
▼今回の内容
・身の回りに潜む偏見/マイクロアグレッション
・「正しさ」の難しさ
・ヒューマンライブラリーと多様性
▼参考情報
・Human 'books' fight racism in Bunbury one story at a time
https://www.abc.net.au/news/2022-02-17/multicultural-group-starts-human-library-to-fight-racism/100805022
・FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
https://www.amazon.co.jp/FACTFULNESS/
<フィルターバブルやエコーチェンバーについて>
・「フィルターバブルの進行する中で ―― 情報の多様性確保と主体性の回復」
https://www.kottolaw.com/column/210730.html
<国内のヒューマンライブラリー団体>
・東京ヒューマンライブラリー協会
https://www.tokyo-humanlibrary.com/
・日本ヒューマンライブラリー学会
http://www.humanlibrary.jp/