HOKAoneoneの株はこれからどうなるのでしょうか…。お楽しみに!
How is the stock of HOKA one one going to be in the future? please look forward to it!
- HP - https://www.hokaoneone.com/
At Burgermaster, we turn on the car light when we want to order after parking.
I feel that the status of hamburgers is different between Japan and the United States.
Hamburger status in Japan is almost junk foods but Hamburger status in America is close to their meal.
It's fun to draw illustrations, and I want to continue drawing from now on.
バーガーマスターは駐車してオーダーしたい時はライトをつけます(^ ^)
ハンバーガーの地位は日本とアメリカで違うと感じます。
日本はファストフードでジャンクフード感が強めかなと思うのですが、アメリカはもう少し食事感があります。
イラストを描くのは楽しいです、絵を描くことも途切れさせずにやっていきたいと思います。
< Burger master >
https://burgermaster.biz/bellevue
Answered the letter from Onaka-Panpanko. About what kind of exercises I did when my maternity etc.
Thank you very much for your letter!
おなかぱんぱん子さんからのお手紙にお答えしました。
妊娠中どんな運動をしたかなどについて。 おなかパンパン子さん、どうもお便りありがとうございました^ ^
After listening to Shinichiro Azumi Sunday Heaven, which broadcasted and told us how to song the 50 states that rhyme song,
I also live in the United States and decided to practice it because I wanted to be able to say 50 states.
I recorded my current level. Stay tuned for my results two weeks later!
愛聴している安住紳一郎の日曜天国で最近またやっていたアメリカ50州覚え歌を聞いて、
私もアメリカに住んでいることだし50州言えるようになりたいと思い練習することにしました。
現状の私のレベルを録音しました。 2週間後の私の結果に乞うご期待!
アメリカ50州覚え歌 The 50 States That Rhyme!
https://naotsukakazuhito.sagafan.jp/e607236.html
Today I answer the question from Travelko in Japanese ^ ^
If you want to hear the recommendations of overseas travel, please listen!
今日はトラベル子さんからの質問にお答えします^ ^
海外旅行のおすすめを紹介しましたので、ぜひお聞きください。
How I spent from 31st Dec - 1st Jan in the USA and Failure story of New Year dishes.
About Korean Drama 'Start Up' 'Itaewon Class' etc.
年越しをどう過ごしたか、おせち料理の失敗談
韓国ドラマ「スタートアップ」「梨泰院クラス」などについて。
今年もよろしくお願いいたします!
When I drew a picture of snowing from the association of two poetry, it snowed for the first time that night.
The first snow in my son life. I wonder if he knows what's going on.
I have started learning Chinese via Preply which is the application for matching students and teachers.
I introduce 2 poems that I read in the class.
詩の連想から雪の絵を描いたら、その夜初雪が降りました。 息子にとっては人生初雪。何が起こっているかわかってないんだろうな。
Preplyという語学サイトを使って中国語をオンラインで勉強し始めました。
上海にいた時に学んだことを無駄にしないようにしないと。
我由两首诗歌联想画雪的画后,那天晚上第一次下雪了。
我儿子一生中的第一场雪。 他不知道发生了什么事呢。。。
我开始用preply学汉语,preply是为找个学生或者老师的一种app。
今天我介绍我在上课的时候读一下的两首诗。
《Preply》 https://preply.com/?logged_out=y
A story of when we prepared documents, a photo for my son etc. and went to post office in Mercer Island to apply my son's the US passport.
We will go to Japanese Consulate General in Seattle and apply his Japanese passport!
息子のアメリカのパスポートを郵便局に申請に行ったの巻。
来月、シアトルにある日本領事館へ日本のパスポート申請に行きます。
WIll send my son's letter to Santa, and talk about what he wrote to Santa. I hope it will make him happy and be a wonderful Christmas memory this year!
サンタさんに手紙を送ります。どんなことを手紙に書いたのかをお話しします。
クリスマスのいい思い出になればいいなと思っています。
《 Santa’s Mailbox in Downtown Kirkland 》
https://kpcf.org/donations/santas-mailbox-in-downtown-kirkland/
サンクスギビングデイの時にオリンピック国立公園に旅行に行った時の話。
Story of when we traveled in Olympic National Park
( Miller Peninsula State Park, Lake Crescent, Marymere Falls, Hoh Rain Forest ) in Thanksgiving holiday!
《 Where we went to 》
- Hoh Rain Forest
https://www.nps.gov/olym/planyourvisit/visiting-the-hoh.htm
- Lake Crescent
https://www.nps.gov/olym/planyourvisit/visiting-lake-crescent.htm
- Marymere Falls
https://www.wta.org/go-hiking/hikes/marymere-falls
- Miller Peninsula State Park
https://parks.state.wa.us/332/Miller-Peninsula
I was talking as I please while cooking ODEN for dinner. My son was screaming and saying something as he pleases, too.
おでんを作りながら、雑談。息子は途中で叫んだりしてます。
I'd learned how to create a pottery at Ishoken in Tajimi, Japan.
Talked about how I spent my pottery student life and what I learned at Ishoken, etc
日本の多治見市で陶芸を学んでいた時の話。
《 通っていた場所 》
多治見市陶磁器意匠研究所 ( ishoken ) https://www.city.tajimi.lg.jp/ishoken/index.html
《 通っていた柴田節郎先生の陶芸教室 》
杜の土 https://morinotuti.jp/?fbclid=IwAR1_XJiS8P6XdbGz9omKHsyKMeKTIKuDA29JGiLvzmS5lDeum9sakSKMRLM
《 作家安藤 雅信のももぐさで製品の鋳込み作業のバイトしていました 》
百草 https://www.momogusa.jp/
My son is doing an airplane every 5 second from the end of July to around September,
an airplane is that babies lie on their stomach while hands and legs are hanging in the air.
I worked hard every day to work my muscles, so I think babies are really amazing and think human beings is mysterious.
I want to give him a gold medal to him practicing to move his body so desperately.
息子が7月末から9月辺りまでずっと飛行機のポーズをやっていました。
毎日毎日頑張って筋トレしていたので、あかちゃんってほんと凄い、人間て不思議と思います。
こんなに必死に体を動かす練習している彼に金メダルをあげたい。
The story of when I worked as a product designer at a Japanese manufacturer.
企業でプロダクトデザイナーとして働いていた時の話。
The story of when learning product design in college.
プロダクトデザインを大学で勉強していた時の話。
京都工芸繊維大学 KYOTO INSTITUTE OF TECHNOLOGY
https://www.kit.ac.jp/edu_index/school-science-and-technology-color/architecture-and-design-2/
※私が学生だった頃は造形工学科という名前だったのですが、今は改編があり名前が変わっています。