Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
Sports
Technology
History
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts114/v4/71/19/4f/71194fe2-98d6-13eb-0e12-63975a5cc101/mza_14226676378105024567.jpg/600x600bb.jpg
SUIKA Japan Talk
Suika Sensei
4 episodes
2 days ago
I tell you interesting and useful stories in Easy Japanese🇯🇵↓↓↓ 🍉Useful Japanese in EASY Japanese 🍉Interesting stories about Japan 🍉Bed time stories If you have any questions Please do not hesitate to DM me on Instagram 😊 IG📩suika.sensei
Show more...
Language Learning
Education
RSS
All content for SUIKA Japan Talk is the property of Suika Sensei and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
I tell you interesting and useful stories in Easy Japanese🇯🇵↓↓↓ 🍉Useful Japanese in EASY Japanese 🍉Interesting stories about Japan 🍉Bed time stories If you have any questions Please do not hesitate to DM me on Instagram 😊 IG📩suika.sensei
Show more...
Language Learning
Education
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_episode/14223863/14223863-1617549743903-3d2fae4387b6b.jpg
Japanese people might think you are rude! 3 polite sentences in Japanese.
SUIKA Japan Talk
7 minutes 20 seconds
4 years ago
Japanese people might think you are rude! 3 polite sentences in Japanese.
① どうも、すいか先生です。 ② 今日は「失礼な日本語の表現」を勉強していきたいと思います。 ③ よろしくお願いします。 ④ ぼくは5年くらい日本語教師をしています。 ⑤ 学生の皆さんは、本当に日本語がとても上手で、一生懸命に勉強されています。 ⑥ 一緒に日本語を勉強する中で、時々「その言葉は、会社の上司、学校の先生の前で使うと、失礼になってしまうな」と思うことがあります。 ⑦ 友達同士だったら全然問題は無いんですけど、皆さんが他の日本人に対してその言葉を使うと、心の中で「こいつ、なんか嫌な奴だなぁ」とか「ウザッ!」とか思われてしまうかもしれません。 ⑧ しかも、もし日本の会社で働く場合、上司や先輩は、失礼だと思ってもあんまり直接言ってくれないこともあるんですね。 ⑨ だから多分皆さんの日本語が変でも、だれも「その日本語変だよ」とか「その言葉遣いは失礼だよ」とか教えてくれないこともあるので、気づかないまま、日本で生活をしてしまうかもしれません。 ⑩ なので、今日は僕が日本語を教えている時に気づいた、ちょっと失礼かもしれないなぁって思った表現を3つここで紹介したいと思います。 11) 1つは、簡単な言葉です。 *お疲れ様 *お疲れ様です *ご苦労様 *ご苦労様です こういう言葉を聞いたことありますか。 12) 日本語を勉強している人たちは、もしかすると、すでにこの違いがわかるかもしれません。 13) 「お疲れ様です。」 これは、上司に使ってもいいし友達に使ってもいい言葉です。 14) 「ご苦労様です。」 これは先輩や上司に使ってはいけません。自分の部下や後輩、自分より年下の人に使う言葉です。 15) なので、上司に対して「ご苦労様です」って言うと、失礼になりますので、「お疲れ様です」と言いましょう。 16) それでは2つ目です。 2つ目の言葉は「いま暇ですか」と言う言葉です。 17) 皆さんは、日本の会社や、大学で、上司や先生にちょっと用事がある時に、「すいません、今暇ですか」と聞いたことがありますか? 18) 「今暇ですか」これは、日本人にとっては、ちょっとむかつく言葉ですね。イライラしてしまう人がいるかもしれません。 19) 「今暇ですか。」って言うと、「何もしていませんよね。仕事もないですよね。別に忙しくないですよね。何もしないんだったら教えてください。」っていう何かちょっとネガティブな表現です。 20) 日本人の多くは「暇ですか」って聞かれたら、心の中で「暇じゃねーよ。今仕事をしています。忙しいです」と怒ってしまう人もいるかもしれません。 21) じゃあ、何て聞いたらいいと思いますか。怒られないような聞き方は何かありますか。 22) はい、あります。 例えば、「今お時間よろしいでしょうか。」とか「今お時間大丈夫ですか。」こんな風に聞くと、失礼じゃありません。 23) もし、仲がいい先輩や上司なら「すいません、今ちょっといいですか」と聞いてもいいです。 24) もっと丁寧に伝えたいんだったら「あの、お忙しいところ申し訳ないんですけれども、今お時間よろしいでしょうか」 25) もう一度言いますね。 あの、お忙しいところ申し訳ないんですけど、今お時間よろしいでしょうか。 と聞くと、もっと丁寧に聞こえます。 26) 意味は、仕事の邪魔をしてすいません。仕事が忙しいですよね。時間がないですよね。 27) でも、私の話を聞いてくれませんか。と言う感じに聞こえます。 28) 何かお願いをしたいなら、とても良い表現だと思うのでぜひ使ってみてください。 絶対に「暇ですか。」と聞かないでくださいね。 29) では3つ目です。 3つ目の表現は、「~したいですか」って言う表現です。 30) 例えば、僕は日本語を教えるために、家庭教師として学生の家へ行きます。 31) そして、学生は、僕に聞きました。「先生コーヒーが飲みたいですか。」 32) この表現は間違ってないです。 正しいですが、ちょっとだけ違う言い方のほう自然な表現だし丁寧だと思います。 33) さぁ皆さん何と言うと思いますか。 「先生コーヒーいかがですか。」 「先生コーヒーいかがですか。」 「先生コーヒーいかがですか。」 34) この表現は、丁寧だし自然な表現だと思います。 35) 今日は *お疲れ様です。 *お忙しいところすいません。 *今お時間よろしいでしょうか。 *コーヒーいかがですか。 この3つの表現を勉強しました。 ぜひ、実際に日本人に対して使ってみてください。 36) では今日はこれで終わりです、最後まで聞いていただき、ありがとうございました。
SUIKA Japan Talk
I tell you interesting and useful stories in Easy Japanese🇯🇵↓↓↓ 🍉Useful Japanese in EASY Japanese 🍉Interesting stories about Japan 🍉Bed time stories If you have any questions Please do not hesitate to DM me on Instagram 😊 IG📩suika.sensei