Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
History
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/a0/df/50/a0df5056-657e-a4b1-a519-9bd19e0518b7/mza_15764098770539760694.jpg/600x600bb.jpg
UBIA アートとスピリチュアルの交差点
Fenberger
17 episodes
2 weeks ago
Show more...
Arts
RSS
All content for UBIA アートとスピリチュアルの交差点 is the property of Fenberger and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
Show more...
Arts
https://pbcdn1.podbean.com/imglogo/ep-logo/pbblog1482046/AIT_AM_copy_2al8rj.jpg
UBIA 2 スピリチュアルアートは、世俗の時代に可能か?
UBIA アートとスピリチュアルの交差点
17 minutes 25 seconds
5 months ago
UBIA 2 スピリチュアルアートは、世俗の時代に可能か?
このエピソードでは、まずマックス・ヴェーバーが語った西洋文化の世俗化、そして彼の有名な概念「世界の脱魔術化」について紹介します。そのあと、ミルチャ・エリアーデが語った「世俗の時代における現代アート」についての考えに触れ、最後に、ティエリー・ド・デューヴによるエドゥアール・マネの1864年の作品《死せるキリストと天使たち》の分析を見ていきます。果たして、ハイパー消費主義に覆われた現代の世俗社会は、ふたたび“再魔術化”されうるのでしょうか? Mircea Eliade The Sacred and the Modern Artist, Criterion, 1964 Thierry De Duve, Look, One Hundred Years of Contemporary Art,  2000 Eduard Manet,  Dead Christ and the Angels, 1864, Collection Metropolitan Museum of Art, New York.
UBIA アートとスピリチュアルの交差点