▼おしゅんの少年時代のクリスマスの話 ▼香港バレエのくるみ割り人形観劇、見事な時差ボケで開演時間に起きた話。 他
最近しゅんラジが大好き過ぎて奇妙な行動をとってしまうおしゅんの話。
かなりご無沙汰しています。日照時間が圧倒的に少なくなったフィンランドよりお届けします。
▼帰国者隔離で宿泊したアパホテル。一度でも宿泊したことのある人ならわかる、部屋のそこらかしこに散りばめられたアパホテルならではの洗礼を受けたおしゅん。 ▼ベビーフードが美味しそうに見えたあの頃。 ▼勢いでネタ帳消化の回に。 他。
ご無沙汰していました。みなさんにお会いしたかった。お耳にかかりたかった!そんなしゅんラジがまた皆さんのお耳に侵入します。
ネタ帳よりめちゃくちゃなタイトルをどうにかしたいけれどこれしか思いつきませんでした。
カローラ2の歌、覚えていますか? あの歌、ちょっと疑問点が残るんです。
網戸が欲しいけれど手に入るのって日本くらい?
短期間に3回ものPCR検査をしていて、そして気付いたらサマータイム突入。
もうPCR検査も慣れたものです。良いんだか悪いんだか。
また3週間振りの配信になってしまいました。
パンデミックから1年、初めてPCR検査を受けました。もっと近未来的な検査かと思ってました。なんとなく。
引越し先の話をしていたのにいつの間にボーイスカウトの話を延々としていました。
ちょっと自画自賛している箇所がありますがあたたかい耳でお聴きください。
1日配信遅れますって言いながら2週間ぶりの更新です。おしゅんが戻ってきたよ!みんなのお耳にかかりたかった!
おしゅんの住まい探しの最新情報を一本撮りで1時間以上も話してしまいました。しかも鼻詰まり。お聞き苦しくありませんように。一本撮りなのでBGMは控えめです。※物件の話で「小さな庭がある」と話していますが、正しくは「小さなテラス」です。
▼宇多田ヒカルの凄さ ▼すてーん ▼おしゅんの部屋探し などなど。お楽しみください。
「深夜向けのラジオもやりたいな」ってことでやってみたんだけど、いつもと変わらないかもしれません。※でも一応「未成年の方、おしゅんのリアル友だちが聴いて引いてしまっても責任を負いません。」
絶対音感を持つおしゅん、「音感が鋭いが故に音感が狂う」と言う一見矛盾しているけれどしていない事がたまに起こります。
▼今週は何週目? ▼絶対音感といえば古畑任三郎の・・・ ▼やっとコンスタントに雪が降るように ▼時の儚さ
2021年もしゅんラジをよろしくお願い致します。「コロナに打ち勝つ!」
雪の降るフィンランドはヘルシンキよりお届け!
2020年最後の配信 ▼フィンランドのクリスマス、舐めてかかるな ▼おしゅんのアパート、バスルーム事情は果たして ▼「良いお年を」には・・・?
5月18日より始まったしゅんラジ、ご愛聴ありがとうございました。2021年も楽しくお届けします。「良いお年をお迎えください!」
またまた話題に事欠かないおしゅん。▼みんなのクリスマスは?事前にインスタグラムにて行ったアンケートの発表。▼今年もあと10日!