Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/ba/8a/7b/ba8a7bec-4e12-4ba1-2cae-f979d6ac60e0/mza_366417752211689259.jpg/600x600bb.jpg
woodcast.jp
Hiroshi Yamamoto, Shigeya Saka
28 episodes
1 week ago
三重県の製材業を営む山本・坂の二人が、林業や製材、建築のことまで、国産材業界のことを広く熱く語ります。
Show more...
Design
Arts
RSS
All content for woodcast.jp is the property of Hiroshi Yamamoto, Shigeya Saka and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
三重県の製材業を営む山本・坂の二人が、林業や製材、建築のことまで、国産材業界のことを広く熱く語ります。
Show more...
Design
Arts
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/14616403/f3bf6fe6504577b1.jpeg
外構部に木材を使ってガッポリ補助金ゲット…は10月締め切り!急げ!! - woodcast.jp ep024
woodcast.jp
1 hour 3 minutes 45 seconds
6 years ago
外構部に木材を使ってガッポリ補助金ゲット…は10月締め切り!急げ!! - woodcast.jp ep024
三重県木材協同組合連合会(三重県木連)深田専務をゲストに迎えた、補助金制度についての後編。前回(ep023)に引き続き、4/15に山本が名古屋で説明会を聞いてきた、非住宅分野での木質化補助事業について、前後編の2回に分けてお送りします。 後編の今回は、外構部の木質化対策支援事業についてと、業界に突如現れた「クリーンウッド法」について。 外構部木質化は、話を聞くとかなり「おいしい」補助制度です。選定材料次第では儲かっちゃう?! なお補助金の公募要領は「カミングスーン!」と言っていましたが、収録後の4/25にwebで公開されました( https://www.kinohei.jp/about/index.php )。申請締め切りは10月末!なので申請はお急ぎ下さい! そして、業界の多くの人が「???」状態だったクリーンウッド法の、驚くべきその制定の経緯。分かりにくい用語【デューデリジェンス】についても深田専務に解説して頂きました。今回の補助事業で一気に普及が広まりそうな予感です。 ・外構部の木質化(木塀、木柵等)の支援事業(今回の補助事業の特設サイト) - https://www.kinohei.jp ・林野庁:クリーンウッドナビ - http://www.rinya.maff.go.jp/j/riyou/goho/ ・日本合板検査会(クリーンウッド法の登録実施機関)のクリーンウッド法登録の解説:こちらで申請も可能です。 - https://www.jpic-ew.net/work/cleanwood.shtml ・林野庁:平成30年度補正 木材製品の消費拡大対策(pdfファイル。3ページ目に今回の制度の概略が載っています) - http://clta.jp/wp-content/uploads/2018/12/596e0862fcfa247bac0194ec0c33f36d.pdf ・三重県木材協同組合連合会(深田専務の所属する業界団体) - http://miemokuren.com コメントお待ちしています。 メール mail@woodcast.jp フェイスブック http://www.facebook.com/woodcastjp/ ホームページ http://woodcast.jp からもコメントを投稿できます。 iTunesのレビューもお待ちしています。
woodcast.jp
三重県の製材業を営む山本・坂の二人が、林業や製材、建築のことまで、国産材業界のことを広く熱く語ります。