Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/fc/dd/83/fcdd83bd-5ef1-902e-1158-34f91e8cdc46/mza_2170679061768639774.png/600x600bb.jpg
山本達也のUntitled
Tatsuya Yamamoto
21 episodes
5 days ago
【山本達也のUNTITLED】は、まだ言葉にしきれないアイデアや感覚、何かが立ち上がりそうなワクワクを手がかりに、ジャンルを軽やかに越境しながら、これからの社会のかたちを探っていくトークプログラムです。 半歩先の世界にふれるまなざしと、日々の選択を少しだけ変えるヒントをお届けします。 ホストは、都市と自然、思索と実践のあいだを旅する旅人・山本達也。 信州・松本のALPSCITYスタジオと、東京・品川区の島津山スタジオを拠点にお届けしています。 信州まつもとを拠点とするALPSCITY Labでは、「Living with Nature」な都市デザインをテーマに、ローカルビジネスのDX支援やAIを活用した映像制作などにも取り組んでいます。 デジタル地域通貨「ALPSCITY pay」の社会実証実験も進行中です。 番組とともに、Untitledな旅へ出かけましょう! ーーーー 番組への感想や質問は、いつでも大歓迎です。 メッセージが採用された方には、番組オリジナルステッカー、もしくは「Living with Nature」特製ステッカーをプレゼント。 感想や質問は、以下のフォームからどうぞ。 https://forms.gle/uDe7wN4bY1uVYMAXA ーーーー 番組の世界観をより深く共有するメールマガジン「山本達也の半歩先通信」も配信中です。 登録は、以下の山本達也webサイトから。 https://tatsuyayamamoto.com/#news ーーーーー 山本達也webサイト https://tatsuyayamamoto.com/ ALPSCITY Lab(アルプスシティ・ラボ) https://alpscity.org/ AC pay(ALPSCITY pay:アルプスシティ・ペイ) https://alpscitypay.jp/
Show more...
Society & Culture
RSS
All content for 山本達也のUntitled is the property of Tatsuya Yamamoto and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
【山本達也のUNTITLED】は、まだ言葉にしきれないアイデアや感覚、何かが立ち上がりそうなワクワクを手がかりに、ジャンルを軽やかに越境しながら、これからの社会のかたちを探っていくトークプログラムです。 半歩先の世界にふれるまなざしと、日々の選択を少しだけ変えるヒントをお届けします。 ホストは、都市と自然、思索と実践のあいだを旅する旅人・山本達也。 信州・松本のALPSCITYスタジオと、東京・品川区の島津山スタジオを拠点にお届けしています。 信州まつもとを拠点とするALPSCITY Labでは、「Living with Nature」な都市デザインをテーマに、ローカルビジネスのDX支援やAIを活用した映像制作などにも取り組んでいます。 デジタル地域通貨「ALPSCITY pay」の社会実証実験も進行中です。 番組とともに、Untitledな旅へ出かけましょう! ーーーー 番組への感想や質問は、いつでも大歓迎です。 メッセージが採用された方には、番組オリジナルステッカー、もしくは「Living with Nature」特製ステッカーをプレゼント。 感想や質問は、以下のフォームからどうぞ。 https://forms.gle/uDe7wN4bY1uVYMAXA ーーーー 番組の世界観をより深く共有するメールマガジン「山本達也の半歩先通信」も配信中です。 登録は、以下の山本達也webサイトから。 https://tatsuyayamamoto.com/#news ーーーーー 山本達也webサイト https://tatsuyayamamoto.com/ ALPSCITY Lab(アルプスシティ・ラボ) https://alpscity.org/ AC pay(ALPSCITY pay:アルプスシティ・ペイ) https://alpscitypay.jp/
Show more...
Society & Culture
https://image.listen.style/p/01jxsrqdm0865mhh3et2whbcvz/images/jX8DWK217wfg2HmKNUSOkGjmbZ68LDh5ApouF3Yf.png
07_学生たちのリアクションに学ぶ:ソーシャルデザイン概論の履修学生たちのALPSCITYへの感覚と感性
山本達也のUntitled
1 hour 7 minutes 8 seconds
3 months ago
07_学生たちのリアクションに学ぶ:ソーシャルデザイン概論の履修学生たちのALPSCITYへの感覚と感性

この番組は、まだ言葉にしきれないアイデアや感覚、何かが立ち上がりそうなワクワクを手がかりに、ジャンルを越境しつつ、これからの社会のかたちを探っていくトークプログラムです。

 

今回のエピソードでは、「ソーシャルデザイン概論」の授業を振り返ります。全13回の授業のうち、最後の3回を私が担当し、「ALPSCITY」という未来都市構想を軸に、持続可能性、テクノロジー、文化の交差点について学生たちと共に考えました。

 

この収録では、授業後に学生たちが寄せてくれた感想やコメントを受けて、彼らのリアクションに私自身も多くの学びを得たことをお話ししています。「地域を自分ごとに感じた」「都市をデザインできるという視点にワクワクした」「AIを使って考える未来像が新鮮だった」など、学生たちの感性が光るリアクションが印象的でした。彼らの言葉から見える若い世代の視点は、私たちが次に何を考えるべきかのヒントにもなります。

 

授業の報告というだけでなく、教育とは何か、地域との関係性をどう育てるか、そしてALPSCITYという概念について、現代の女子学生たちがどんな反応をするのかについても、その感覚や感性を知る機会になっていると思います。

これからの学びの形、都市のあり方に関心のある方に、ぜひ聴いていただきたいと思います。

 

<学生たちが生成AIを使って描いてみたALPSCITYのイラスト>

https://note.com/chimin_official/n/n3fc9c9d692f4

 

<番組内で紹介していた過去のエピソードはこちら>

ナミノリについて

05_暮らすように旅をする:ハワイ4島をめぐっての物語

https://listen.style/p/untitled/xtmvboi4

 

ALPSCITYについて

02_「ALPSCITY」の原点を語る:都市・文明・エネルギー、そして松本へ

https://listen.style/p/untitled/ehmug9xz

 


ーーーー
番組への感想や質問は、いつでも大歓迎です。
メッセージが採用された方には、番組オリジナルステッカー、もしくは「Living with Nature」特製ステッカーをプレゼント。

 

感想や質問は、以下のフォームからどうぞ。

https://forms.gle/uDe7wN4bY1uVYMAXA

 

ーーーー
番組の世界観をより深く共有するメールマガジン「山本達也の半歩先通信」も配信中です。

 

登録は、以下の山本達也webサイトから。

https://tatsuyayamamoto.com/#news

 

ーーーーー
山本達也webサイト

https://tatsuyayamamoto.com/

 

ALPSCITY Lab(アルプスシティ・ラボ)

https://alpscity.org/

 

AC pay(ALPSCITY pay:アルプスシティ・ペイ)

https://alpscitypay.jp/
 

LISTENで開く
山本達也のUntitled
【山本達也のUNTITLED】は、まだ言葉にしきれないアイデアや感覚、何かが立ち上がりそうなワクワクを手がかりに、ジャンルを軽やかに越境しながら、これからの社会のかたちを探っていくトークプログラムです。 半歩先の世界にふれるまなざしと、日々の選択を少しだけ変えるヒントをお届けします。 ホストは、都市と自然、思索と実践のあいだを旅する旅人・山本達也。 信州・松本のALPSCITYスタジオと、東京・品川区の島津山スタジオを拠点にお届けしています。 信州まつもとを拠点とするALPSCITY Labでは、「Living with Nature」な都市デザインをテーマに、ローカルビジネスのDX支援やAIを活用した映像制作などにも取り組んでいます。 デジタル地域通貨「ALPSCITY pay」の社会実証実験も進行中です。 番組とともに、Untitledな旅へ出かけましょう! ーーーー 番組への感想や質問は、いつでも大歓迎です。 メッセージが採用された方には、番組オリジナルステッカー、もしくは「Living with Nature」特製ステッカーをプレゼント。 感想や質問は、以下のフォームからどうぞ。 https://forms.gle/uDe7wN4bY1uVYMAXA ーーーー 番組の世界観をより深く共有するメールマガジン「山本達也の半歩先通信」も配信中です。 登録は、以下の山本達也webサイトから。 https://tatsuyayamamoto.com/#news ーーーーー 山本達也webサイト https://tatsuyayamamoto.com/ ALPSCITY Lab(アルプスシティ・ラボ) https://alpscity.org/ AC pay(ALPSCITY pay:アルプスシティ・ペイ) https://alpscitypay.jp/