Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
Health & Fitness
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/58/9d/73/589d73d1-c970-1748-4c9e-c40b6500a3f8/mza_7214906780992683221.jpg/600x600bb.jpg
まちを歩けば
しま / うま / ポール
8 episodes
4 days ago
東京は足立区・千住で出会ったしま / うま / ポールは、まちづくりや不動産について考えるのが大好き。今夜もビールを片手に、まちの中でまちについて語ります。 📩arukeba.podcast@gmail.com
Show more...
Places & Travel
Society & Culture
RSS
All content for まちを歩けば is the property of しま / うま / ポール and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
東京は足立区・千住で出会ったしま / うま / ポールは、まちづくりや不動産について考えるのが大好き。今夜もビールを片手に、まちの中でまちについて語ります。 📩arukeba.podcast@gmail.com
Show more...
Places & Travel
Society & Culture
Episodes (8/8)
まちを歩けば
8丁目:“営み”を語り直す後編。未完成だからいい、飲み会に100点はない。

「まちの営み」をテーマに語る後編。共同書店「編境」の棚主アンケートで満足度が5点満点中「4点」に集中したという話から、「営みは100点を目指さない」という発見へ。あえて「(仮称)」を取りたくない公民館のように、未完成な状態だからこそ人が関わる余地が生まれる。完成しないからこそ面白い、人々の営みの本質に迫りつつ、我々はまだ酒を我慢していた。


人の営みに価値をつけるな / このPodcastの評判 / (仮称)はこれからも(仮称) / ずっと未完成、だからいい / 営みこそ人生 / 100点の目指し方 / ポールとうまは何をしているか / みんな議論して生きてる / それぞれのフォーマット / ソース原理 / 100点の飲み会 / 編境Season2 / 下北千住

Show more...
1 month ago
30 minutes 53 seconds

まちを歩けば
7丁目:まちで“営む”を語る前編。スローに場をつくるということ

今回のテーマは「まちで“営む”」。千住のまちで生まれた2つの場ーーー共同書店「編境」と(仮称)コーミンカン!、それぞれの場と、そこで日々行われる人々の取り組みから「営み」とはなにかを、酒飲みたい気持ちを抑えつつ頑張って語りました。


夏のまちあるきは暑くアツい / 「歩けば」は意外と聴かれている / 今日のテーマは「まちで“営む”」 / 共同書店「編境」とは / もともとはコワーキングの案 / みんなで創り、造る / 編境をつくっていたのは誰か / 書店きっかけで結婚 / 棚主の満足度アンケート / (仮称)コーミンカン!とは / 学んでいるのか、遊んでいるのか / 真の意味で「何をやってもいい」ということ / 場のスピード感 / 営みの営業性 / スローであること / Podcastもスローなメディア / 無駄なことをやる / 豆からコーヒーを淹れる体験

Show more...
1 month ago
43 minutes 28 seconds

まちを歩けば
6丁目:最高のタワマンをつくろう(まちあるき - 北千住編)

収録終わり、まちに繰り出すことにした3人。改めて千住のまちを眺めながら、話題は1階づくりから山形のタワマンまで広がる。


同棲不動産、離婚不動産 / うまはコレクティブハウスを作りたい / 横瀬がすげえ/ 1階の使い方 / こんなとこにもLUUP / 八文字に来たぞ / 小鉢サービスで保たれるモチベ / ポールは美容室で目を閉じる / 山形のタワマン / 大人のハッピーセット / 高円寺と北千住の違いは / 死ぬときぐらい好きにさせてよ

Show more...
3 months ago
27 minutes 57 seconds

まちを歩けば
5丁目:働くまちに何を求めるか?染み出すまち、北千住。

前回の「2025年度版オフィス坪単価マップ」談義を経て、話題は「働くまちに求めること」へと向かっていきます。それぞれ異なる思いや願いを重ねていくと、これまで"働くまち"とは思われていなかった北千住とWORKの可能性が見えてきました。


働くまちに求めること / ランチを求めるうま、ランチを食べないしま / 千住で働き、 千住でつながる / 神保町はサボりやすい / 湾岸エリアはソルジャー向き / 集中するまち、染み出すまち / なぜ京大はノーベル賞受賞者が多いのか?

Show more...
3 months ago
22 minutes 31 seconds

まちを歩けば
4丁目:2025年度版「オフィス坪単価マップ」について千住の民がなんか言う

しまが持参した2025年度版オフィス坪単価マップ。「まちで働く」という観点から見ると驚くほど発見があり、千住の民たちはアレコレ好き勝手言うのでした。


オフィス坪単価マップからわかる「今、どこで働きたいか?」 / 湾岸バレーの可能性 / "坪"ってどれくらい? / コロナ禍が終わって出社がはじまる / 港区アドレス、銀座ブランド / 登記場所によるメリデメ / 中野に働く黒い力

Show more...
3 months ago
28 minutes 14 seconds

まちを歩けば
3丁目:千住に見られる台湾っぽさ。フリーコーヒーでまちを開こう。

2度目の収録で再開を果たすしま、うま、ポール。再生数に依らない、Podcastのたしかな手応えを感じつつ、話題の中心はいつも千住へ。株式会社グランドレベルの大西正紀さんが見る千住は「台湾っぽい」?


初回収録のふりかえり / 総再生数10回、コラボ依頼2件の謎 / 都内10箇所を住み継いだポール / 町中華ならぬ"町鮨" / フリーコーヒーは「困ってるふうにやる」 / 千住の台湾っぽさ / "文化創意" / フリー〇〇のコツ

Show more...
3 months ago
25 minutes 13 seconds

まちを歩けば
2丁目:まちの情報密度。徒歩圏内の面白さを見つける。

“まちの情報密度”という観点から、僕たちは実際にまちを歩いてみることにしました。


住みたいまち、住み続けられるまち / 盛り上がってるまちランキング / まちの情報密度とクルマ社会 / 富士吉田のピンクフラミンゴ / タワマンですれ違いをつくろう / 湯河原と西麻布は暗い / みんなどこで遊んでるの / そもそも遊ぶとはなにか / まちを歩こう / 4位のやつらが1位の街を見に行く

Show more...
4 months ago
24 minutes 12 seconds

まちを歩けば
1丁目:2025年度版「住みたい街&女性の憧れの街ランキング」について千住の民が物申す

毎年何かと話題になる「住みたい街ランキング」。今回のアンケートでは4位と表彰台に乗れなかった千住の民たちが冷静かつ嫉妬深いまなざしでアレコレ言いました。


ノンアルという苦渋の決断 / Podcastどう録るか / 住みたい街&女性の憧れの街ランキング第1位は◯◯ / 治安 or 家賃相場 or 距離 / 千葉県出身は西に住みたい / 憧れの街には住みたいか / 湾岸タワマン vs 世田谷戸建 / 断熱こそ / 団地の民度 / どうなる新興住宅地


参考:

問合せ数最多の住みたい街1位は「浦安」!憧れの街1位は2年連続で「横浜」女性向け物件検索サイトWoman.CHINTAI「住みたい街&女性の憧れの街ランキング 2025首都圏版

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000156.000003782.html⁠


Show more...
4 months ago
34 minutes 46 seconds

まちを歩けば
東京は足立区・千住で出会ったしま / うま / ポールは、まちづくりや不動産について考えるのが大好き。今夜もビールを片手に、まちの中でまちについて語ります。 📩arukeba.podcast@gmail.com