Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
Health & Fitness
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/b3/a6/7d/b3a67dfd-f297-6771-edd0-d297b1ff451e/mza_9190611212717656914.jpg/600x600bb.jpg
都会と森のフリーランス
田島一希,千代窪将大,青柳美紀
130 episodes
2 months ago
この番組は、フリーランスに纏わるあらゆることをテーマにトークしていく番組です。 フリーランスを目指す方!既にフリーランスの方!一緒にフリーランスの哲学を考えていきましょう。 《毎週月・AM7時配信》 ■パーソナリティー 【田島一希】 Podcast Producer / Freelance Producer / 画家(アクリル&工芸) 元ホテルマン。25歳でフリーランスに転身。Podcast制作事業をメインに、フリーランスに向けたイベント企画や支援を行う。最近は、漆(うるし)を使った伝統工芸の技法に興味あり。アクリル絵具を使ったアート制作にも着手。 「田島一希・公式サイト」 https://www.tajimakazuki.com 【千代窪将大】 1987年、北海道生まれ 大手SIerでのシステムエンジニア、フリーランスエンジニア、スタートアップ創業を経て、主に「雇われ起業家」としてフリーランスで新規事業の0→1フェーズの並走を行なっている。「自分の人生に主体的に生きる人を増やす」というビジョンの元、パラレルに活動中。今一番やりたいことは古着屋さん。 「雇われ起業家」概要サイト https://peraichi.com/landing_pages/view/subcon-preneur ■ナビゲーター 【牛窪梨花】 フリーランス歴2年。新卒で大手カード会社に入社・退社後、まさかのマッサージ師に転身。それもイマイチしっくりこなくて悩んでいたところ、放送作家という天職に出会う。現在はフリーの作家として活動中。基本はオールジャンルですが、2019年は料理番組の作家を目指して、作る・食べる・資格を取ることを頑張ります。モットーは、やりたいことをやる、行きたいところに行く、言ってたら叶う!!!
Show more...
Philosophy
Society & Culture
RSS
All content for 都会と森のフリーランス is the property of 田島一希,千代窪将大,青柳美紀 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
この番組は、フリーランスに纏わるあらゆることをテーマにトークしていく番組です。 フリーランスを目指す方!既にフリーランスの方!一緒にフリーランスの哲学を考えていきましょう。 《毎週月・AM7時配信》 ■パーソナリティー 【田島一希】 Podcast Producer / Freelance Producer / 画家(アクリル&工芸) 元ホテルマン。25歳でフリーランスに転身。Podcast制作事業をメインに、フリーランスに向けたイベント企画や支援を行う。最近は、漆(うるし)を使った伝統工芸の技法に興味あり。アクリル絵具を使ったアート制作にも着手。 「田島一希・公式サイト」 https://www.tajimakazuki.com 【千代窪将大】 1987年、北海道生まれ 大手SIerでのシステムエンジニア、フリーランスエンジニア、スタートアップ創業を経て、主に「雇われ起業家」としてフリーランスで新規事業の0→1フェーズの並走を行なっている。「自分の人生に主体的に生きる人を増やす」というビジョンの元、パラレルに活動中。今一番やりたいことは古着屋さん。 「雇われ起業家」概要サイト https://peraichi.com/landing_pages/view/subcon-preneur ■ナビゲーター 【牛窪梨花】 フリーランス歴2年。新卒で大手カード会社に入社・退社後、まさかのマッサージ師に転身。それもイマイチしっくりこなくて悩んでいたところ、放送作家という天職に出会う。現在はフリーの作家として活動中。基本はオールジャンルですが、2019年は料理番組の作家を目指して、作る・食べる・資格を取ることを頑張ります。モットーは、やりたいことをやる、行きたいところに行く、言ってたら叶う!!!
Show more...
Philosophy
Society & Culture
Episodes (20/130)
都会と森のフリーランス
No.130「"なに"で独立するか」
"何かの専門領域で裁量権を持って仕事を進められるスタイルを目指すために独立したいミキティーが、""なに""で独立するかについてのヒントをみんなで考えます。 【番組収録休止のご案内】 いつも番組をお聴きいただきありがとうございます。 新型コロナウイルスの影響により、当番組においても感染予防の為一時収録を中止することに致しました。 今後の配信につきましては、番組内で改めてご連絡致します。 どうぞよろしくお願い致します。"
Show more...
5 years ago
13 minutes

都会と森のフリーランス
No.129「正社員の誘いとどう対応するか」
お仕事をさせてもらっているクライアント企業からの正社員のお誘いにはどのように対応していくべきでしょうか?
Show more...
5 years ago
10 minutes

都会と森のフリーランス
No.128「フリーランス関係の情報どこで知るの?」
フリーランスとして活動する上で知っておいた方が良い制度やサービスなどの情報はどのようにして取得していくのが良いのでしょうか?
Show more...
5 years ago
10 minutes

都会と森のフリーランス
No.127「やりたい夢と収入のバランスについて」
とある女性高生がSNSに投稿した夢と収入のバランスについての質問に、割とやりたいことをやって稼いでいるフリーランス3人が好き勝手に回答します。
Show more...
5 years ago
11 minutes

都会と森のフリーランス
No.126「好きなことをして毎月40万自動で振り込まれる生活したい?」
Twitterでバズった「毎日好きな時間に起きて好きなもの食べて好きなことして毎月口座に40万円振り込まれたい」という件について、フリーランスで実現できるかについて考えます。
Show more...
5 years ago
12 minutes

都会と森のフリーランス
No.125「自分を追い込む環境を作る」
ぬるま湯に浸かっているような日々が続いている時、そこから脱却するために自分を追い込む環境をいかに作るかというのがポイントになるのではないでしょうか。それぞれはどのように環境を作っているのでしょうか。
Show more...
5 years ago
11 minutes

都会と森のフリーランス
No.124「やりたいことより嫌なこと」
やりたいことが見つからない場合は、嫌なことややりたくないことをどう避けるかという発想で仕事やライフスタイルを設計するのもありというお話をします。
Show more...
5 years ago
12 minutes

都会と森のフリーランス
No.123「目の前の仕事に120%コミットする」
長年フリーランスをやってモチベーションが下がりつつあったちよが、ここ最近の出来事で目の前の仕事に120%の成果を出すことを意識することがやはり大事ということに気づけたことをシェアします。
Show more...
5 years ago
10 minutes

都会と森のフリーランス
No.122「ルームシェアのメリット」
シェアハウス、ルームシェアすることにはどのようなメリットがあり、どのようなデメリットがあるのでしょうか。ルームシェアを予定しているミキティーが二人に聞いていきます。
Show more...
5 years ago
13 minutes

都会と森のフリーランス
No.121「Slack鬱」
チャットツールは便利な一方、時間や曜日に問わずにリアルタイム性が求められがちでフリーランスの心身への負担が発生しがちです。どのように対処していくべきでしょうか。
Show more...
5 years ago
13 minutes

都会と森のフリーランス
No.120「今の仕事と先の仕事のバランス」
会社員との違いの一つとして、目の前の仕事をしながらもこの先の仕事の種まきやキャリア設計を自分でしないといけないという点があります。その理想とするバランスはどのような形なのでしょうか。
Show more...
5 years ago
12 minutes

都会と森のフリーランス
No.114「成長を支えてくれる人が欲しい」
会社員とは違い、上司がいないことがフリーランスの特徴でもあります。成長する上でどんな人が身近にいればいいのでしょうか。
Show more...
5 years ago
12 minutes

都会と森のフリーランス
No.119「みんなの睡眠時間どれぐらい?」
3人はどれぐらい普段睡眠時間取っているのでしょうか?自分が理想とする睡眠時間を確保するためにどのような秘訣があるのでしょう。
Show more...
5 years ago
12 minutes

都会と森のフリーランス
No.118「家賃を上げるタイミング」
フリーランスとしてお金に不安要素がある中で、どのようなタイミングで家賃を上げる判断をすべきなのでしょうか。
Show more...
5 years ago
10 minutes

都会と森のフリーランス
No.117「逆に!フリーランスにならない方がいい理由」
フリーランスにならない方がいい人にはどんな特徴があるのでしょうか。4人が思う人物像をお話ししていきます。長らくMCを務めた、りかちゃんの一旦最後の回です。
Show more...
5 years ago
16 minutes

都会と森のフリーランス
No.116「これって下心発注?」
女性フリーランスに取り巻く"下心発注"問題。どのような部分に気をつけて、どのように対処していくべきなのでしょうか。
Show more...
5 years ago
15 minutes

都会と森のフリーランス
No.115「フリーランスの初め方(ミキティーの場合)」
新たにチームに加わった"へんてこPOPクリエイター"のミキティーはどのようなキャリアを経てフリーランスになったのでしょうか。経緯を深掘りしていく、ミキティー回。
Show more...
5 years ago
14 minutes

都会と森のフリーランス
No.113「組合に入った方が良いの?」
知らないと損?フリーランスが加入できる組合制度についてお話しします。
Show more...
5 years ago
10 minutes

都会と森のフリーランス
No.112「フリーランスは家庭を持てる?」
フリーランスで家庭を持つことは収入面などを考慮して可能なのでしょうか。
Show more...
5 years ago
12 minutes

都会と森のフリーランス
No.111「フリーランスでできること/できないこと」
フリーランスとして一人で活動していく中でできることと、組織に入って活動してできることに違いはあるのかについてお話しします。
Show more...
5 years ago
13 minutes

都会と森のフリーランス
この番組は、フリーランスに纏わるあらゆることをテーマにトークしていく番組です。 フリーランスを目指す方!既にフリーランスの方!一緒にフリーランスの哲学を考えていきましょう。 《毎週月・AM7時配信》 ■パーソナリティー 【田島一希】 Podcast Producer / Freelance Producer / 画家(アクリル&工芸) 元ホテルマン。25歳でフリーランスに転身。Podcast制作事業をメインに、フリーランスに向けたイベント企画や支援を行う。最近は、漆(うるし)を使った伝統工芸の技法に興味あり。アクリル絵具を使ったアート制作にも着手。 「田島一希・公式サイト」 https://www.tajimakazuki.com 【千代窪将大】 1987年、北海道生まれ 大手SIerでのシステムエンジニア、フリーランスエンジニア、スタートアップ創業を経て、主に「雇われ起業家」としてフリーランスで新規事業の0→1フェーズの並走を行なっている。「自分の人生に主体的に生きる人を増やす」というビジョンの元、パラレルに活動中。今一番やりたいことは古着屋さん。 「雇われ起業家」概要サイト https://peraichi.com/landing_pages/view/subcon-preneur ■ナビゲーター 【牛窪梨花】 フリーランス歴2年。新卒で大手カード会社に入社・退社後、まさかのマッサージ師に転身。それもイマイチしっくりこなくて悩んでいたところ、放送作家という天職に出会う。現在はフリーの作家として活動中。基本はオールジャンルですが、2019年は料理番組の作家を目指して、作る・食べる・資格を取ることを頑張ります。モットーは、やりたいことをやる、行きたいところに行く、言ってたら叶う!!!