こんばんは。ほずみです。
今回こそ本当に忙しかったんです。
筋トレにも行くし、友達と飲みに行ったり遊んだりもするし、もちろんアニメも見ていたんですけど忙しかったんです。
近況でお話しした筋トレお兄さんとは、今では挨拶をするくらいの仲にはなりました。いわゆるよっ友ってやつですかね。ジムでそういう人がいるのは少し心強いです。いつかは筋トレ教えてもらえるくらいの仲になりたいとひっそり思っていたりします。
ちなみに先に言い訳しておきますが、11月は近年稀に見るスケジュールの埋まり具合で、珍しく休みの日の予定が埋まっております。
更新されたら褒め称えてあげてください。
こんばんは。ほずみです。
いやーまさかこんなに長らく更新していなかったとは。驚きですね。
収録時から1ヶ月以上経過しているなんて、時のながれは早いものですね。びっくりしています。
一応月1投稿は死守できたということでご容赦願いたい。
そのあっという間に過ぎた時の中で、ワンピースのアニメは最新話に追い付きましたし、何なら気がつけば単行本の最新話まで読んでいました。
これらはすべて無意識下の出来事です。気がつけば単行本最新話までの物語の内容が頭に入っていました。
ここまできたら言っても良いのではないかと思っていることがあるんです。
「ドロピザ最高」
こんばんは。ほずみです。
(以下定型分)
お久しぶりですね。気がつけばいつの間にか一ヶ月が経っていました。
またまた収録だけは済ませていたんです。ええ。収録だけは。
久しぶりすぎてどんなテンションで喋っていたかを忘れてしまい、だいぶ声が小さくなっていました。編集中に波形を見てみたら振幅が小さすぎてカットするタイミングが難しかったです。
当たり前ですが、公開が遅れが理由は収録時(2025/7/2)に話せなかったので、ここにつらつらと書いてみようと思います。
(以下言い訳)
結論から申し上げますと、ワンピースと動画編集で多忙を極めていました。割合で言うと、9:1くらいです。もちろんワンピースが9です。おかげさまで、収録時はゾウに上陸したくらいでしたが、無事にワノ国でどんぱちやっています。執筆時現在(2025/8/13)は1007話まで視聴済みですので、前回公開時(2025/7/22)約3週間で107話視聴している計算になります。1話視聴するのに大体20分程かかりますので、35時間ほど費やしている計算になります。1日あたり約1.7時間もワンピースに費やしていたので、そりゃあ忙しいはずです。おそらく誰もが驚愕するほどのペースでワンピースを視聴し続けているのですが、現在視聴しているエピソードが公開されたのは2022年1月30日らしいです。約3年半の遅れをとっていますので、残り131話ここからさらに追い上げていきたいと思います。
あ、結婚式は最高でした。
わさびさん見てるー?結婚おめでとう。
(言い訳以上)
(定型分以上)
こんなところで数学科のコーナーで紹介した、染色体の本数ですが、人間の染色体は通常23対なので計46本らしいです。
訂正してお詫び申し上げます。
グロタンディーク素数の話ですが、個人的には51の方が素数感が強い気がしています。まあ各位の和が3の倍数になっているので3で割れるのが瞬時にわかるんですけどね、一瞬迷ってしまいがちです。あと、こんな感じで素数の判定方法や(自然数)nの倍数の判定方法とかでも盛り上がれます。冷静にキモいですね。自粛します。
こんばんは。ほずみです。
(以下定型分)
お久しぶりですね。気がつけばいつの間にか一ヶ月が経っていました。
またまた収録だけは済ませていたんです。ええ。収録だけは。
久しぶりすぎてどんなテンションで喋っていたかを忘れてしまい、だいぶ声が小さくなっていました。編集中に波形を見てみたら振幅が小さすぎてカットするタイミングが難しかったです。
(定型分以上)
当たり前ですが、公開が遅れが理由は収録時(2025/6/20)に話せなかったので、ここにつらつらと書いてみようと思います。
(以下言い訳)
結論から申し上げますと、ワンピースと動画編集で多忙を極めていました。割合で言うと、9:1くらいです。もちろんワンピースが9です。おかげさまで、収録時はドレスローザのコロシアムくらいでしたが、無事にワノ国に上陸することができました。執筆時現在(2025/7/22)は897話まで視聴済みですので、約1ヶ月で245話視聴している計算になります。1話視聴するのに大体20分程かかりますので、81時間ほど費やしている計算になります。1日あたり約2.7時間もワンピースに費やしていたので、そりゃあ忙しいはずです。おそらく誰もが驚愕するほどのペースでワンピースを視聴し続けているのですが、現在視聴しているエピソードが公開されたのは2019年8月11日らしいです。約6年の遅れをとっていますので、残り239話ここからさらに追い上げていきたいと思います。
あ、あと動画編集の方はまずまずの出来でした。
YouTubeで「ほずみ ベンチプレス」で調べてみてください。非公開設定なので辿り着くことはありません。時間の無駄です。
(言い訳以上)
こんなところで数学科のコーナーで紹介した、
(1+7)÷2+√9 ! = 10
ですが、これはいろんな方法を盛り込んだ方法で、強いていえばカッコいい等式って感じです。あまり美しくはありません。
(-1-7)+2×9 = 10
とかの方が四則演算だけで成り立つので(個人的に)美しく感じます。
こんな感じで、車通りが少なく、なかなか車とすれ違わない時は、より美しい別解を探すってこともよくやります。
ちなみにバリエーションの1つとして、対向車線の車のナンバーを目視で確認してからすれ違うまでに10にするタイムアタックもよくやります。皆さんも運転中の車内が暇な時はぜひお試しください。
ほんで、坂道や階段を斜め方向に登ると楽に登れるってやつはガチです。僕はよく階段をジグザグに登っています。(誰もいない時だけね。)まじで騙されたと思って斜め方向に向かって登ってみてください。これまでと違った視点で世界を見ることができると思います。物理的にもね。
こんばんは。ほずみです。
お久しぶりですね。気がつけばいつの間にか一ヶ月が経っていました。
またまた収録だけは済ませていたんです。ええ。収録だけは。
久しぶりすぎてどんなテンションで喋っていたかを忘れてしまい、だいぶ声が小さくなっていました。編集中に波形を見てみたら振幅が小さすぎてカットするタイミングが難しかったです。
そんなことは置いといて、そういえば前回の日本代表の騒動の時にも同じようなことを話していたような記憶がありますが、サッカー好きの友人とも似たようなことを話していたような気もするので、とりあえずそのまま配信してみることにします。
こいつまた同じこと言ってるよって思った方は時間の無駄なので、そこで聞くのをやめた方が身のためです。
あと、録り終わって思い返したんですが、更新していない期間中に熱中していたことが一つあったので、それはまた別の機会にお話ししますね。
こんばんは。ほずみです。
収録だけは済ませていたんです。
連休に入るということで、急遽予定が入ってくることが多かったんです。
はい。
今回は今更ながら、私ほずみについてお話ししてみました。
新コーナーも始めてみたんですけどどうなんですかね。
首を縦に振りながら聞いてくれている人とは仲良くなれそうな気がします。
同じようなエピソードをお持ちの方はご連絡くださいませ。
こんばんは。ほずみです。
いやー長らくお待たせしました。(n+1回目)
今回ばかりは胸を張って言い訳できます!!
お話ししたとおり、私のMacBook Airちゃんがお逝きになりました。
大変ショックでございます。
学生時代から愛用しておりましたので、苦楽を共にした相棒的存在だったのです。そんな相棒が突然いなくなるという現実をなかなか受け止められませんでしたが、49:51でギリ新しいPCを購入できる嬉しさが勝ちました。
というわけで、これからはMac mini様、よろしくお願いいたします。
まだ届いて数日しか経っておりませんが、良い感触です。
馬鹿みたいに重たい作業とかをさせてあげたいです。(ブラック企業へようこそ)
何はともあれ、『バックアップは大事』です。
今回はそういうお話です。
こんばんは。ほずみです。
いやー長らくお待たせしました。(n回目)
収録自体は終わっていたんですけどね。
編集をする時間がなかなかなくて。
ええ。言い訳です。
忙しかったんです。許してください。
今回は占い師になる方法!(?)です。笑
実際に占いの分析に1週間、構想に1週間、収録は置いといて編集のやる気が出るまでに1週間かかった超大作です。
ぜひ温かい耳でお聞きください。
ついでにMBTIについてもお話しています。
悪しき風習を撲滅したいです。
日本MBTI協会の声明はこちら↓
https://www.mbti.or.jp/attention/
MBTI(偽)に対する興味深いブログ↓
https://king.mineo.jp/staff_blogs/2369
この放送を聞いた暇人は上の2つの記事を必ず読みなさい。
こんばんは。ほずみです。
タイトルにある通り、聞くだけ時間の無駄です。
先に忠告しましたからね。
「聞いて損した」という類のご意見は一切受け付けておりません。
ちなみに、創作意欲が未だかつてないくらい高いので、今なら三つ星(三つ星の指の形はグランメゾンリスペクトの親指と人差し指を曲げる形)狙えると思っています。
出来栄えはどこかしらでアップすると思うので、全力で探してみてください。
こんばんは。ほずみです。
毎度の如く近況報告長めで申し訳ございません。「半分近況報告じゃね?」という友人もいれば、「近況報告が聞きたくて聞いている」という友人もいましてですね。需要と供給って難しいですね。まあ、大は小を兼ねる的な理論で言わせていただくと、長めに配信するので、各々聞きたいところまで調整してください。笑
今回はバレンタインデーについてです。
タイトルの「べ、別に強がってなんかないんだからねっ!」ってのは半分本当で、半分冗談です。貰えるものは貰っておきたい派です。あくまで個人間での受け渡しに関しては否定しておりませんので、個人的にほずみに渡したいという方がいらっしゃいましたら、こっそりご連絡ください。お待ちしております。
こんばんは。ほずみです。
本編ではお話ししませんでしたが、実は隣の卓のお姉さんたちのお話には続きがありまして、彼女たちの「おっぱい派・おしり派論争」に私たちの卓も巻き込まれてしまったんですよね。そして私が一番最後に発表することになってしまって、もう最悪でしたね。
今回はそんな論争に関するお話です。
正直どうでもいい不毛な議論が活発に行われていると思っています。でもよくよく考えたら、その不毛な議論に結論を求めている人っているのでしょうか。私はこう思う!って自らの意見を述べること、そして他人の意見を聞くことに論争の楽しさを見出している人が多いのかなと思いました。対立する両者が交わらなければ確かに論争は終わりますが、あえて交わり話題にすることで、我々は楽しんでいるのかもしれませんね。
こんばんは。ほずみです。
ほんと大変なことになっちゃってますね。
目に見えるものだけが真実とは限らない。何が真実で何が嘘か。みたいな状況になってきていますね。
本当にこれだけは私たちの出る幕ではないので、おとなしくしておくのが吉です。
今回は集合論についてお話ししました。
集合論を学んでいたら、日常生活で役に立つことってあるんですよね。本当に。(ぱっと例を出すことはできませんが。笑)
ただ、自動車教習所の理不尽問題には納得がいきません。納得がいく説明をお待ちしております。
こんばんは。ほずみです。
いやー、プライベートであれやこれやしているうちに、結構な時間が経っていましたね。ひとりごとを楽しみにしている方がいらっしゃるのであれば申し訳ない。まあ、以前に比べて配信時間も2倍くらいに伸びているので、配信頻度が2分の1を下回らなければいいのでは?と謎理論を展開しようと試みております。
今回は(自称)大好評企画!
「ダイエット特集」です。
前回よりもかなり深掘りしてみたつもりですが、これでも氷山の一角な気がします。それくらいダイエットは奥深いんですよね。とりあえず、ほずみは「楽して痩せよう!」精神が気に食わんのです。それだけです。はい。
ちなみに、冒頭でお話しした「侍タイムスリッパー」は配信日時点でまだ公開終了していないようでした。お時間がある方はぜひ。
こんばんは。ほずみです。
早いもので気づけば年も明けて新年を迎えましたね。
明けましておめでとうございます。
お正月と聞くと昔はお年玉のおかげでワクワクできましたが、いつからかあまりワクワクしなくなりましたね。こうやって人は大人になっていくのでしょう。ふと気になったのですが、海外にはお年玉の文化ってあるのでしょうか?有識者の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
今回は(自称)大好評企画「占いとかその類のこと信じすぎじゃね」の続編(?)です。
初めて手相占いを受けた時のことを割と細かくお話ししています。
もしお気を悪くしてしまった方がいらっしゃいましたら先に謝ります。ごめんなさい。(これを読むタイミングによっては後の謝罪になっているかもしれないという指摘は受け付けません。)
話を戻しまして、この放送内での発言はただの「ひとりごと」です。独断と偏見でしかありません。異論は受け付けますが、おそらく分かりあう未来は見えないので、お互いに適切な距離を保ちましょう。
まあ、暇人の皆さんはわかってくれると思っているんですけどね。
こんばんは。ほずみです。
あまり触れたくないという意識が先行したのか、エピソードトークがメインになっていました。
まあ、興味のある方だけお聞きください。
こんばんは。ほずみです。
最近どこ行ってもキラキラしていますけど、あれってエコじゃないですよね。もう少し電力消費を抑えたほうがいいと思います。
今回のテーマは「ダイエット」
何に対してもそうですが、楽して達成できるものってあまりないと思います。朝食を置き換えるだけとか、夕食をカットするだけとか、そういう類のものって期待できる効果が薄くないですか?
少なくとも僕はあまり効果を期待していません。
今回お話しした内容は、軽く調べた程度のものなので、皆さんもすぐに目にすることができると思います。
ぜひご自身でも調べてみてください。
P.S.占いの話はもうしばらくお待ちください。
こんばんは。ほずみです。
早いものでもう年末ですね。
年を重ねれば重ねるほど一年が過ぎるのが早く感じます。
近況報告でお話ししたブランドさんなんですが、自慢できるかわからないなんて大失礼ですね。
私のようなやつが務めさせていただいたという謙遜から出てしまいました。大変失礼いたしました。胸を張って一生自慢していきます。
今回は宝くじについてお話ししようと思っていましたが、思いのほかマラソンの話が長くなってしましました。
マラソンの話の中で出てくる適切なオノマトペは「フラフラ」です。訂正してお詫び申し上げます。
ちなみに、痛めた膝は1週間経っても痛みが消えませんでした。重症ですね。
本題の宝くじについてですが、話している通りです。どこの売り場で購入しようが、当選確率は変わらないと思っているので、本当に理解ができないんです。近くの売り場で購入すればいいのになと思っています。(ちゃんと当たりが出やすい売り場があるのならすみません。)
あと、うっすら聞いたことあるなー程度にしか覚えていないのですが、購入した宝くじの券を黄色か何かの布に包んで月明かりに照らしておくと良いみたいな意味不明な文化もあるみたいですね。
あれ信じている人いるんですかね?
【この番組について】
ほずみが普段思っていることについて、100%独断と偏見で語ります。
一応隔週更新ということにしていますが、完全に気分です。不定期更新です。あまり期待しすぎないでください。
ほずみに喋ってほしいことを募集してます。
https://forms.gle/VCmtYYeh994oEPre6
こんばんは。ほずみです。
今回は「結婚」にまつわるあれこれをお話ししています。
今回から12分の上限がなくなって、より長尺での配信ができるということでBGMやらなんやらやってみました。
どうですか?いい感じですよね?そうに決まってますよね?
まあ自己満の範囲内でやっていこうと思います。
ちなみに1231番目の素数は10009らしいです。
(たぶん。知らんけど。)
【この番組について】
ほずみが普段思っていることについて、100%独断と偏見で語ります。
一応隔週更新ということにしていますが、完全に気分です。不定期更新です。あまり期待しすぎないでください。
ほずみに喋ってほしいことを募集してます。
https://forms.gle/VCmtYYeh994oEPre6
radio talkでの配信を一旦終了します。
これからはapple podcastやらSpotifyやらでよろしくお願いします。
とか言いつつ、実はこの配信もすでに聴けるんですけどね。
ではなぜこのタイミングで終了するのかって声が聞こえてきそうですけど、より身近なプラットフォームでより手軽に、より長い配信をお聞きいただこううと思った次第でございます。
これからもあまり期待せず、あいつまた何か言ってんな程度に思いながら聴いてくれると嬉しいです。
【この番組について】
ほずみが普段思っていることについて、100%独断と偏見で語ります。
一応隔週更新ということにしていますが、完全に気分です。不定期更新です。あまり期待しすぎないでください。
ほずみに喋ってほしいことを募集してます。
https://forms.gle/VCmtYYeh994oEPre6