意が必要なのか」
「事前に何を考えておくべきなのか」
といった、医学部受験の“本質”に焦点を当てています。

情報収集をしたい方、モチベーションを高めたい方、迷いや不安を抱えている受験生、進路選択に悩む保護者の方にとって、きっと大切なヒントが見つかるはずです。難関突破の第一歩は、“正しくスタートラインに立つこと”。そのきっかけを、ぜひこのエピソードで掴んでください。

【番組紹介】

Apple Podcast
Spotify
ルミエールアカデミー 公式サイト

「医学部に行きたい…。でも、ハードルが高くて不安。」
そんなあなたをサポートするために、この番組は生まれました。

この番組のパーソナリティである上谷は、地方の小さな村で育ち、塾や予備校のない環境で医学部を目指しました。しかし、十分な学習環境が整っていなかったため、夢を断念せざるを得なかったという苦い経験があります。だからこそ、同じように進学や勉強方法に悩む全国の受験生や保護者の方々が、迷うことなく安心して学べる環境を作りたい――そんな想いを込めて、この番組を通じて役立つ情報をお届けします。

受験勉強の合間にほっとひと息つける話、やる気をアップさせるモチベーション向上のコツ、そして具体的な受験対策まで、超有料級の情報をたっぷりとお届けします。医学部を目指すすべての生徒さん、保護者の方にとって、心強い味方となる番組を目指しています。

「ルミエール(フランス語で“光”を意味する言葉)」には、生徒たちに希望の光を照らし、自ら輝いてほしい――そんな願いが込められています。

医学部受験の道を歩むあなたにとって、この番組があなたの光となれたら嬉しいです。

🔗 公式サイト & SNS
▶️YouTubeチャンネル
💬 公式LINE(最新情報はこちらから)

■ お問い合わせ
☎️ お電話でのお問い合わせ
03-6261-7266 (営業時間:9:00~21:00)

✉️ メールでのお問い合わせ
customer@lumi-aca.co.jp

🎙 上谷大助 プロフィール
オンライン医学部専門予備校「ルミエールアカデミー」学院長
株式会社インフィニティー

代表取締役

勉強に悩むすべての人に、具体的なアドバイスを提供する教育の専門家。
高校や予備校で数学講師として活動し、これまで24年間で6,000人以上の生徒を指導。
特に私立医学部受験に精通し、全31大学中30大学で合格者を輩出。

📜 保有資格
中学校教諭一種免許(数学)
高等学校教諭一種免許(数学)
Show more...
6 months ago
10 minutes 11 seconds

こえラボ・ポッドキャスト
【Life with horses 馬を持つ生活-いつか馬主になりたいあなたへ -】番組スタート!
【第1回】
第1回は私、野田洋平の自己紹介と、この番組で伝えていきたいことをお話していきます。

【番組紹介】

Apple Podcast
Spotify
野田洋平行政書士事務所

あなたは、いつか馬主になってみたいと思ったことはありませんか?

お金持ちでないと馬主になれないと思われがちですが、実は、地方競馬の馬主であれば年収500万円から申請が可能で、定年退職後に馬主になる夢を叶えている方も少なくありません。

この番組では、馬が好きな全ての方に向けて、馬を持った際のリアルな日常から、血統、競馬のトレンド、競馬の目的、馬にまつわる文化などについて、数々の馬主と接してきた行政書士の目線から、詳しくお届けします!

競馬人気の高まりと共に馬主になりたい人は年々増えており、富裕層の方の間で馬が話題に上ることも増えてきています。

馬についての知識を身につけて、ワンランク上の人脈作りにも活用していただけたら嬉しいです!

・ブログ |オグリキャップをもう一度

・野田洋平 経歴
1980年12月17日生まれ、静岡県熱海市出身。
東海大学法学部卒業後、スポーツ法務に携わりたい想いから、行政書士を目指し、2014年に野田洋平行政書士事務所を設立。

趣味はスポーツ観戦(野球、競馬、陸上、バレーボールなど)です
Show more...
6 months ago
10 minutes 23 seconds

こえラボ・ポッドキャスト
【士業、金融、不動産の営業に知ってほしい!認知症相続対象者への、営業手法】認知症・相続の現場で営業職ができることとは?
【第1回】
今回からスタートする新番組!
日本認知症資産相談協会理事の赤尾 肇(あかお はじめ)が、現場でのリアルな事例や専門家との対談を通して、認知症や相続に関わる営業職に求められる視点や対応を深掘りしていきます。

第1回のゲストには、明徳法律事務所の弁護士・坂本龍亮先生をお迎えし、金融・不動産・保険営業の方々が、弁護士と連携することでどのような信頼を得られるのか、
またどのようにお客様に安心を届けていくのか、そのヒントが満載の内容となっています。
現場での“本当に使える知識と連携”を学べるこの番組、今後もどうぞお楽しみに!

【番組紹介】


Apple Podcast
Spotify
日本認知症資産相談士協会


保険、金融、不動産は究極のバックエンド商品と言われますが、熱量の高い新規顧客を見つけるのは中々難しいですよね。

しかし、金融商品にまつわる営業職の方が意外と知らず、熱量の高い新規顧客と継続的に出会えるマーケティング手法があります。

それは、「認知症の方の資産管理にたずさわる」ということです。

認知症が進むと、詐欺にあったり、銀行口座が凍結されたり、自宅の売却ができなくなるなど、さまざまな問題が発生する可能性があるため、本人にとってもご家族にとっても、認知症がわかった段階で資産の見直しをすることは非常に重要です。

しかし、資産にまつわる話は家族からは言い出しにくく、結局資産が放置されてしまうというケースは少なくありません。

この番組では、保険、金融、不動産の営業マン、また相続の知識を得たい士業の方に向けて、認知症患者様にまつわる資産管理について、成功事例・トラブル事例ともに実例をまじえながら具体的に解説していきます。

士業の方も、相続にまつわるご相談は今後ますます増えることが予想されますので、お客様の実例をぜひ知っていただけたらと思います。

▪︎赤尾肇(あかお・はじめ)
日本認知症資産相談士協会理事
intaresuto
取締役

滋賀県出身、大阪国際大学 法政経学部 卒業。2014年に大東建託株式会社入社、不動産コンサルタントとして建築営業に従事。2019年 ソニー生命保険株式会社を経て、3&F FAMILY OFFICE株式会社に合流したのち、2021年に株式会社VIDA MIA 取締役に就任。
Show more...
6 months ago
20 minutes

こえラボ・ポッドキャスト
こえラボが配信サポートしている番組をご紹介いたします。
https://koelab.co.jp