同性婚も認められている国のプライドマンスの様子など話しています。
感想や、とりあげてほしいことなどありましたら、お気軽にメールを頂けたら嬉しいです。
nonbinarydiariesemma@gmail.com
***
バックグラウンド使用曲
曲名 『Seasons』『Orange』『Moments』『Hope』『Sanctuary』
作曲 RYU ITO
https://ryu110.com/
プライドマンス!ハッピープライド!ってみんな心から言える?たまにキラキラしすぎてて最近言えないときあるよね
今回編集を急いでいて、おききぐるしいところがあるかもしれません!またあとで、編集しなおしてあげるかもしれないです。
紹介した記事
○https://qpptokyo.com/items/6478f1ca5ec8250034666748?srsltid=AfmBOoqJxdmoQVjDoTnaRiAgVA2-2KWQVipFAPIEotZCT4HMCJUUpA-c
○ZINE 私たちが日本を出る理由 それでも日本で生きて行く?
https://c.bunfree.net/p/tokyo40/46739
○朝日新聞のポッドキャスト
日本人の同性カップル、カナダで難民認定 「あのとき死ななくてよかった」 支えてくれた80代のレズビアン #1905
https://www.asahi.com/special/podcasts/item/?itemid=e4cd24ec-aed2-4b37-a870-b2f1005e0562
感想や、とりあげてほしいことなどありましたら、お気軽にメールを頂けたら嬉しいです。
nonbinarydiariesemma@gmail.com
社内でノンバイナリーとしてカミングアウトして人のインタビューを紹介。
勇気をもらえますし、応援しています!
2つ目にはなしているのは有害な男らしさは私たちの中にもありませんか?とおもって読んだ本について
〇紹介した記事
https://www.businessinsider.jp/article/298573/
○男の子をダメな大人にしないために、親のぼくができること: 「男らしさ」から自由になる子育て
感想や、とりあげてほしいことなどありましたら、お気軽にメールを頂けたら嬉しいです。
nonbinarydiariesemma@gmail.com
***
バックグラウンド使用曲
曲名 『Seasons』『Orange』『Moments』『Hope』『Sanctuary』『Woozy』
作曲 RYU ITO
https://ryu110.com/
最近のニュース 英最高裁が平等法の「女性」の定義についての判決とかその他海外のニュースについてのんびり話してます
○英最高裁、平等法における女性を「生物学的性別」と定義 トランスジェンダーの保護も強調
思うことはたくさんあるけど、私は変えられないので、ひっそりとこのまま生きていくのだ。
感想や、とりあげてほしいことなどありましたら、お気軽にメールを頂けたら嬉しいです。
nonbinarydiariesemma@gmail.com
***
バックグラウンド使用曲
曲名 『Seasons』『Orange』『Moments』『Hope』『Sanctuary』『Woozy』
作曲 RYU ITO
https://ryu110.com/
新年1回目なのに3月も終わりじゃないかと思いながら。
今年もよろしくお願いします。
昨年のニュースから、日本人女性カップルがカナダで難民認定された話などしています
参考にしたニュース記事
https://www.outjapan.co.jp/pride_japan/news/2024/05/12.html
感想や、とりあげてほしいことなどありましたら、お気軽にメールを頂けたら嬉しいです。
nonbinarydiariesemma@gmail.com
***
バックグラウンド使用曲
曲名 『Seasons』『Orange』『Moments』『Hope』『Sanctuary』『Woozy』
作曲 RYU ITO
https://ryu110.com/
こんにちは。アマゾンプライムで見たパウリマレー。こんな方がいらしたのかとめちゃくちゃ勇気をもらいました。
かっこいい!
感想や、とりあげてほしいことなどありましたら、お気軽にメールを頂けたら嬉しいです。
nonbinarydiariesemma@gmail.com
***
バックグラウンド使用曲
曲名 『Seasons』『Orange』『Moments』『Hope』『Sanctuary』『Woozy』
作曲 RYU ITO
https://ryu110.com/
こんにちは。最近気になったコミックのドラマ化の話とそのコミック読んだ話。
感想や、とりあげてほしいことなどありましたら、お気軽にメールを頂けたら嬉しいです。
nonbinarydiariesemma@gmail.com
***
バックグラウンド使用曲
曲名 『Seasons』『Orange』『Moments』『Hope』『Sanctuary』
作曲 RYU ITO
https://ryu110.com/
こんにちは。今年初めていってみた東京レインボープライドの感想と最近読んだかわいい漫画のお話し。
と話が脱線して、部屋の話をしています。ゆる
来ないお話ししていた漫画は、
家が好きな人 井田千秋 著 です。
感想や、とりあげてほしいことなどありましたら、お気軽にメールを頂けたら嬉しいです。
nonbinarydiariesemma@gmail.com
***
バックグラウンド使用曲
曲名 『Seasons』『Orange』『Moments』『Hope』『Sanctuary』
作曲 RYU ITO
https://ryu110.com/
こんにちは。今年初めて東京レインボーパレードに行きます。
会社が協賛でブースを出すことになっているのでボランティアで会社のブースでお手伝いします。
それから、最近知ったТシャツのオンスについて語っています。Tシャツへのこだわりが出てきました、、、
感想や、とりあげてほしいことなどありましたら、お気軽にメールを頂けたら嬉しいです。
nonbinarydiariesemma@gmail.com
***
バックグラウンド使用曲
曲名 『Seasons』『Orange』『Moments』『Hope』『Sanctuary』
作曲 RYU ITO
https://ryu110.com/
こんにちは。ハートストッパーについてお話ししました。
LGBTQIAな海外のコミック、ドラマです。気になった方はみてみてね
------
感想や、とりあげてほしいことなどありましたら、お気軽にメールを頂けたら嬉しいです。
nonbinarydiariesemma@gmail.com
***
バックグラウンド使用曲
曲名 『Hope』『Moments』『Seasons』『Orange』『Sanctuary』
作曲 RYU ITO
https://ryu110.com/
Ep16;「メンズカット」にしたかった。
なんか違う、女性の為のボブとショートカット
洋服って見た目一緒だけどね、、、違うところあります。
***
感想など、とりあげてほしいことなどありましたら、お気軽にメールを頂けたら嬉しいです。
nonbinarydiariesemma@gmail.com
***
バックグラウンド使用曲
曲名 『Orange』『Moments』『Seasons』
作曲 RYU ITO
こんにちは。みなさんにとって2023年はどんな年でしたか?
今回は、2023振り返りと、話そうと思ってたけど話せなかった話題を軽くお話ししています。
来年これらについて話していきたいなと思っています。
2023年このポッドキャストを聞いてくださりありがとうございました!
来年もゆるくがんばります
今回紹介した本や動画
ジェンダークイアの日本語版のクラウドファンディングページ(もう終わってます)
https://greenfunding.jp/thousandsofbooks/projects/7575/activities/31629
Gender Queer: A Memoir (English Edition) Kindle版 Maia Kobabe 著 キンドルのアンリミテッドにあります。
https://www.amazon.co.jp/Gender-Queer-English-Maia-Kobabe-ebook/dp/B07QV9JB7P
https://www.netflix.com/jp/title/81059939
https://www.netflix.com/jp/title/81598495
感想や、とりあげてほしいことなどありましたら、お気軽にメールを頂けたら嬉しいです。
nonbinarydiariesemma@gmail.com
***
バックグラウンド使用曲
曲名 『Hope』『Moments』『Seasons』『Compromise』
作曲 RYU ITO
https://ryu110.com/
ヤマシタトモコさんの違国日記を読みました。フェミニズムについてや偏った男像、女像の影響はどこに行ってもあるよねという話をしたかったけど、うまくできず。
またそのうちお話しできたらいいなと思いました。
今回紹介した本
違国日記 ヤマシタトモコ 著
現代思想 フェミニズムの現在 ──3月臨時増刊号 2020 vol.48-4
***
バックグラウンド使用曲
曲名 『Orange』『Moments』『Seasons』
作曲 RYU ITO
https://ryu110.com/
説明
エリスヤングさんのノンバイナリーがわかる本から、コミュニティの章を読んで
考えたことを緩くお話ししています。タイトルの通り、オチはなし。
ノンバイナリーがわかる本 heでもsheでもtheyたちのこと エリスヤング著を読んで~
今回紹介した本
ノンバイナリーがわかる本 heでもsheでもtheyたちのこと エリスヤング著
***
バックグラウンド使用曲
曲名 『Orange』『Moments』『Seasons』
作曲 RYU ITO
読書の秋を目前に、痕跡本をおすすめします。
今回紹介した本
痕跡本のすすめ 古沢和宏 著
痕跡本の世界 ──古本に残された不思議な何か 古沢和宏 著
***
バックグラウンド使用曲
曲名 『Hope』『Moments』『Seasons』『Compromise』
作曲 RYU ITO
https://ryu110.com/v
ノンバイナリーがわかる本を読んで1
今回もゆるくおはなししています。
今回紹介した本
ノンバイナリーがわかる本 heでもsheでもtheyたちのこと エリスヤング著
***
バックグラウンド使用曲
曲名 『Orange』『Compromise』『Drop』『Sanctuary』『Woozy』
作曲 RYU ITO
https://ryu110.com/
ストレス対処法のひとつコーピングリストについてと、すきなネットフリックスの番組クイアアイに励まされた話を一人でゆるく話してます。
途中でご飯が炊けた音がぴーっと入ってました。ごめんなさい。次回から気を付けます。
***
バックグラウンド使用曲
***
Morning Routine
Still Awake by Ghostrifter Official | https://soundcloud.com/ghostrifter-official
Music promoted by https://www.chosic.com/free-music/all/
ぬかづけはじめました。
芸能人のカミングアウトって勇気をもらえる!
自分が受けた差別事件そんなときどう考える?
週末ちょっとお出かけした話
をゆるーくお話ししてます
やまじえびねさんのLove My Lifeについて、溝口彰子さん著、
「BL研究者によるジェンダー批評入門: 言葉にならない「モヤモヤ」を言葉で語る「ワクワク」に変える、表象分析のレッスン」をベースに語っています。
やまじえびねさん著
溝口彰子さん著 BL研究者によるジェンダー批評入門: 言葉にならない「モヤモヤ」を言葉で語る「ワクワク」に変える、表象分析のレッスン
spotfy Playlist/Love My Life For Ichiko and Ellie
やまじえびねさんの著「LOVE MY LIFE」(2001年発売)に出てくる音楽を集めました。
***
バックグラウンド使用曲
***
Morning Routine
Still Awake by Ghostrifter Official | https://soundcloud.com/ghostrifter-official
Music promoted by https://www.chosic.com/free-music/all/
Creative Commons CC BY 3.0
https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/