収録日:2025/06/20
今回は、コンピューターにかかわる業務のかたわら、さまざまなテクノロジーの情報を深掘りをして行くポッドキャスト番組、fukabori.fmを配信する岩瀬義昌さんに、活動の内容や思いを伺いました。
ご意見ご感想は、YouTubeやstand.fmなどのコメント欄に投稿してください。
*
SBCast. – YouTube
*
SBCast. | stand.fm
対話内容
* 00:00 オープニング
* 01:12 自己紹介
* 02:17 配信のきっかけ
* 04:11 今後どういうような内容も扱っていきたいか
* 06:47 どう言うような人に聞いてほしい?/どういう人をゲストに呼びたい?
* 10:57 会話に際して気をつけていること
* 13:41 それ以外の課題
* 15:10 課題への対策
* 18:35 ゲスト探しの基準
* 19:49 自身の生活の変化
* 21:38 リスナーとのつながり
* 23:57 ITとどのように関わってほしい?
* 25:06 その他これを聞いている人にして欲しいこと
* 27:26 今後やってみたいこと
* 29:23 今後インターネットでfukabori.fmの活動を知るには?
* 30:14 fukabori.fmの活動のキーワード
* 33:55 ITエンジニアのインターネットとの親和性
* 35:10 たくさんのアウトプットを通して感じていること
* 37:21 本が出ます
* 40:00 まとめ
補足事項
*
fukabori.fm
*
iwashi / Yoshimasa Iwase(@iwashi86)さん / X
* 参照情報
*
fukabori.fm | creating tech podcast. | Patreon
ファイル情報
ファイルサイズ:27MB再生時間:44分
クレジット
Sound by
DJ Ryu
その他
SBCast.では、継続のための支援を受け付けております。
未編集の音声を聞くことができるなど様々な特典がございます。詳しくは以下のサイトをご覧ください。
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.|コングラント地域活動紹介ポッドキャスト番組【マンスリーサポート】 SBCast.継続のための支援...https://congrant.com/project/sbc/2793NPO法人まちづくりエージェントSIDEBEACHCITY.は、月2回、様々な地域活動・コミュニティ活動をご紹介するポッドキャスト番組、SBCast.を放送しています。2019年7月に放送を開始して以来、子育て支援、高齢者支援、地域支援、IT技術振興など様々な分野で活動する方々を紹介する番組を配信してきました。今後もこの放送を継続していくために、みなさまからの支援をお待ちしております。