どうする?目に見えない障害のカミングアウト ~その心理と、考え方~‐前半‐目に見えない障がい(精神障がいや身体障がいの内部障害など)は、パッと見ただけでは分からないからこそ、障がい者がその事実をカミングアウトすることに悩みます。どうして悩んでしまうのか?その心理を考えます。‐後半‐障がいをカミングアウトすることは、必ずしも正しいこと・メリットの多いこととは限りません。逆もしかりです。大切なのは、相手との関係性を考慮してメリットとデメリットを天秤にかけ、自分なりの決断をすることや、自分のスタンスを持つことだと考えます。オンラインカウンセリング「勇者の部屋」
https://sites.google.com/view/bravesroom2/top勝水@産業カウンセラー|note
https://note.com/braves_room
パラちゃんねるカフェ
https://www.parachannelcafe.jp/writer/33/
Podcast勇者ケンゴのThat's Gackリクエストフォーム
https://forms.gle/eEsd9oa4yvpLi8uJ6
#HIV #HIV感染症 #HIV陽性者 #AIDS #エイズ #身体障害者 #身体障がい者 #身体障害 #身体障がい #精神障害者 #精神障がい者 #精神障害 #精神障がい #精神疾患 #双極症 #双極性障害 #理学療法士 #PT #社会福祉士 #SW #産業カウンセラー #IC #カウンセラー #心理カウンセラー #ゲイ #gay #LGBTQ #LGBTs #LGBTQIA #セクシャルマイノリティ #セクマイ #カミングアウト #カムアウト #開示 #自分らしさ
‐前半‐
「援助希求」「援助希求能力」「援助希求行動」という言葉を知っていますか?実はとても大切なことです。その意味や概念についてわかりやすく説明しています。
‐後半‐
SNS上でみられる投稿の中には「救けを求めているような投稿≒援助希求行動」をされる方が多く見られます。その様な方々は、どの様な思いで、投稿されているのでしょうか?ボクなりの考え方をお伝えします。
Podcast勇者ケンゴのThat's Gackリクエストフォーム
#HIV #HIV感染症 #HIV陽性者 #AIDS #エイズ #身体障害者 #身体障がい者 #身体障害 #身体障がい #精神障害者 #精神障がい者 #精神障害 #精神障がい #精神疾患 #双極症 #双極性障害 #理学療法士 #PT #社会福祉士 #SW #産業カウンセラー #IC #カウンセラー #心理カウンセラー #ゲイ #gay #LGBTQ #LGBTs #LGBTQIA #セクシャルマイノリティ #セクマイ #日本語 #支援 #援助 #援助希求 #援助希求能力 #援助希求行動 #SNS #メンタル #メンタルヘルス
‐前半‐
伝えたいことを正しく伝えるためには、どんな事に気をつけるとよいのでしょうか?意図がうまく伝わらないと、どの様なことが起きるのでしょうか。
‐後半‐
情報があふれる現代の社会において、見失ってはいけないこと、大切にしなければいけないこと、それをどの様にして見分けるのか、そんな事を考えてみました。
※前半でお伝えした株式会社三笠書房ホームページから「神田裕子著『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』について」https://www.mikasashobo.co.jp/c/news/n_0244.html
Podcast勇者ケンゴのThat's Gackリクエストフォーム
#HIV #HIV感染症 #HIV陽性者 #AIDS #エイズ #身体障害者 #身体障がい者 #身体障害 #身体障がい #精神障害者 #精神障がい者 #精神障害 #精神障がい #精神疾患 #双極症 #双極性障害 #理学療法士 #PT #社会福祉士 #SW #産業カウンセラー #IC #カウンセラー #心理カウンセラー #ゲイ #gay #LGBTQ #LGBTs #LGBTQIA #セクシャルマイノリティ #セクマイ #日本語 #情報 #メディア #マスコミ #マスメディア #ネット社会 #ネットリテラシー #情報操作
‐第1部‐
あるSNSで「適応障害で休職中のおじさん社員」に対する“グチ”を目にし、改めて精神障がい者(または目に見えない障がいを抱える人)への偏見や差別に関して考える機会がありました。
‐第2部‐
「障がい者雇用対策セミナー」に参加してみて、改めて「今の日本に必要な障がい者雇用対策はなんだろう?」と考え始めました。
Podcast勇者ケンゴのThat's Gackリクエストフォーム
#HIV #HIV感染症 #HIV陽性者 #AIDS #エイズ #身体障害者 #身体障がい者 #身体障害 #身体障がい #精神障害者 #精神障がい者 #精神障害 #精神障がい #精神疾患 #双極症 #双極性障害 #理学療法士 #PT #社会福祉士 #SW #産業カウンセラー #IC #カウンセラー #心理カウンセラー #ゲイ #gay #LGBTQ #LGBTs #セクシャルマイノリティ #セクマイ
勇者ケンゴのblog『そろそろ本当の話しましょう(精神疾患)その⑥最終回』の内容をお伝えします。
復職後、ボクは自己判断で服薬も通院もやめてしまったため、再び休職することになったのですが、その本当の原因は、ボクが「誰にも相談できない人」だったからです。
↓↓↓↓Podcastで取り上げて欲しいテーマはコチラから↓↓↓↓
Podcast勇者ケンゴのThat's Gackリクエストフォーム
#HIV #HIV感染症 #HIV陽性者 #AIDS #エイズ #身体障害者 #身体障がい者 #身体障害 #身体障がい #精神障害者 #精神障がい者 #精神障害 #精神障がい #精神疾患 #双極症 #双極性障害 #理学療法士 #PT #社会福祉士 #SW #産業カウンセラー #IC #カウンセラー #心理カウンセラー #ゲイ #gay #LGBTQ #LGBTs #セクシャルマイノリティ #セクマイ
勇者ケンゴのblog『そろそろ本当の話しましょう(精神疾患)その⑤』の内容をお伝えします。
休職期間の1ヶ月を過ぎ、無事に復職しました。とても調子良かった!いや良すぎたんです…そしてボクは「うつ病はもう治った」と思い込み通院も服薬もやめてしまいました。さらに元々のボクの「人に相談できない」「失敗を極度に恐れる」という特性が、メンタルヘルス上よくない方向に向かうのでした。
↓↓↓↓Podcastで取り上げて欲しいテーマはコチラから↓↓↓↓
Podcast勇者ケンゴのThat's Gackリクエストフォーム
#HIV #HIV感染症 #HIV陽性者 #AIDS #エイズ #身体障害者 #身体障がい者 #身体障害 #身体障がい #精神障害者 #精神障がい者 #精神障害 #精神障がい #精神疾患 #双極症 #双極性障害 #理学療法士 #PT #社会福祉士 #SW #産業カウンセラー #IC #カウンセラー #心理カウンセラー #ゲイ #gay #LGBTQ #LGBTs #セクシャルマイノリティ #セクマイ
勇者ケンゴのblog『そろそろ本当の話をしましょう(精神疾患)その④』の内容をお伝えします。
メンタルダウンをし始めて精神科を受診しました。休職するには診断書が必要…背に腹は変えられません。なんとか受診し、好感触の精神科医と出会いそして、自宅療養。1ヶ月の休職期間中、どんな感じで過ごしていたのか、わずかに残る記憶を掘り起こしお伝えします。
オンラインカウンセリング「勇者の部屋」
勇者ケンゴのblog
パラちゃんねるカフェ
#HIV #HIV感染症 #HIV陽性者 #AIDS #エイズ #身体障害者 #身体障がい者 #身体障害 #身体障がい #精神障害者 #精神障がい者 #精神障害 #精神障がい #精神疾患 #双極症 #双極性障害 #理学療法士 #PT #社会福祉士 #SW #産業カウンセラー #IC #カウンセラー #心理カウンセラー #ゲイ #gay #LGBTQ #LGBTs #セクシャルマイノリティ #セクマイ
勇者ケンゴのblog『そろそろ本当の話をしましょう(精神疾患)その③』の内容をお伝えします。
博士課程での研究が始まりあまり思うように結果が出ない日々。職場ではとにかく様々なことに日々、追われて、プライベートでも別れがあり。そんな折、ボクは臨床実習先と学生とのやり取りでとてもとても後悔する経験をしてしまいました。そして初めてのメンタルダウンを経験することに。
#HIV #HIV感染症 #HIV陽性者 #AIDS #エイズ #身体障害者 #身体障がい者 #身体障害 #身体障がい #精神障害者 #精神障がい者 #精神障害 #精神障がい #精神疾患 #双極症 #双極性障害 #理学療法士 #PT #社会福祉士 #SW #産業カウンセラー #IC #カウンセラー #心理カウンセラー #ゲイ #gay #LGBTQ #LGBTs #セクシャルマイノリティ #セクマイ
勇者ケンゴのblog『そろそろ本当の話しましょう(精神疾患)その②』の内容をお伝えします。
理学療法士の養成校の教員になって2年目。少しは慣れてきたものの、今度は3年生(最終学年)の学年担当になりました。次から次へと新しく体験する仕事…そして大学院も博士課程に進学。しかしボク自身が納得したうえでの実験研究に取り組むことになり、何となく「モヤモヤ」を抱えながら、日々を過ごす毎日でした。
#HIV #HIV感染症 #HIV陽性者 #AIDS #エイズ #身体障害者 #身体障がい者 #身体障害 #身体障がい #精神障害者 #精神障がい者 #精神障害 #精神障がい #精神疾患 #双極症 #双極性障害 #理学療法士 #PT #社会福祉士 #SW #産業カウンセラー #IC #カウンセラー #心理カウンセラー #ゲイ #gay #LGBTQ #LGBTs #セクシャルマイノリティ #セクマイ
勇者ケンゴのblog『そろそろ本当の話しましょう(精神疾患)その①』の内容をお伝えします。
ボクは双極症Ⅱ型です。こころの不調を発症したときは「うつ病」の診断でした。今回からお伝えするのは、今、ボクが振り返った時に、どうしてこころの不調を発症したのか、その当時のことを振り返りながら自分なりの考察をしてみました。Podcastやblog記事の中で、何度もお伝えしていますが、現在、心の不調の原因というのは、まだハッキリとした学術的な理由が分かっているわけではありません。しかしおそらく「自分自身の特性や性格・遺伝」と「周囲の環境や仕事・人間関係」が相互に影響し合って発症するだろう、とも言われています。それらの視点を忘れずに、今回は、こころの不調を発症する直前のお話をお伝えしていきます。
#HIV #HIV感染症 #HIV陽性者 #AIDS #エイズ #身体障害者 #身体障がい者 #身体障害 #身体障がい #精神障害者 #精神障がい者 #精神障害 #精神障がい #精神疾患 #双極症 #双極性障害 #理学療法士 #PT #社会福祉士 #SW #産業カウンセラー #IC #カウンセラー #心理カウンセラー #ゲイ #gay #LGBTQ #LGBTs #セクシャルマイノリティ #セクマイ
勇者ケンゴのblog『忘れられない患者さん④糖尿病性網膜症による全盲のおばさん』の内容をお伝えします。
「糖尿病性網膜症」と言うのは、糖尿病が原因で視力が低下し、治療が遅れると失明してしまう目の病気のことです。ボクの担当したこの“おばさん”は(笑)母の3歳年下でしたが、50代の頃に完全に失明(全盲)になってしまいましたが、その他にも腎臓や心臓にも障害があり、それだけ聞いたらとても大変な状況…しかし、その方の口癖は「ケ・セラ・セラ」でした。障害は違えどボクも障害者。その方から、とても多くのことを学ばせて頂きました。
#HIV #HIV感染症 #HIV陽性者 #AIDS #エイズ #精神障害者 #精神疾患 #双極症 #双極性障害 #理学療法士 #PT #社会福祉士 #SW #産業カウンセラー #IC #カウンセラー #心理カウンセラー #ゲイ #gay #LGBTQ #LGBTs #セクシャルマイノリティ #セクマイ
勇者ケンゴのblog『忘れられない患者さん②骨メタによる対麻痺のおばあさん』の内容をお伝えします。
「骨メタ」というのは内臓の悪性腫瘍が骨に転移した腫瘍の事で、腫瘍が転移した骨は非常に脆くなります。今回ご紹介する患者さんは、腰椎に転移し潰れるような骨折の仕方をし、それが原因で脊髄を圧迫、結果的に下半身麻痺になってしまった方です。しかも余命2~3ヶ月と言われていて、何とか自宅で看取りたいというご家族様のご希望もあり、リハビリを開始するのですが…。ボクの理学療法士人生の、大きな転機になった方との物語です。
#HIV #HIV感染症 #HIV陽性者 #AIDS #エイズ #精神障害者 #精神疾患 #双極症 #双極性障害 #理学療法士 #PT #社会福祉士 #SW #産業カウンセラー #IC #カウンセラー #心理カウンセラー #ゲイ #gay #LGBTQ #LGBTs #セクシャルマイノリティ #セクマイ
勇者ケンゴのblog『忘れられない患者さん①腰椎圧迫骨折のおばあさん』の内容をお伝えします。
今回のお話は、ボクが最初に就職した整形外科のクリニックで、初めて担当させていただいた入院患者様のお話です。介護保険制度の始まる前、高齢者のリハビリテーションは、「あとは介護保険のサービスを利用して…」という生半可な関わり方では、到底、太刀打ちできない状況の方もおられました。そして新人だったボクは「失敗を恐れる自分」「人から良い評価をもらいたい自分」が露呈し、患者様不在のリハビリを行ってしまっていました。
#HIV #HIV感染症 #HIV陽性者 #AIDS #エイズ #精神障害者 #精神疾患 #双極症 #双極性障害 #理学療法士 #PT #社会福祉士 #SW #産業カウンセラー #IC #カウンセラー #心理カウンセラー #ゲイ #gay #LGBTQ #LGBTs #セクシャルマイノリティ #セクマイ
勇者ケンゴのblog『忘れられない患者さん⑤初めて患者さんのお通夜に参列した時のこと』をお伝えします。
ボクが最初に入職した整形外科と内科のクリニックで、新人のボクがたくさん、関わらせていただいた患者様。お一人暮らしをしていたけれど、症状が悪化し入院。けれど息子様のご協力のもと、ご自宅に退院されたけれど、程なくして他界されました。そんな思い出深い方のお話です。
オンラインカウンセリング「勇者の部屋」
https://tinyurl.com/22w2hbwk
勇者ケンゴのblog
https://braves-room.blogspot.com/
パラちゃんねるカフェ
https://www.parachannelcafe.jp/writer/33/
#HIV #HIV感染症 #HIV陽性者 #AIDS #エイズ #精神障害者 #精神疾患 #双極症 #双極性障害 #理学療法士 #PT #社会福祉士 #SW #産業カウンセラー #IC #カウンセラー #心理カウンセラー #ゲイ #gay #LGBTQ #LGBTs #セクシャルマイノリティ #セクマイ
勇者ケンゴのblog『理学療法士であったと言うトラウマ(ボクの場合)』の内容をお伝えします。
ボクは精神疾患を抱えながら理学療法士という仕事をしてきました。そのお仕事はとてもやりがいのある仕事でしたが、精神疾患やボクの性質が、理学療法士という仕事をすることに困難さを抱えていました。
理学療法士を辞めて、ふとした瞬間に思い出した「理学療法士であるボク」はとてもつらい経験であったと振り返っています。
オンラインカウンセリング「勇者の部屋」
勇者ケンゴのblog
https://braves-room.blogspot.com/
パラちゃんねるカフェ
https://www.parachannelcafe.jp/writer/33/
#HIV #HIV感染症 #HIV陽性者 #AIDS #エイズ #精神障害者 #精神疾患 #双極症 #双極性障害 #理学療法士 #PT #社会福祉士 #SW #産業カウンセラー #IC #カウンセラー #心理カウンセラー #ゲイ #gay #LGBTQ #LGBTs #セクシャルマイノリティ #セクマイ
発達障害のあるLGBTs のための自助会 ウェルカム の代表:澤村永太郎クンとの対談です。
永太郎くんもPGM(ピアグループミーティング:当事者会・自助会)を主催する代表でもあり、PGMを始めることとなったきっかけなどの経験・思い・今後の展望などをお話しいただきました。
同じくPGMを主催する者として、大変、共感できる面も多くあり実りの多い対談となりました。
発達障害のあるLGBTsの自助会ウェルカム
https://sites.google.com/view/welcome-community-tokyo
オンラインカウンセリング「勇者の部屋」
勇者ケンゴのblog
https://braves-room.blogspot.com/
パラちゃんねるカフェ
https://www.parachannelcafe.jp/writer/33/
#HIV #HIV感染症 #HIV陽性者 #AIDS #エイズ #理学療法士 #PT #社会福祉士 #SW #産業カウンセラー #IC #カウンセラー #心理カウンセラー #ゲイ #gay #LGBTQ #LGBTs #セクシャルマイノリティ #セクマイ #発達障害 #ダブルマイノリティ #ダブマイ#アライ #ally
パラちゃんねるカフェのコラム『ボクのLiving with HIV〜番外編』をお届けします。
ボクはHIV陽性告知を受けHIV診療を開始してまもなく心理カウンセリングを受け始めました。そのやり取りは担当臨床心理士Kさんが日本エイズ学会学術集会で発表され、抄録として記録に残っています。
心理職となったボクがその抄録を読み返し、当時のボクの心理的変化を再考しております。
なお、本編ではボロ泣きしておりますのでご了承くださいませ。
オンラインカウンセリング「勇者の部屋」
勇者ケンゴのblog
https://braves-room.blogspot.com/
パラちゃんねるカフェhttps://www.parachannelcafe.jp/writer/33/
#HIV #HIV感染症 #HIV陽性者 #AIDS #エイズ #理学療法士 #PT #社会福祉士 #SW #産業カウンセラー #IC #カウンセラー #心理カウンセラー #ゲイ #gay #LGBTQ #セクシャルマイノリティ #セクマイ
パラちゃんねるカフェのコラム『ボクのLiving with HIV~5』の内容をお届けします。
エイズ拠点病院を定期受診し始め、ボクは念願だった理学療法士の養成校の教員になりました。しかしCD4が減少していく中、様々な体調不良を経験し、そして服薬を始めました。臨床心理士Kさんの心理カウンセリングでの思い出も語っております。
オンラインカウンセリング「勇者の部屋」
勇者ケンゴのblog
https://braves-room.blogspot.com/
パラちゃんねるカフェ
https://www.parachannelcafe.jp/writer/33/
#HIV #HIV感染症 #HIV陽性者 #AIDS #エイズ #理学療法士 #PT #社会福祉士 #SW #産業カウンセラー #IC #カウンセラー #心理カウンセラー #ゲイ #gay #LGBTQ #セクシャルマイノリティ #セクマイ
パラちゃんねるカフェのコラム『ボクのLiving with HIV~4』の内容をお届けします。 拠点病院を的通院し始めたボク。服薬開始までまだ時間が空いたのですが、その間、様々な体調不良を経験し、「転職」を決意しました。keywordは「恩返し」と「恩送り」です。 オンラインカウンセリング「勇者の部屋」 https://tinyurl.com/22w2hbwk 勇者ケンゴのblog https://braves-room.blogspot.com/ パラちゃんねるカフェ https://www.parachannelcafe.jp/writer/33/ #HIV #HIV感染症 #HIV陽性者 #AIDS #エイズ #理学療法士 #PT #社会福祉士 #SW #産業カウンセラー #IC #ゲイ #gay #LGBTQ #セクシャルマイノリティ #セクマイ
パラちゃんねるカフェのコラム『ボクのLiving with HIV~3』の内容をお届けします。
保健所でHIV陽性告知を受けたボク。早速、エイズ拠点病院を受診することになりました。主治医や外来看護師さんとのやり取りやHIV診療で重要となる、血液データの意味について、詳しくお伝えしています。
オンラインカウンセリング「勇者の部屋」
勇者ケンゴのblog
https://braves-room.blogspot.com/
パラちゃんねるカフェ
https://www.parachannelcafe.jp/writer/33/
#HIV #HIV感染症 #HIV陽性者 #AIDS #エイズ #理学療法士 #PT #社会福祉士 #SW #産業カウンセラー #IC #ゲイ #gay #LGBTQ #セクシャルマイノリティ #セクマイ