前回に引き続き、大阪某所での収録。今回は主に、9月中旬に名古屋市千種区今池町で行われたお祭りでのライブについて振り返り。バンドセットと弾き語りの2本立だった藤山拓ですが、ご想像の通り....順調には終わりませんでした....。
ようやく秋の足音が近づいてきた9月下旬の大阪。藤山拓が人生初の創作紙芝居に挑戦!だがしかーし!当然のごとく、紙芝居製作は順調に進むことなく、先輩ミュージシャンである原田茶飯事さんを巻き込むカタチでドタバタ劇が幕を開けるのでした…。気付けば過去最長の配信… LIVE@奈良・生駒ラッキーガーデン(09.22.2025)の音源と共に、壮大な言い訳をどうかお聞きいただけますと…。
汗と涙の2025年夏の振り返り3部作・最終章。ひさしぶりのバンドセットによるライブで1曲目から涙した藤山拓。目から汗が流れたしまったそのワケは.... ※リモート収録のため、音声の乱れ等があります。ご容赦ください。
とある人からの1本の電話を皮切りに、激動の4日間が。アレがない…ヒッチハイカーの登場...メディア取材でてんやわんや。盛りだくさんだったあの夏の日…記憶が色褪せないうちに振り返ります。※リモート収録のため、音声の乱れ等がありますが、ご容赦ください。
2025年6月末~7月末にかけて怒涛のスケジュールだった藤山拓。自主企画、ライブ(弾き語り&バンドセット)、メディア出演…と、盛りだくさんだったおよそ1ヶ月。記憶が色褪せないうちに振り返ります。※リモート収録のため、肝心なところで音声の乱れ等がありますが、ご容赦ください。(番組ディレクターこみもお喋りサポーターとして出演中!)
ベテランのラジオDJも登場?記念すべき10回目!チクタク担当ディレクターの無茶振りに応えるべく、地上波ラジオ番組のパーソナリティになりきり、オープニングトークにチャレンジした藤山拓。少しずつお喋りに慣れてきた様子をお楽しみください!福岡県福岡市西区「CO_YARD KANATAKE」よりお届け。
藤山拓オリジナルソング「夏の庭」セルフカバー in CO_YARD KANATAKE からスタート!実はチックタックチームが福岡に来るのは2度目で、前回は第0回の収録を試みたものの…とある理由でお蔵入りに…。福岡県天神の名物屋台&フジロックフェスティバル’25にまつわるおすすめ情報もお届け!
梅雨真っ只中の収録。お天気と、前夜のお酒が影響したお腹の調子が不安定な中、水もしたたる良い話!?と思いきや…雨音につられてつい… 💤 福岡県福岡市西区「CO_YARD KANATAKE」よりお届け。(番組ディレクターもお喋りサポーターとして出演中)
とある行動で飼育員さんを困らせているとウワサのクマさん(番組ロゴになっています)ついに、その正体があきらかに…?東京都府中市「郷土の森公園バーベキュー場」よりお届け。
藤山拓がステージ衣装としてはもちろん、普段から着用している尾州の服(ウール)について、愛知県一宮市にある洋服店「新見本工場」を突撃取材!!デザイナーの彦坂雄大さんにインタビューしました。
今回は、ディレクターのこみが藤山拓を知ったキッカケを赤裸々に告白。いつ?どこで?こみが拓の好きなところは?拓が抱いたこみの第一印象は?出会いからPodcastスタートまでの経緯を語りあった様子をお届け。@岐阜県揖斐郡池田町「大津谷公園キャンプ場」
ひとりでのお喋りに早くも限界を感じた藤山拓。そこで、助っ人として番組ディレクターのこみが登場。悲劇の職歴やキャンプ歴など…こみって誰!? 拓とこみによる、ゆるい駄話をよろしければ…岐阜県揖斐郡池田町にある「大津谷公園キャンプ場」よりお届け。
キャンプ場「花園BASE」には古民家があり、五右衛門風呂も現存。湯船に浸かりながら?妄想だけが膨らむ藤山拓。さらにラストはキャンプ番組なのに、まさかの展開が…!?
音楽とアートがテーマになっているキャンプ場「花園BASE(和歌山県)」のオーナー肥後大介さんは、小学生の頃から(およそ60年前!しかも単独で)キャンプを楽しんでいた大先輩。そんな肥後さんが考える理想のキャンプスタイルとは?
和歌山県伊都郡かつらぎ町にあるキャンプ場「花園BASE」よりお届け。四苦八苦して起こした火で大好物のお肉を食べたい!! と思っていても….なかなか上手くはいかないものなのです。
トラブル続きのポッドキャスト収録...果たして第1回は無事に配信されるのか...?第1回は2025年4月12日(土)配信予定!あたたかい気持ちで見守っていただけますと幸いです。