Home
Categories
EXPLORE
Comedy
True Crime
Music
Society & Culture
Religion & Spirituality
Health & Fitness
Business
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
TZ
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts116/v4/93/29/cd/9329cd6e-05a6-cab8-4332-51df21aae328/mza_8691566216439170864.jpg/600x600bb.jpg
時間栄養学のじかん Welcome to Chrono-nutrition !
新田 理恵: Lyie Nitta
112 episodes
1 day ago
今、注目の「時間栄養学」。 「何を」「どれくらい」食べるのかを中心に栄養学は考えられてきましたが、実は「いつ」食べたかで栄養効果が増減したり、違う意味を持ったり、とっても重要であることが遺伝子解析技術が発展したおかげでわかってきました。 学問に新領域が展開されるのは、とっても珍しいこと。 私は、そんな時代の岐路にいることにわくわく莫大な可能性を感じて思わず大学院に進学してしまった管理栄養士。 まだまだ勉強中の身ですが、エピデンスをもとになるべくわかりやすく基本の基本や、すぐ暮らしに取り入れられるTipsをご紹介するPodcastをはじめました! 基本的には論文をわかりやすくご紹介してます◎ マイペースに更新してますが、ぜひみなさまの暮らしにお役立ていただければ嬉しいです。 ようこそ、新時代の栄養学/食養生へ◎ 【話すひと】 新田 理恵 Lyie Nitta 管理栄養士/国際中医薬膳調理師/修士(理学) 時間栄養学がおもしろすぎて思わず進学し、柴田重信教授の薬理学研究室にて研究。 普段は、大好きな薬草(和漢生薬)を日本中を旅して探し、地域のみなさんに暮らしや昔ながらの知恵や癒やしの文化を教えていただき、伝統茶{tabel}という小さなお茶のブランドを運営している。 https://tab-el.net/ 【時間栄養学のじかん インスタ】 @rhythmy_co
Show more...
Nutrition
Health & Fitness
RSS
All content for 時間栄養学のじかん Welcome to Chrono-nutrition ! is the property of 新田 理恵: Lyie Nitta and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
今、注目の「時間栄養学」。 「何を」「どれくらい」食べるのかを中心に栄養学は考えられてきましたが、実は「いつ」食べたかで栄養効果が増減したり、違う意味を持ったり、とっても重要であることが遺伝子解析技術が発展したおかげでわかってきました。 学問に新領域が展開されるのは、とっても珍しいこと。 私は、そんな時代の岐路にいることにわくわく莫大な可能性を感じて思わず大学院に進学してしまった管理栄養士。 まだまだ勉強中の身ですが、エピデンスをもとになるべくわかりやすく基本の基本や、すぐ暮らしに取り入れられるTipsをご紹介するPodcastをはじめました! 基本的には論文をわかりやすくご紹介してます◎ マイペースに更新してますが、ぜひみなさまの暮らしにお役立ていただければ嬉しいです。 ようこそ、新時代の栄養学/食養生へ◎ 【話すひと】 新田 理恵 Lyie Nitta 管理栄養士/国際中医薬膳調理師/修士(理学) 時間栄養学がおもしろすぎて思わず進学し、柴田重信教授の薬理学研究室にて研究。 普段は、大好きな薬草(和漢生薬)を日本中を旅して探し、地域のみなさんに暮らしや昔ながらの知恵や癒やしの文化を教えていただき、伝統茶{tabel}という小さなお茶のブランドを運営している。 https://tab-el.net/ 【時間栄養学のじかん インスタ】 @rhythmy_co
Show more...
Nutrition
Health & Fitness
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/34733666/34733666-1699108942567-d6cebfe45c955.jpg
#110 味覚の鍛え方
時間栄養学のじかん Welcome to Chrono-nutrition !
14 minutes 45 seconds
7 months ago
#110 味覚の鍛え方

時間栄養学のじかん。

今回は、味覚について、年代によってどんな差があるのか。

そして味覚の感度の高める方法って?というお話です◎


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【参考】

年代別にみる味覚感度と食習慣について

Comparisons of the taste sensitivity and food habit between generations

勝川 路子ら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #科学系ポッドキャストの日 に参加しました! 1月のトークテーマ「子供」 

ホスト番組は「ものづくりnoラジオ」&「奏でる細胞」です◎ Spotifyプレイリストはこちら! https://open.spotify.com/playlist/371ybciMf42fdLQDRGp7pz?si=S8VyMxxJQlO7qcq7It5wGg&nd=1&dlsi=a06a096423cd4171 今回は21番組が参加しています◎

参加番組まとめ 特設ページ ⁠https://note.com/tatsu_kono/n/ncc83c7af5065?sub_rt=share_pb

ものづくりnoラジオ サイエントーク 工業高校農業部 FA_RADIO ぶつざくネオ アメリカンナイトGOLD 推し活2次元LIFEラジオ/3次元喫茶小話 ひよっこ研究者のさばいばる日記 35歳、右に行くか、左に行くか 腸内細菌相談室 STEAM. fm 考える農みそ YAMATAROFARMの福利厚生 脳パカラジオ 性ラジオ 毎日心理学論文を紹介するラジオ 教育をざっくばらんに語るラジオ ~いくざく~ 佐々木亮の宇宙ばなし ドタバタグッドボタン 奏でる細胞

時間栄養学のじかん


ぜひ、いろんな番組を聞いてみてくださいね♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【話すひと】

新田 理恵 Lyie Nitta

管理栄養士であり、時間栄養学を研究した修士。

体内時計が超絶乱れてあれもこれも絶不調の5年間を経て、栄養と時間の大切さを痛感し、「これを早く知ってたら人生違ったのに!」と思った学びを共有したくて音声データベースとしてポッドキャストをスタート。

普段は日本中、世界中の薬草を探して、伝統茶{tabel}というブランドを運営している。

https://tab-el.com/


▶instagram

時間栄養学のじかん公式:@rhythmy_co

少しずつバックナンバーを更新中◎

⁠⁠本人:@lyie_n⁠⁠

時間栄養学のじかん Welcome to Chrono-nutrition !
今、注目の「時間栄養学」。 「何を」「どれくらい」食べるのかを中心に栄養学は考えられてきましたが、実は「いつ」食べたかで栄養効果が増減したり、違う意味を持ったり、とっても重要であることが遺伝子解析技術が発展したおかげでわかってきました。 学問に新領域が展開されるのは、とっても珍しいこと。 私は、そんな時代の岐路にいることにわくわく莫大な可能性を感じて思わず大学院に進学してしまった管理栄養士。 まだまだ勉強中の身ですが、エピデンスをもとになるべくわかりやすく基本の基本や、すぐ暮らしに取り入れられるTipsをご紹介するPodcastをはじめました! 基本的には論文をわかりやすくご紹介してます◎ マイペースに更新してますが、ぜひみなさまの暮らしにお役立ていただければ嬉しいです。 ようこそ、新時代の栄養学/食養生へ◎ 【話すひと】 新田 理恵 Lyie Nitta 管理栄養士/国際中医薬膳調理師/修士(理学) 時間栄養学がおもしろすぎて思わず進学し、柴田重信教授の薬理学研究室にて研究。 普段は、大好きな薬草(和漢生薬)を日本中を旅して探し、地域のみなさんに暮らしや昔ながらの知恵や癒やしの文化を教えていただき、伝統茶{tabel}という小さなお茶のブランドを運営している。 https://tab-el.net/ 【時間栄養学のじかん インスタ】 @rhythmy_co