Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Sports
Business
Technology
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/28/d6/74/28d67487-e839-e96b-7977-c52228a29b62/mza_8875590542959280033.jpg/600x600bb.jpg
胃的好奇心
えすみん&かじさん
140 episodes
2 days ago
知的好奇心旺盛な私達。脳みそに入れるものにはお金も時間も惜しまないのに、胃袋に入れるものには意外と無頓着。 どちらも人生を豊かにするものなのに、なんで? そんな問いから生まれたこの番組。 食に携わるえすみんとかじさんが、 “食”や”食べる”を あらゆる角度から深掘りする事で 好奇心を膨らませ 食べるを通じて 人生を、ココロ豊かにしていこう! という番組です。 【毎週金曜日 夕方5時配信】 ◆出演 えすみん 江角和沙(Comma Lab 代表) ↓↓↓ https://commalab.jp かじさん 梶原圭三(ふくおか食べる通信 編集長) ↓↓↓ https://fukuokataberu.com ◆感想 「#胃的好奇心」でツイートお待ちしてます!
Show more...
Food
Arts
RSS
All content for 胃的好奇心 is the property of えすみん&かじさん and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
知的好奇心旺盛な私達。脳みそに入れるものにはお金も時間も惜しまないのに、胃袋に入れるものには意外と無頓着。 どちらも人生を豊かにするものなのに、なんで? そんな問いから生まれたこの番組。 食に携わるえすみんとかじさんが、 “食”や”食べる”を あらゆる角度から深掘りする事で 好奇心を膨らませ 食べるを通じて 人生を、ココロ豊かにしていこう! という番組です。 【毎週金曜日 夕方5時配信】 ◆出演 えすみん 江角和沙(Comma Lab 代表) ↓↓↓ https://commalab.jp かじさん 梶原圭三(ふくおか食べる通信 編集長) ↓↓↓ https://fukuokataberu.com ◆感想 「#胃的好奇心」でツイートお待ちしてます!
Show more...
Food
Arts
Episodes (20/140)
胃的好奇心
#140 さつまいもの歴史と食料危機を語る(その3/3)

#140 さつまいもの歴史と食料危機を語る(その3/3)


エピソードの内容


不測の事態にはイモを植える?/

輸入が途絶えると代々木公園はイモ畑になる?/

食料供給困難事態対策法とは/

不測の事態に僕らはどう備える?/

ふくおか食べる通信でオーナー制度やるって!/

めちゃPEST分析やりました/

備えつつもやりたい事をやろう/

食のコミュニティに所属する意義とは/

あなたは不測の事態に備えて食料をどう確保しますか?/



Show more...
7 months ago
23 minutes 7 seconds

胃的好奇心
#139 さつまいもの歴史と食料危機を語る(その2/3)

#139 さつまいもの歴史と食料危機を語る(その2/3)


エピソードの内容


さつまいもは日本人を救ってきた/

収穫後約3ヶ月熟成させる手間ひま/

もし、今輸入が途絶えたら日本はどうなる?/

日本の食料自給率は何%?/

他の先進国と比べて脆弱な日本の食料自給事情/

自給率が高い食材、低い食材は?/

卵の自給率は高いけれども、実は…/

輸入が途絶えたらどんな献立になるのか?/

農水省が真剣に食料自給に取り組み始めた!/

Show more...
8 months ago
25 minutes 11 seconds

胃的好奇心
#138 さつまいもの歴史と食料危機を語る(その1/3)

#138 さつまいもの歴史と食料危機を語る(その1/3)


エピソードの内容


2025年最初の収録です/

さつまいも大好きトーク/

あなたはねっとり派?ホクホク派?/

飢餓を救う救荒作物さつまいも/

さつまいの原産地は鹿児島ではないのよ/

さつまいもはどこから来たのか?/

日本にさつまいもがもたらされたのは密輸だった!?/

江戸時代の飢饉を何度も救ったさつまいも/

甘薯博士「青木昆陽」がさつまいもの名付け親/





Show more...
8 months ago
22 minutes 40 seconds

胃的好奇心
#137 自己変態理論を語る(その3/3) ゲスト 與良だいちさん

#137 自己変態理論を語る(その3/3) ゲスト與良だいちさん


エピソードの内容


言霊とはなに?/

顕在的な集合意識とは辞書/

言葉を自分なりに変換/

與良祝詞とは?/

プラズマを体感する人体実験中/

なんとかなる生き方の追求/

女性の立ち上げを男性がサポートするプラズマ連携/

「成長」ではなく「変態」と呼ぶ気楽さ/

あなたは変態してますか?/



プラズマ4タイプ診断はこちら

↓↓↓

https://qa.judge-hub.com/qa/gsrav/87ad5be9-9514-465e-b807-7aca6da9b802/esh



Show more...
8 months ago
24 minutes 48 seconds

胃的好奇心
#136 自己変態理論を語る(その2/3) ゲスト與良だいちさん

#136 自己変態理論を語る(その2/3) ゲスト與良だいちさん


エピソードの内容


天命といえば田坂広志さん/

ヨラリロンってなに?/

どの状態なのかは自分が決める/

誰もがプラズマの種をもっている/

でもプラズマを目指す必要はない/

プラズマでも固体化するケース/

そもそもプラズマ期ってどんな状態?/

プラズマ4タイプ診断/

アグリトリートとの融合か!/

プラズマは意外とライトな印象/

使命とはエゴ的な側面もあるのでは/

天命は言霊で体感するものかも/



プラズマ4タイプ診断はこちら

↓↓↓

https://qa.judge-hub.com/qa/gsrav/87ad5be9-9514-465e-b807-7aca6da9b802/esh



Show more...
8 months ago
26 minutes 51 seconds

胃的好奇心
#135 自己変態理論を語る(その1/3) ゲスト與良だいちさん

#135 自己変態理論を語る(その1/3) ゲスト與良だいちさん


エピソードの内容


アドラーを超越するヨラーの1年ぶりの再登場/

自己変態理論が生まれたのはスピシンとプラズマベッドだった/

自分探しにはマップ(地図)が必要/

固体→液体→気体→プラズマという自己変容プロセス/

固体期は他人軸で生きてる状態/

液体期は他人軸から自分軸への変容期/

気体期は自分軸で生きてる状態/

プラズマ期は天命で動いている状態/



Show more...
9 months ago
25 minutes 4 seconds

胃的好奇心
#134 2024年を総括する(その3/3) -2025年はどんな年?-

#134 2024年を総括する(その3/3)


エピソードの内容


2025年は春まで忙しいのだ/

オファーはどうやったら引き寄せられる?/

自分の”タグ”は何か?/

無意識タグをどうやって認識するか?/

えすみんも春まで忙しいのだ/

違和感のあるオファーが来たらどうする?/

言葉に体重が乗ってるかどうか/

ありたい姿を言語化する大切さをしみじみ感じた1年/

今回の問いは”2024年を漢字1文字で表すと?”/


Show more...
9 months ago
22 minutes 53 seconds

胃的好奇心
#133 2024年を総括する(その2/3)

#133 2024年を総括する(その2/3)


エピソードの内容


えすみんの今年の1文字は「転」/

2024年は大変な(大きく変わる)年だった/

映画「イエスマン」からの学び/

自分中心を手放すとは?/

きっかけは年初の「法力とは何か」/

気がついたらコンフォートゾーンだった/

シンクロしまくった一年だった/

コロナで前提変わった都会優位/


Show more...
10 months ago
17 minutes 37 seconds

胃的好奇心
#132 2024年を総括する(その1/3)

#132 2024年を総括する(その1/3)


エピソードの内容


糸島れもんははちみつレモンがオススメ/

2024年の胃的好奇心14テーマ全てを紹介します/

全てのゲストが心からやりたいことをやっている素敵なゲストだった/

かじさんの2024年を漢字一文字で表すと「難」/

カラダのメンテナンスを意識したことで変わったことは?/

かじさんがハマった初動負荷理論とは?/

イチローやダルビッシュの成功の裏にある初動負荷理論/

カラダの可動域が広がると人生の可動域も広がる?/

Show more...
10 months ago
20 minutes 38 seconds

胃的好奇心
#131 学長セッションを語る(その3/3)

#131 学長セッションを語る(その3/3)


エピソードの内容


その先のWhat forはなに?/

堀さんの子育て思うようにいったのか?/

家庭内MBOってどゆこと?/

組織マネジメントは家庭内でもいかせるのか?/

ホントの事は奥様にも聞きたい/

来年の学長セッションはえすみんがモデレーター?/

堀パパは良いパパだった/

楽しめてるリーダーは応援したくなる/

本質的な自分とはなんですか?/



グロービスのリユニオン2024詳細はこちら

↓

https://mba.globis.ac.jp/knowledge/detail-24436.html






Show more...
11 months ago
16 minutes 2 seconds

胃的好奇心
#130 学長セッションを語る(その2/3)

#130 学長セッションを語る(その2/3)


堀学長は右脳派か左脳派か?/

堀さんも瞑想で心を整えた/

堀さんは解き放たれていた/

堀さんはどんな時に泣くのか?/

泣くのは予想できないことが起きた時/

ラッキーフェスやロボッツは仕事ではない?/

ビジネスパーソン遊ぶべし!/

目標とより道の関係性/


グロービスのリユニオン2024詳細はこちら

↓

https://mba.globis.ac.jp/knowledge/detail-24436.html

Show more...
11 months ago
19 minutes 22 seconds

胃的好奇心
#129 学長セッションを語る(その1/3)

#129 学長セッションを語る(その1/3)


エピソードの内容


おりえはんの自己紹介/

グロービスのリユニオンとは/

楽しい学長セッションってなに?/

本来学長セッションは真面目なんです/

完璧な堀学長はどんな人間なのか?/

オススメの書籍「人生の座標軸」とは?/

堀さんは自称「遊び人」なんです/

遊びの話ししている堀さんはイキイキしていた/

遊びの本質は好奇心/



グロービスのリユニオン2024詳細はこちら

↓

https://mba.globis.ac.jp/knowledge/detail-24436.html

Show more...
11 months ago
24 minutes 10 seconds

胃的好奇心
#128 今のえすみんを語る(後編)

#128 今のえすみんを語る(後編)


エピソードの内容


レディゴー着想の動機は?/

理想は女性万博を作っちゃえ!/

久々のゼロイチのドキドキ/

女性に対する昭和的価値観は一時的なバグ/

リーナリーは生みの楽しみ/

久しぶりの心地よい脳疲労/

自分のクレドは何ですか?/

公開人生相談受け付けまーす/

Show more...
1 year ago
19 minutes 41 seconds

胃的好奇心
#127 今のえすみんを語る(前編)

#127 今のえすみんを語る(前編)


エピソードの内容


最近ご無沙汰ですが何してるんですか?/

コンマラボに依存しすぎ?/

えすみんを構成するのは好奇心、洞察心、行動力/

今年はポジティブな修行期間/

レディゴーの立ち上げに携わる/

新しいスタートアップの立ち上げ方とは?/

「リーナリー」という新しい概念/

事業開発の立ち上げは探究に他ならない/

やりたい事を見つけた喜び/




Show more...
1 year ago
17 minutes 23 seconds

胃的好奇心
#126 今後のふくおか食べる通信を語る(後編)
#126 今後のふくおか食べる通信を語る(後編) エピソードの内容 アグリトリートは駆け込み寺?/ モデルは「北の国から」富良野の黒板五郎さんの家/ 1人の時間と仲間との時間のバランス/ 「あちゃちゃほー」の「ちゃちゃ」が欠けていた反省/ ありたい姿は心身が健全であればこそ/ 冒頭のかわいい声の正体は誰?/ ちゃめっ気って出せるのか?/ 弱味で愛され、強みで尊敬される/ そもそも「あちゃちゃほー」とは?/
Show more...
1 year ago
15 minutes 6 seconds

胃的好奇心
#125 今後のふくおか食べる通信を語る(前編)
#125 今後のふくおか食べる通信を語る(その1) エピソードの内容 異常気象の最中の近況報告会/ 人気のバックナンバー企画は超人的なオペレーションが必要だった/ ついにアグリトリートテストマーケティングやります/ 開催地は千葉県君津市、なぜ?/ ホームページリニュアルやれるのか!? こらからの食べる通信、3つの柱とは?/ 農リテラシーが高まる農学講座/
Show more...
1 year ago
18 minutes 3 seconds

胃的好奇心
#124 好きをなりわいにする、を語る(その3) ゲスト 蕎麦リーマン 黒澤謙一郎さん
#124 好きをなりわいにする、を語る(その3) ゲスト 蕎麦リーマン 黒澤謙一郎さん エピソードの内容 国産と海外産の違いは粉てわかる/ 出張お蕎麦打ちというビジネスモデル/ 体験型への価値変容/ 「素楽:すらく」という価値観/ 蕎麦打ちは素楽を実現する愛すべきツール/ 好きを始める事で好きの本質に近づけるかも/ キモは多様な人との対話/ アグリトリートに蕎麦打ちを/ 本日の問い、「あなたの好きは何ですか」 黒澤さんの蕎麦打ちに興味のある方はこちらにお問い合わせください (黒澤さんのfacebookアカウント) ↓↓ https://www.facebook.com/share/6hYJSL7L1V322zDz/?mibextid=LQQJ4d
Show more...
1 year ago
19 minutes 30 seconds

胃的好奇心
#123 好きをなりわいにする、を語る(その2) ゲスト 蕎麦リーマン 黒澤謙一郎さん
#123 好きをなりわいにする、を語る(その2) ゲスト 蕎麦リーマン 黒澤謙一郎さん エピソードの内容 転職で収入はどうなったのか?/ 充実した仕事以上に好きが勝った/ 自分の打つ蕎麦はお金を払ってもらえるレベルなのか/ 好きな事は発信しろ!/ ホントに好きな事はネガティブフィードバックも受け入れられる/ 蕎麦を打っている時何考えてる?/ 一番難しい「水回し」とは?/ 水や粉の違いは?/
Show more...
1 year ago
20 minutes 16 seconds

胃的好奇心
#122 好きをなりわいにする、を語る(その1) ゲスト 蕎麦リーマン 黒澤謙一郎さん
#122 好きをなりわいにする、を語る(その1) ゲスト 蕎麦リーマン 黒澤謙一郎さん エピソードの内容 朝収録でテンション低め/ 大暑だから暑すぎて食欲不振/ そんな時こそ蕎麦でしょ!/ 副業で蕎麦打ちって!?/ 蕎麦がそばにあった幼少期/ 蕎麦打ちの難しさにスイッチオン/ 出張蕎麦打ちというビジネスモデル/ プロから評価された体験がきっかけに/ 副業したいが為に転職する?/ 上司だけでなく母さえも呆れた転職理由/ 転職で収入はどうなったのか?/
Show more...
1 year ago
21 minutes 29 seconds

胃的好奇心
#121 好きを仕事にするを語る(その3) ゲスト 「Meguriおとな女子部」部長 作山えいこさん
#121 好きを仕事にするを語る(その3) ゲスト 「Meguriおとな女子部」部長 作山えいこさん エピソードの内容 収入源を複数確保する自立/ 収入源を増やすやり方よりも考え方/ 体験そのものが投資という考え/ 人生は短期で見ると悲劇だが長期で見ると喜劇/ Meguriおとな女子部に集う女性達/ Meguri おとな女子部の3年後/ ボトムアップ型のコミュニティとは/ 笑顔で退職できたわけとは?/ 理想の3年後に今のまま辿りつけますか?/ Meguriおとな女子部に興味ある方はこちら ↓↓↓ https://www.instagram.com/meguri_joshi?igsh=Z2JoeG0xcmpoam53
Show more...
1 year ago
21 minutes 33 seconds

胃的好奇心
知的好奇心旺盛な私達。脳みそに入れるものにはお金も時間も惜しまないのに、胃袋に入れるものには意外と無頓着。 どちらも人生を豊かにするものなのに、なんで? そんな問いから生まれたこの番組。 食に携わるえすみんとかじさんが、 “食”や”食べる”を あらゆる角度から深掘りする事で 好奇心を膨らませ 食べるを通じて 人生を、ココロ豊かにしていこう! という番組です。 【毎週金曜日 夕方5時配信】 ◆出演 えすみん 江角和沙(Comma Lab 代表) ↓↓↓ https://commalab.jp かじさん 梶原圭三(ふくおか食べる通信 編集長) ↓↓↓ https://fukuokataberu.com ◆感想 「#胃的好奇心」でツイートお待ちしてます!