
テーマは「エンゲージメント推進活動としての社内懇親会」です! 今回は、Engagement Run!Academyに通われている日本ペイントコーポレートソリューションズ株式会社 本田さんをお呼びし、これまでのエンゲージメント推進活動の変遷や、社内懇親会をはじめとした印象深い活動内容、活動をしていく上で大事にしてるポイントについて、お話を伺いました。 【ゲストプロフィール】 日本ペイントコーポレートソリューションズ株式会社 本田 仁実氏 2011年新卒入社。人事部で給与、労務、新卒採用等を経験し、現チームにて海外人事や評価を担当している。内装用DIY塗料の新規事業プロジェクトに3年間携わった経験もあり。エンゲージメント推進に関しては今年から担当となり、まだまだ修行中の身です! 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社様を取材した記事も併せてご覧ください。 ・有志で立ち上げた「エンゲージメントプロジェクト」が仲間を増やし経営層にも認められた理由 https://get.wevox.io/media/engagementstory_npac ・【Teamwork Sessionレポート】念い(おもい)が組織を変える!"全員が主人公"になるための経営&現場の双方のアプローチを実現! https://get.wevox.io/media/tws230927 ・エンゲージメント活動の社内コミュニティから広がる、一人ひとりがワクワク働く組織づくりの輪 https://get.wevox.io/media/engagementstory_npac2 【Weradio パーソナリティプロフィール】 平木 美紀(コミュニティマネージャー/Engagement Run!Academy講師) 中小企業を中心に数多くの組織開発支援を経験。顧客視点でのWevox活用において、活用事例など豊富な知見を持つ一方、Webメディア「DIO」やユーザー参加型イベントの企画、運営にも携わる。Engagement Run!Academyでは、体験/交流セミナーのファシリテーターを中心に、コミュニティ運営なども担当。 (BGM:MusMus)