ブロガーの千年鯨さんが、過去にした旅で得た、
ためになる情報から全く何の参考にもならない脱線トークまで、自由気ままに話していくラジオ番組!
今回は、4回目の訪問となった関西万博について!
北欧館の「カレリアパイ」「ヘルシンキロングドリンクブラッドオレンジ」を口にした感想やマルタ館美しさ、最後にオープンし話題となったネパールパビリオンについてなど、万博最後に語りつくします!
さらに、東ゲートから西ゲートに歩く道中の景色や、「サテライトスタジオ 困った⽊」の話、帰りのバスから見える景色の話など、万博通ならではのマニアックな情報も満載です!
是非これを聴いて行った気になってください!
[千年鯨さんのブログ]
ブロガーの千年鯨さんが、過去にした旅で得た、
ためになる情報から全く何の参考にもならない脱線トークまで、自由気ままに話していくラジオ番組!
今回は、北海道・帯広旅行の感想後編!
砂糖の原料となる「てんさい」についての展示がある「ビート資料館」や
日本一広いパン屋さん「ますやパン⻨⾳」
大学内にある酒造「上川大雪酒造」豆について学べる「ビーンズ邸」について徹底解説!!
ためになる話満載です!帯広に行かれる際はぜひ参考にしてみてください!
[千年鯨さんのブログ]
ブロガーの千年鯨さんが、過去にした旅で得た、
ためになる情報から全く何の参考にもならない脱線トークまで、自由気ままに話していくラジオ番組!
今回は、2本立て!
前半は、母と母のお友達と関西万博に行って思ったことを正直に話します!!
アメリカ館で出来る裏技!?そして、母の辛口評価も!?
後半は、北海道・帯広旅行の感想!
六花亭が運営する美術館「六花の森」と「六花亭アートヴィレッジ中札内美術村」に訪れた千年鯨さん。
六花亭のパッケージに隠された意外な雑学も飛び出します!
[千年鯨さんのブログ]
千年鯨の映像考察サイト | 映画やドラマ、アニメなど考察します
ブロガーの千年鯨さんが、過去にした旅で得た、
ためになる情報から全く何の参考にもならない脱線トークまで、自由気ままに話していくラジオ番組!
今回は、関西万博に行って思ったことを正直に話します!!
パビリオンやフードについてはもちろんのこと、
トイレ情報から、西ゲート・東ゲートどっちが良い?など実際に行ったからこそ分かった情報も盛りだくさん!
これから万博に行く方は是非参考にしてみて下さい!
[千年鯨さんのブログ]
ブロガーの千年鯨さんが、過去にした旅で得た、
ためになる情報から全く何の参考にもならない脱線トークまで、自由気ままに話していくラジオ番組!
今回は、関西万博のため、
名古屋から近鉄の鈍行で大阪に向かった様子を話します!
鈍行ならではの辛さや、過酷な旅を和らげるテクニック、
のんびり旅ならではの魅力・途中に発見した素敵な駅まで
これを聴いたら、
あなたも各駅停車の電車で旅したくなること間違いなし!!
[千年鯨さんのブログ]