Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
yes!~明日への便り~ presented by ホクトプレミアム 霜降りひらたけ
TOKYO FM
500 episodes
7 months ago
Subscribe
風も、雨も、自ら鳴っているのではありません。 何かに当たり、何かにはじかれ、音を奏でているのです。 誰かに出会い、誰かと別れ、私たちは日常という音を、共鳴させあっています。 YESとNOの狭間で。 今週、あなたは、自分に言いましたか? YES!ささやかに、小文字で、yes!明日への希望の風に吹かれながら、自分にyes!と言ったひとたちの物語をお聴きください。
Show more...
Society & Culture
Arts,
History
RSS
All content for yes!~明日への便り~ presented by ホクトプレミアム 霜降りひらたけ is the property of TOKYO FM and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
風も、雨も、自ら鳴っているのではありません。 何かに当たり、何かにはじかれ、音を奏でているのです。 誰かに出会い、誰かと別れ、私たちは日常という音を、共鳴させあっています。 YESとNOの狭間で。 今週、あなたは、自分に言いましたか? YES!ささやかに、小文字で、yes!明日への希望の風に吹かれながら、自分にyes!と言ったひとたちの物語をお聴きください。
Show more...
Society & Culture
Arts,
History
第483話『自分だけのジャンルをつくる』-【群馬県にまつわるレジェンド篇】画家 竹久夢二-
yes!~明日への便り~ presented by ホクトプレミアム 霜降りひらたけ
12 minutes 30 seconds
11 months ago
第483話『自分だけのジャンルをつくる』-【群馬県にまつわるレジェンド篇】画家 竹久夢二-
大正ロマンを代表する、美人画で有名な唯一無二の画家がいます。
竹久夢二(たけひさ・ゆめじ)。
数え年・51歳で亡くなった夢二は、晩年、群馬県の伊香保の地に「榛名山美術研究所」を建設するという構想を発表していました。
榛名湖畔にアトリエを構え、いよいよ着工するというときに、念願だった海外外遊の機会を得ます。
帰国後に本腰を入れて建設に携わろうと目論んでいましたが、体調を壊し、やがて逝去。
結局、美術研究所は夢のまま、終わってしまったのです。
夢二が初めて群馬県伊香保の存在を知ったのは、28歳の時。
一通のファンレターでした。
加藤ミドリという少女からの手紙に、彼は返事を書きました。
当時、夢二の人気はうなぎのぼり。
ようやく画集が刊行され、美人画というジャンルに光明を得た頃でした。
女性ファンからの熱烈な手紙が毎日届いていました。
その中で、なぜ、このミドリという少女の手紙に返事を書いたのか。
真相はわかっていません。
ミドリは、伊香保で出会った画家を夢二と勘違いしたようです。
夢二の返事は、『竹久夢二伊香保記念館』に所蔵されています。
「愛らしいお手紙うれしくうれしく拝見しました。
イカホとやらでお逢ひになったのは私でありません。
それが私であったろうならと心惜しく思はれます」
夢二が実際に伊香保を訪れるのは、手紙からおよそ8年後。
36歳の時でした。
彼は、悩んでいました。
美人画では、誰も追随できない境地に達し、「夢二式」ともてはやされましたが、人気にかげりが見え始め、本の装幀、雑誌の表紙、詩や童話、ポスターやチラシのデザインなど、さまざまなジャンルに手を広げても、焦りと不安はぬぐえません。
そんな彼が、あらたなジャンルの着想を得たいと望み、訪れたのが、伊香保だったのかもしれません。
美術学校にも行かず、師匠も持たず、孤高の道を進んだ彼にとって、自分だけのジャンルを開拓することだけが、生き残る術だったのです。
独特の画風で今も多くのファンに愛されるレジェンド、竹久夢二が人生でつかんだ、明日へのyes!とは?
Back to Episodes
yes!~明日への便り~ presented by ホクトプレミアム 霜降りひらたけ
風も、雨も、自ら鳴っているのではありません。 何かに当たり、何かにはじかれ、音を奏でているのです。 誰かに出会い、誰かと別れ、私たちは日常という音を、共鳴させあっています。 YESとNOの狭間で。 今週、あなたは、自分に言いましたか? YES!ささやかに、小文字で、yes!明日への希望の風に吹かれながら、自分にyes!と言ったひとたちの物語をお聴きください。