Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/c3/87/9c/c3879c9f-6688-93df-849e-a429de1435b6/mza_13538439387166718547.jpg/600x600bb.jpg
Snacks for Thought
Emily, Otama, Tomomi
33 episodes
1 day ago
Snacks for Thought はロンドンで出会った3人のデザイナーが、日々思ったことや気になったことをおしゃべりしているスペースです。
Show more...
Design
Arts
RSS
All content for Snacks for Thought is the property of Emily, Otama, Tomomi and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
Snacks for Thought はロンドンで出会った3人のデザイナーが、日々思ったことや気になったことをおしゃべりしているスペースです。
Show more...
Design
Arts
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/41132240/41132240-1714833612376-32c0300c0c35d.jpg
#15 - デザイナーの自主制作
Snacks for Thought
1 hour 6 minutes 16 seconds
9 months ago
#15 - デザイナーの自主制作

Otamaの個展『SLOW WALKING』をきっかけに、3人の自主制作についておしゃべりしました。デザイナー/イラストレーターとして自主制作を行う意義や影響、難しさなどを話しています。最後にこれからやりたいことも話していますが、その中でTomomiのオフレコ話はあえて公開しコラボレーターを募集することにしました。一緒にチャレンジしたい方は是非教えてください😁


Contents 🍪

・Otamaの個展『SLOW WALKING』を振り返って ・それぞれの自主制作どんなことしてる(た)?

・本業とは別に自主制作をする理由や意義 ・作品をつくることは自分の存在を確かめること ・自主制作をすることがデザイナーに与える影響 ・自主制作を続ける上でのハードルやチャレンジ ・満たされた状態で作品をつくる ・インスピレーションとモチベーション

・2025年にチャレンジしたい活動

References 📚

・『SLOW WALKING』

・クラフツマン 原書 /日本語版 ・ Automatic Writing/Automatism ・デイヴィッド・ホックニー展 

・Palu Coxの風景画「つくる・つながる・ポール・コックス展」板橋区立美術館

・ 葛飾北斎の構図『北斎のデザイン』 ・ 自主制作がもたらす影響について話していた論文はこちら(デザイナーの信念・動機に関する研究/Empirical Study of Personal Projects)


Contact 💬

ご質問・ご感想・リクエスト等は、Instagramアカウント⁠⁠⁠@snacks.thought⁠⁠⁠へのDMでお待ちしています。

Follow us 🔗

Snacks for Thought: ⁠⁠⁠@snacks.thought⁠⁠⁠ Emily: ⁠⁠⁠⁠@emilykimura⁠⁠⁠⁠ Otama: ⁠⁠⁠⁠@oh_tama⁠⁠⁠⁠ Tomomi: ⁠⁠@tomomi_maezawa⁠
Snacks for Thought
Snacks for Thought はロンドンで出会った3人のデザイナーが、日々思ったことや気になったことをおしゃべりしているスペースです。