Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/48/07/67/4807673a-9287-1382-77a6-436e9d69b7b0/mza_7109775605192546515.jpg/600x600bb.jpg
SOUNDABOUT
invisi
20 episodes
2 days ago
インビジはおかげさまで20周年を迎えることができました。 ”音”を扱うクリエイティブプロダクションとして、様々な角度から挑戦を続けてきた我々が考える”音”のお話。音楽としての”音”はもちろん、物理的な”音”・空間的な”音”・心理的な”音”など、インビジ内外問わず、様々な方々をお招きして、『音の面白さ』をお伝えしていく、20周年記念ポッドキャストプログラムです。
Show more...
Music Commentary
Music
RSS
All content for SOUNDABOUT is the property of invisi and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
インビジはおかげさまで20周年を迎えることができました。 ”音”を扱うクリエイティブプロダクションとして、様々な角度から挑戦を続けてきた我々が考える”音”のお話。音楽としての”音”はもちろん、物理的な”音”・空間的な”音”・心理的な”音”など、インビジ内外問わず、様々な方々をお招きして、『音の面白さ』をお伝えしていく、20周年記念ポッドキャストプログラムです。
Show more...
Music Commentary
Music
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_episode400/17862295/17862295-1641325957046-a8b7a3f050eab.jpg
vol 12. 音と電気 -肉体を超えたフルコンタクトな体験-
SOUNDABOUT
51 minutes
3 years ago
vol 12. 音と電気 -肉体を超えたフルコンタクトな体験-

例えばファンタジーの世界では、魔力があったり、魔術や魔法が使えたりが普通です。 
しかしテクノロジーは発達しておらず、乗り物は馬車だったり(魔法で空を飛べたりしますが)、電気もないような世界。
我々が住んでいる世界では、魔法は一般的ではありませんが、電気は普通に使っています。
ファンタジーの世界の人達からしたら、飛行機だったり、スマホだったりは「なんじゃこりゃ!」なものでしょう。
我々からしたら、もし目の前で呪文を唱え火や水が出てきたら、それだけでビックリですw
ファンタジーの世界では、魔術や魔法に関して、詠唱法や魔法陣など、ロジカルに研究がなされているように、我々は電気に関して研究、把握、解釈をしてるつもりです。

しかし、そもそも人類がわかっていることは、何に関してもほんの少しのこと。
電気というものが、こういうものだと解釈されていますが、まだまだ未知の領域でわかっていないことが沢山あります。
わかっていない(科学的に立証できない)ため、オカルト的な扱いになることもありますが、何かしら、理論上よくわからないけれど、確かに差が出ていることがあることが多々あります。
電気自体や電源ケーブル、それに纏わるものが音に与える影響は知られていますが、おそらくその中でわかっていることは、まだまだごくわずかなことなのでしょう。

今回は、バンド“くふき”のVJであるノブナガさんと、ドラゴンサウンドの安斎祐基さん、Keizoさんをお招きし、フルコンタクトな音楽体験に関してSOUNDABOUTした様子を紹介します。

ゲスト:ノブナガ(くふき)、安斎祐基(ドラゴンサウンド)、Keizo(ドラゴンサウンド)
ファシリテーター:CD HATA、小田部剛

体験時の写真や動画などは、こちらをご覧ください。
https://invisi.jp/soundabout/vol_12

SOUNDABOUT
インビジはおかげさまで20周年を迎えることができました。 ”音”を扱うクリエイティブプロダクションとして、様々な角度から挑戦を続けてきた我々が考える”音”のお話。音楽としての”音”はもちろん、物理的な”音”・空間的な”音”・心理的な”音”など、インビジ内外問わず、様々な方々をお招きして、『音の面白さ』をお伝えしていく、20周年記念ポッドキャストプログラムです。