Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts116/v4/4a/d7/71/4ad771d0-6bf8-1198-9363-b7a4f9561a24/mza_6497319877076215742.jpg/600x600bb.jpg
What's To Come
Nakaji
39 episodes
3 days ago
ベンチャーキャピタルANRIで働いているナカジがやっているPodcastです。 Podcastというよりは、音声SNSに近いのかもしれません。番組というよりはvlog的かもしれないです。
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
RSS
All content for What's To Come is the property of Nakaji and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
ベンチャーキャピタルANRIで働いているナカジがやっているPodcastです。 Podcastというよりは、音声SNSに近いのかもしれません。番組というよりはvlog的かもしれないです。
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/4978304/4978304-1688631365157-422247d458e71.jpg
#34 いつからiPhoneに期待しなくなった?均質化の時代と“欲望”の行方(ゲスト:kern タカヤ・オオタ)
What's To Come
1 hour 30 minutes 2 seconds
1 month ago
#34 いつからiPhoneに期待しなくなった?均質化の時代と“欲望”の行方(ゲスト:kern タカヤ・オオタ)

今後続けていく可能性がある、タカヤ・オオタさんとの雑談。iPhone17が発表された翌日に録音しているのでその話題から入っております。



「いつからiPhoneに期待しなくなった?」を入口に、Appleの“革新神話”からの離脱、AndroidのAI統合とOSレベルの使い勝手、ジョナサンアイブとJobsの功績の切り分け、Switch 2の「外さない意思決定」について、中国ガジェットの実験精神、ラブブのような“瞬間IP”とレガシーの差、投げ銭や再販で“消費が投資化”する現在、コスパ/タイパ時代に失われる“こだわり”と自己表現まで。最後は「欲望をどう測るか?」として“欲望100人調査”の企画話へ。


Chapters


00:00 Appleへの期待の変化

06:11 Appleエコシステムの影響

11:52 Appleの未来と革新性

17:22 専門機器への愛着

22:07 合理化の時代と選択の楽しさ

23:55 中国の革新と日本のガラパゴス化

27:04 ゲーム業界の進化と期待

29:06 デザインの変遷とクリエイターの役割

31:47 メディアの変化と表現の多様性

34:54 デザイナーの価値と無駄の許容

37:41 自己表現と残すもの

39:40 デザインとビジネスの関係

40:54 報酬とモチベーションの変化

42:11 クリエイティブな環境と多様性

43:42 個人のエンパワーメントと市場の変化

45:57 IPと価値の変動

47:59 商品化と自己表現のジレンマ

49:57 選択肢の狭まりと欲望

53:30 欲望の変化と自己表現

56:03 自己表現と社会的価値

56:31 デジタル時代の投げ戦文化

59:11 NFTとデジタルアートの未来

01:00:41 クリエイターの自己表現と経済的欲求

01:04:40 美学と哲学の重要性

01:08:19 共同体と個人のアイデンティティ

01:10:19 不安定な時代における希望と美学

01:15:32 民主主義と政党の役割

01:18:14 分かりやすさと複雑さのバランス

01:18:57 欲望の探求と社会の声

01:21:41 成功の定義と新たな欲望

01:25:02 自己表現と承認欲求の重要性

01:27:35 会話の記録とAI時代の準備



What's To Come
ベンチャーキャピタルANRIで働いているナカジがやっているPodcastです。 Podcastというよりは、音声SNSに近いのかもしれません。番組というよりはvlog的かもしれないです。