こんばんは「のうキャン△RADIO」です。
先週放送の最後の部分で、ドッティがいきなり「最近とある女性から言い寄られている」
と言い出しやが…言い出しました。
今週1時間は、そんなドッティがお届けする浮いた話と、その他2名による取り調べ回です。
是非、最後までお付き合いいただけましたら幸いです。
こんばんは「のうキャン△RADIO」です。
毎週お届けしているのうキャン△RADIOですが、
ここ最近は3本録りがデフォルトとなってきました。本日放送分はその1本目。
収録1本目は、3週間のうちで起きたこと、行ってきたところを話すことも、最近の定番です。
そんなわけで本日は、ドッティ目線の船釣りの話と、中西さん目線の船釣りの話を二人の視点からお送りするのがメインです。
次週予告もかなり盛り上がっておりますので、今週も是非最後までお付き合いいただけましたら幸いです。
こんばんは「のうキャン△RADIO」です。
102と103夜が、著作権絡みでBANされてしまいまして、再編集再UPを行いました。
コメントいただいた方、返信できず申し訳ございませんでした。
今週前半は、私が参加していた秋祭りについてヌルっと喋ったあとで、
各ジャンルにある、お作法について話しました。
エンディング曲を変更しましたので、今回も最後までお付き合いいただけましたら幸いです。
こんばんは「のうキャン△RADIO」です。
中西さんとドッティが1年間で最も重きを置いているイベントと言ってもいい「クラフトマン」が今年も海南市で開催されました。
当日の模様や、2年目にしてより内部に入り込んだドッティの奮闘など、1時間たっぷりとクラフトマンについて語ってもらいました。
収録終盤に、ドッティの元カノの話をしておりますので、是非お聞きのがしなきよう、よろしくお願いいたします。
こんばんわ「のうキャン△RADIO」です。
先週一週お休み頂いたので各々の近況報告から
学生時代のスクールカーストの話まで
いつも通り一貫性のない右往左往した内容ですが
今週もゆるりと2週間ぶりの「のうキャン△RADIO」スタートです!
こんばんは「のうキャン△RADIO」です。
先週に引き続いて、ノイズが入っております。大変申し訳ございません。
その関係もありまして、来週はお休みをいただく運びとなりました。
重ねてお詫び申し上げます。
今週は、これまでのトップ10を確認しながら振り返っております。
毎週ゆるゆるではありますが、ゆったり長く続けていけるようにしたいと思っておりますので、今後とも末永くお付き合いいただけましたら幸いです。
こんばんは「のうキャン△RADIO」です。
ついに第100夜となりました。
これも一重にリスナーの皆様あってこそでございます。
いつもありがとうございます。
記念すべき回なのに大変恐縮なのですが、
機材トラブルによって、冒頭しばらくの間ノイズが入ってしまっております。
誠に申し訳ございません。
相も変わらずゆるゆるでお届けしてきましたが、101夜以降も変わらずお耳を傾けていただけましたら幸いです。
こんばんは「のうキャン△RADIO」です。
3人それぞれが、悩みとまではいかないものの「ちょっと思っていること」について話しております。
第100夜を目前にして、いつもながらにとりとめなく進行していきますが、今週も最後までお付き合いいただけましたら幸いです。
こんばんは「のうキャン△RADIO」です。
今回は、私が少し前に参加してきた
「青年の主張」についてが主な内容です。
果たして結果やいかに…
第100夜放送を目前に控え、
前回放送回へのコメントプレゼント企画はまだ継続中でございますので、
我々に合ったことがない、どこの誰か知らないあなたも、是非コメントお待ちしております。
こんばんは「のうキャン△RADIO」です。
のうキャン△RADIOも皆様に支えられ
いよいよ100回を迎える運びとなりました。
今回は100回の記念回の前に3人で
記念回の企画会議を行いました。
紛糾に次ぐ紛糾で、殴りあいが起きかけましたが、そこは仲の良いノウキャン3人組なので
和解をし、視聴者のコメントを読むという企画を行う事となりました。
普段コメントして頂いている方も、まだした事ない方もどしどしコメントお待ちしております。
あなたのコメントがノウキャンを救う!
いや、世界を救います。
そんな特別回ぜひお聞きください。
こんばんは「のうキャン△RADIO」です。
中西さんの持ち込み企画、とだけ聞いて収録をスタートしましたが、
サプライズ企画だったので、感情のない男の割には、よいリアクションができたのではないかと自負しております。
中盤以降は誕生日占い的なデータを入手しましたので、3人それぞれの性格を照らし合わせた模様をお送りします。
こんばんは「のうキャン△RADIO」です。
他人からどう見られているかと、
自分がイメージしている自身の印象に乖離があるという前提のもと、
「どうやら私は○○らしい」という、
新しいゲームが開発されました。
コーナー化も視野に今後は高頻度で登場してくると思いますので、
是非今週はお聞き逃しなくということで、よろしくお願いします。
こんばんは「のうキャン△RADIO」です。
放送日翌日、8月14日は海南市にて、黒江(くろえ)銭湯フェスが開催されるとのことです。
冒頭ではそのご案内と、
お盆の真っ只中ということもあり、3人で夏の思い出トークをしてみました。
今週も是非、最後までお付き合いいただけましたら幸いです。
こんばんは「のうキャン△RADIO」です。
私事ですが、墾田永年私財法のように、
漢字が連続することで、まるで必殺技かのように聞こえるワードにはまっています。
私の中で最も今熱いのが「節水型乾田直播」です。
薄々の知識と内容ですが、ただ言葉の響きだけで話題に出しておりますので、その辺りをご了承いただいた上で聞いていただけましたら幸いです。
こんばんは「のうキャン△RADIO」です。
大ギックリ開けの中西さんと、病魔に伏せっていたドッティと、ずっと元気なコータで本日もお送りしていきます。
隠れギックリシタン、パンツ返し、からの参院選の話と、視座高低差のある内容となっておりますが、今週も最後までお付き合いいただけましたら幸いです。
こんばんは「のうキャン△RADIO」です。
中西さんのぎっくり腰と、先週放送した高谷さんとのコラボ回を振り返ります。
痛み耐性に強いドッティvs痛みに弱い中西さんの攻防が繰り広げられる中、
終盤はなぜか神を信じるか信じないかの話になりました。
今週は少し長めとなっておりますが、最後までお付き合いいただけましたら幸いです。
こんばんは「のうキャン△RADIO」です。
初のオンライン収録は、小農ラジオ高谷裕一郎さんとzoomでコラボ配信となりました。
恐れ多くも、前半は小農ラジオさんの方で暴れちらかして参りましたので、
下のリンクより、そちらを先に聞いていただけたらと思います。
https://open.spotify.com/show/3ro1av660e1OJCnfzTcqr3?si=NwpROTYCRnmPOJJ6aFFOaA
果てして、あちらのリスナーさんに受け入れてもらえるのか、戦々恐々ではありますが、
是非こちらでも、最後までお付き合いいただけましたら幸いです。
こんばんは「のうキャン△RADIO」です。
少しずつではありますが、リスナーさんの数も増えてきたこともあり、
冒頭は、軽く3人の自己紹介をしてみました。
中盤以降は、中西農園さんがこれからシーズンインするブルーベリーの観光農園と、直売所のご案内となっております。
今週も是非最後までお付き合いいただけましたら幸いです。
こんばんは「のうキャン△RADIO」です。
いつも録れ高を気にしてくださる中西さんが、
伝家の宝刀「安室奈美恵」を繰り出しました。
何を言っているのかわからないと思いますが、私も何を言っているのかわかりません。
是非、今週も最後までお付き合いいただけましたら幸いです。
こんばんは「のうキャン△RADIO」です。
本来であれば私の夫であるコータがナレーションをするところではありますが、
公務【釣り】で疲弊しておりまして、
妻の友香が代読させていただきます。
今回は中西さんとドッティが行ってきた森道市場の話。
出発前からなにやら事件が勃発したようで、色々な意味で盛りだくさんな収録になりました。
今週も是非、最後までお付き合いいただけましたら幸いです。
農筋ラジオは毎週金曜更新。こちらもどうぞよろしくお願いします。