
つかつが2022年4月に読んだ30冊
01.南陀楼綾繁『古本マニア採集帖』
02.佐々木中『神奈備』
03.木村友祐『野良ビトたちの燃え上がる肖像』
04.岡本学『再起動』
05.古川日出男『平家物語 犬王の巻』
06.瀬戸内寂聴『その日まで』
07.福永信『コップとコッペパンとペン』
08.山尾悠子『山の人魚と虚ろの王』
09.錦見映理子『恋愛の発酵と腐敗について』
10.九段理江『Schoolgirl』
11.佐川恭一『無能男』
12.菊池良『タイム・スリップ芥川賞』
13.今村夏子『あひる』
14.藤田貴大『季節を告げる毳毳は夜が知った毛毛毛毛』
15.乗代雄介『皆のあらばしり』
16.早川書房編集部 『ハヤカワ文庫JA総解説1500』
17.倉阪鬼一郎『三崎黒鳥館白鳥館連続密室殺人』
18.北村紗衣『批評の教室』
19.辛島デイヴィッド『文芸ピープル』
20.大前粟生『きみだからさびしい』
21.李龍徳『石を黙らせて』
22.市原佐都子『マミトの天使』
23.荻世いをら『公園』
24.町屋良平『ぼくはきっとやさしい』
25.高原英理『観念結晶大系』
26.宮崎誉子『少女@ロボット』
27.澤大知『眼球達磨式』
28.石田夏穂『我が友、スミス』
29.千葉雅也『デッドライン』
30.宮内悠介『黄色い夜』
YouTube版はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=H8-0q0Jj5MI&t=0s