Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
Health & Fitness
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/PodcastSource221/v4/72/cd/fc/72cdfc1d-a486-f53e-0520-e30db335874a/8721d4ec-f2dc-458d-9c9a-8e8f8cb51130.jpeg/600x600bb.jpg
色で心理が丸わかりラジオ
青柳彩子
79 episodes
5 days ago
好きな色、今気になる色、よく使う色。色の意味を紐解けば本音があぶり出されます。 色で表す人の性格、色が表すメッセージを解き明かし、色彩心理コミュニケーションやカラーマーケティングに活かします。
Show more...
Marketing
Business
RSS
All content for 色で心理が丸わかりラジオ is the property of 青柳彩子 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
好きな色、今気になる色、よく使う色。色の意味を紐解けば本音があぶり出されます。 色で表す人の性格、色が表すメッセージを解き明かし、色彩心理コミュニケーションやカラーマーケティングに活かします。
Show more...
Marketing
Business
Episodes (20/79)
色で心理が丸わかりラジオ
#79 季節と心が映る服の色

天気や季節、年齢によって人が選ぶ服の色には心の状態が表れます。学生は黒やグレーなど無彩色が多く、社会人になると日常に彩りを求める傾向があるようです。

無意識の色選びを振り返ってみると、自分の印象や心のコンディションを客観的に知る手がかりになります。


🍀自分の強みと才能がわかる

【無料】パーソナルスキル診断

https://pskill-test.com/

Show more...
5 days ago
9 minutes 19 seconds

色で心理が丸わかりラジオ
#78 感じる力こそ人生の豊かさ、古代の叡智が教えてくれたこと

「感じる力=感性」が、なぜ人生を豊かにするのかについてお話しします。

家族で訪れた奈良・キトラ古墳で、古代の星図や神々の絵に心が震える体験をしました。

知識ではなく「感じる力」があるからこそ、感動や感謝が生まれる。

年齢を重ねるほど磨かれていく感性という知性について、古代の叡智を通して語ります。


🍀何色タイプが分かる診断はこちら

【無料】パーソナルスキル診断

https://pskill-test.com/

Show more...
1 week ago
9 minutes 50 seconds

色で心理が丸わかりラジオ
#77 鮮やかな色を選ぶ人の心理、見た目よりずっとパワフルな理由

明るくエネルギッシュで自己主張がはっきりしている人ほど、鮮やかな色を好む傾向があります。

一見おっとりして見えても、ビビッドな色を差し色に使う人は、内に強い意志を秘めていることも。

また、白や黒を好む人も似たようなグループで、静かだけれど芯が強いタイプです。

色から分かるコミュニケーションのヒント。ぜひ周りの人の色にも注目してみてください。

Show more...
2 weeks ago
7 minutes 45 seconds

色で心理が丸わかりラジオ
#76 なぜべージュは好き・嫌いが分かれるのか

専門学校の授業で学生に色のイメージを出してもらったところ、赤や黄色はスラスラ出るのに、ベージュだけが止まる…!

穏やかでナチュラルなのに、平凡で地味にも見える。

そんなページュが、人の性格や感性をどう映し出すのか。あなたはベージュ派?それとも鮮やか派?ぜひ聞いてみてください。


🍀何色タイプが分かる診断はこちら

【無料】パーソナルスキル診断

https://pskill-test.com/

Show more...
2 weeks ago
8 minutes 3 seconds

色で心理が丸わかりラジオ
#75 共感と優しさでつながる時代、グレーが象徴する新しい感性

グレーは「共感」「謙虚」「上品さ」を象徴する色。人の気持ちを敏感に感じ取り、寄り添う力を持っています。これからの時代は合理性よりも感受性や思いやりといったグレーの感性が一層必要とされそうです。グレーの人の優しさが社会の力になっていく、そんなお話です。


🍀何色タイプが分かる診断はこちら

【無料】パーソナルスキル診断

https://pskill-test.com/

Show more...
3 weeks ago
7 minutes

色で心理が丸わかりラジオ
#74 自信と強さを引き出す黒がもたらす心理効果

黒は「意志の強さ」「自立」「完璧主義」を象徴する色。身につけることで心が引き締まり、覚悟を決めるようなエネルギーを与えてくれます。私自身も最近よく黒を選ぶのは、内面で「腹を据える」感覚が高まっているから。黒には、人前で自信を持って言い切る力を後押しする効果もあり、強さと安心感を同時に与えてくれます。ただし、出しすぎると圧が強くなりがちなのでバランスが大切。黒は自分の内なる力を呼び覚ます心理的なスイッチになる色です。


🍀何色タイプが分かる診断はこちら

【無料】パーソナルスキル診断

https://pskill-test.com/

Show more...
1 month ago
9 minutes 14 seconds

色で心理が丸わかりラジオ
#73 社会を変える力を持つ白の人生観

白は純粋さや正義感を象徴し、揺るがない信念を持つ色です。特に数秘で「33」を持つ人は、白を超えたスケールで人生哲学を語り、社会を変えるほどの影響力を秘めています。まっすぐで妥協を許さない姿勢は時に困難を招きますが、その根底には社会貢献や奉仕の精神があります。白と33が示すのは、自分の信念を貫きながら社会をより良くしていく人生観です。


🍀何色タイプが分かる診断はこちら

【無料】パーソナルスキル診断

https://pskill-test.com/

Show more...
1 month ago
9 minutes 35 seconds

色で心理が丸わかりラジオ
#72 大人の精神性を育むマゼンタ

マゼンタは「献身」「成熟」「精神性」を象徴する色。人の幸せを心から願い、支える力を持つ色です。子どもには表れにくい性格ですが、年齢や経験を重ねることで育まれていく色ではないでしょうか。大人の精神的な成長を映し出す色として、今は自分に少ない要素だと感じても、人生を重ねることで養っていきたいです。


🍀何色タイプが分かる診断はこちら

【無料】パーソナルスキル診断

https://pskill-test.com/

Show more...
1 month ago
7 minutes 41 seconds

色で心理が丸わかりラジオ
#71 精神性を育てる色、紫がもたらす変化

紫は「直感力」「精神性」「個性」を象徴する色。青のように目に見える事実を重視する価値観とは対照的に、見えない世界を感じ取る感覚を持ちます。私自身は若い頃に紫の要素をほとんど持っていませんでしたが、惹かれるようになったのは大人になってから。紫に触れ続けることで、その精神性や直感力が少しずつ自分の中に育ってきたと感じます。今気になる色は、心が求めているものの表れ。あなたが今気になる色は何色ですか?


🍀何色タイプが分かる診断はこちら

【無料】パーソナルスキル診断

https://pskill-test.com/

Show more...
2 months ago
10 minutes 8 seconds

色で心理が丸わかりラジオ
#70 気付けば「ねばならない」思考の青の性格

青の性格は、規則や常識を守ることが当たり前で「ねばならない」という思考が強いタイプ。優等生的に結果を出しやすい一方、枠から外れる人を理解できず、自分も他人も縛ってしまいがちです。私自身も青が高く、その価値観の中で育ってきましたが、色彩心理を学び他の色の性格を知ることで「違い」を受け入れられるようになり、思考も柔らかくなりました。青の強みとしんどさを理解することで、生きやすくなったそんなお話です。


🍀何色タイプが分かる診断はこちら

【無料】パーソナルスキル診断

https://pskill-test.com/

Show more...
2 months ago
8 minutes 1 second

色で心理が丸わかりラジオ
#69 流れを止めないことが魅力になるターコイズ

ターコイズは「自由」「変化」「浄化」を象徴する色。海のように流れを止めず動き続けることで、その人らしさや魅力が発揮されます。止めようとすればよどんでしまう水と同じで、ターコイズの人は常に新しい風に触れ、変化を楽しむことで輝きを増していくのです。また、心を洗い流しリセットする力も持つため、人生の転機や新しい一歩を踏み出すときに大きな味方となる色でもあります。


🍀何色タイプが分かる診断はこちら

【無料】パーソナルスキル診断

https://pskill-test.com/


#3 数字が持つ色の意味

〈Spotify〉

https://open.spotify.com/episode/50XRNaGpl1TH1Bc1L0gCfV?si=0K86RiutQ--UqZAyr7aNRw


〈Apple Podcast〉

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E8%89%B2%E3%81%A7%E5%BF%83%E7%90%86%E3%81%8C%E4%B8%B8%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA/id1818298954?i=1000711258922

Show more...
2 months ago
7 minutes 16 seconds

色で心理が丸わかりラジオ
#68 視野を広げ寛大に。緑が導く豊かな生き方

緑は「調和」「安心」「寛大さ」を象徴する色。人との違いを自然に受け入れ、無理のない関係性を築く力を与えてくれます。

未来を想像したときに出てきたのが緑のテーマ。小さな視野から一歩抜け出し、広い心で調和のある世界を創りたい。人生をより豊かにしてくれる色彩心理を伝えていきたいという理想を思い出しました。


🍀何色タイプが分かる診断はこちら

【無料】パーソナルスキル診断

https://pskill-test.com/


🟠「本当の自分」「未知の強み」を知る

個人セッション

https://session.coloringoffice.com/

Show more...
2 months ago
9 minutes 2 seconds

色で心理が丸わかりラジオ
#67 「続ける」が苦手でも大丈夫!黄色の人が幸福度アップするには

黄色の性格を持つ人は「続けること」が少し苦手。でもそれは欠点ではなく、自由さや柔軟さの表れです。無理に成功者の習慣を真似しても長続きせず、自己肯定感が下がってしまうことも。大切なのは「やりたい!」という気持ちを原動力にすること。好きなことなら努力しなくても自然と続き、そこから新しいアイデアや創造性が生まれます。黄色の人は、楽しみながら取り組むことで幸福度もぐんと高まるのです。



〈黄色の性格についての関連音声〉


#29 お客様を笑顔にするエンターテイナーな人

▶︎Spotify

https://open.spotify.com/episode/2tHYlLoYu8fETJjREohwiw


▶︎Apple Podcast

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E8%89%B2%E3%81%A7%E5%BF%83%E7%90%86%E3%81%8C%E4%B8%B8%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA/id1818298954?i=1000715012384




🍀何色タイプが分かる診断はこちら

【無料】パーソナルスキル診断

https://pskill-test.com/

Show more...
2 months ago
7 minutes 28 seconds

色で心理が丸わかりラジオ
#66 性格の色と似合う色、コミュニケーションカラーオレンジ

オレンジは「コミュニケーションの色」と呼ばれるほど、人を明るくつなげる力を持っています。性格としてのオレンジは、気づけばリーダーに推されるような頼もしさと、裏表のない社交性が特徴。一方で、外見としてのパーソナルカラーでオレンジが似合うかどうかはまた別の話。性格と似合う色が重なったとき、その人は驚くほど輝きを放ちます。今回は母や友人を通して感じた、オレンジの人柄と色の不思議な関係についてお話しします。


🍀何色タイプが分かる診断はこちら

【無料】パーソナルスキル診断

https://pskill-test.com/



🟠「本当の自分」「未知の強み」を知る

個人セッション

https://session.coloringoffice.com/

Show more...
2 months ago
9 minutes 27 seconds

色で心理が丸わかりラジオ
#65 映画『国宝』とプリキュアから見る情熱の赤、リーダーの赤

映画『国宝』で心に焼きついた赤の迫力と、プリキュアに登場する赤キャラの少なさ。情熱や命を象徴する赤は、リーダー像とも深く結びついています。けれど時代が変われば、その受け取られ方も少しずつ変化するもの。映画とアニメを手がかりに、赤の持つパワーと今の時代に合うリーダー像について、色彩心理の視点からやわらかくお話しします。


🍀何色タイプが分かる診断はこちら

【無料】パーソナルスキル診断

https://pskill-test.com/


🩷赤以外のプリキュアの人気色から見る時代の空気とカラーマーケティングについてのブログはこちら

https://coloringoffice.com/2025/04/12/colormarketing/

Show more...
2 months ago
11 minutes 41 seconds

色で心理が丸わかりラジオ
#64 心配性の裏にある心理を色で読み解く

「考えすぎかな…」「心配しすぎって言われる…」

そんな気持ちの裏には、あなたらしい大切な心理が隠れています。

色彩心理で読み解くと、論理型と調和型、それぞれ違う心配性の特性が見えてきます。

あなたや身近な人の心配性を、ちょっとやさしい目で見られるヒントになれば嬉しいです。


🍀何色タイプが分かる診断はこちら

【無料】パーソナルスキル診断

https://pskill-test.com/


🟠「本当の自分」「未知の強み」を知る

個人セッション

https://session.coloringoffice.com/

Show more...
2 months ago
8 minutes 41 seconds

色で心理が丸わかりラジオ
#63 話を聴かせて!調和型のコミュニケーション

グレー、ピンク、緑の性格を持つ調和型。調和型のコミュニケーションの長所と気をつけるポイントを解説します。調和型と関わる人のコミュニケーションのヒントにも。


🍀何色タイプが分かる診断はこちら

【無料】パーソナルスキル診断

https://pskill-test.com/


🟠「本当の自分」「未知の強み」を知る

個人セッション

https://session.coloringoffice.com/

Show more...
2 months ago
7 minutes 23 seconds

色で心理が丸わかりラジオ
#62 データで納得!論理型のコミュニケーション

青、黒、白の性格を持つ論理型。論理型のコミュニケーションの長所と気をつけるポイントを解説します。論理型と関わる人のコミュニケーションのヒントにも。


🍀何色タイプが分かる診断はこちら

【無料】パーソナルスキル診断

https://pskill-test.com/


📢お話の中で出てきた論理型の嫌な面についての音声はこちら


#56 私ってこんな嫌なヤツなんだと思う瞬間

〈Spotify〉

https://open.spotify.com/episode/4ABVbSKT2Hw0VD5anA2Inq


〈Apple Podcast〉

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E8%89%B2%E3%81%A7%E5%BF%83%E7%90%86%E3%81%8C%E4%B8%B8%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA/id1818298954?i=1000720100454



🟠「本当の自分」「未知の強み」を知る

個人セッション

https://session.coloringoffice.com/

Show more...
2 months ago
8 minutes 22 seconds

色で心理が丸わかりラジオ
#61 未来がみえる?!直感型のコミュニケーション

紫、マゼンタの性格を持つ直感型。直感型のコミュニケーションの長所と気をつけるポイントを解説します。直感型と関わる人のコミュニケーションのヒントにも。


🍀何色タイプが分かる診断はこちら

【無料】パーソナルスキル診断

https://pskill-test.com/


🟠「本当の自分」「未知の強み」を知る

個人セッション

https://session.coloringoffice.com/

Show more...
2 months ago
7 minutes 54 seconds

色で心理が丸わかりラジオ
#60 ノリで何とかなる!柔軟型のコミュニケーション

黄色、ターコイズの性格を持つ柔軟型。柔軟型のコミュニケーションの長所と気をつけるポイントを解説します。柔軟型と関わる人のコミュニケーションのヒントにも。


🍀何色タイプが分かる診断はこちら

【無料】パーソナルスキル診断

https://pskill-test.com/


🟠「本当の自分」「未知の強み」を知る

個人セッション

https://session.coloringoffice.com/

Show more...
2 months ago
7 minutes

色で心理が丸わかりラジオ
好きな色、今気になる色、よく使う色。色の意味を紐解けば本音があぶり出されます。 色で表す人の性格、色が表すメッセージを解き明かし、色彩心理コミュニケーションやカラーマーケティングに活かします。