Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Society & Culture
Comedy
History
News
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts122/v4/a8/f4/7f/a8f47f67-58e1-a96a-2b97-69bb4f9df769/mza_9395547493745643145.jpg/600x600bb.jpg
ドクヤク|毒にも薬にもならないradio
ねぼすけ
103 episodes
1 week ago
大人になって再会したようなほぼ同級生の2人が自分たちの専門で好きな分野ひたすら「意味のない雑談」が広がる番組🤖✨ 「科学」「エンジニアリング」「心理学」あとは好奇心赴くままに。 毒にも薬にもならないものが楽しいってあるよね? パーソナリティ いたみん:どうやらガッツリ理系脳らしい。思考としてエンジニアリング強め。土木工学科出身。修士の研究テーマは「防災」 TW:@sri_itm ねぼすけ:自然科学と社会科学を往復する習性。原理原則・メカニズムが好物。専門は心理学。仕事と並行しながら博士取得なるか? TW:@DHMO__H2O 👉#ドクヤクで感想などを呟いてもらえると、喜びます♡ 📩お便り、質問など mail: dokuyakuradio@gmail.com/フォーム: https://forms.gle/2FzxKuc2sCZLqd676 Twitter: @dokuyakuradio
Show more...
Science
RSS
All content for ドクヤク|毒にも薬にもならないradio is the property of ねぼすけ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
大人になって再会したようなほぼ同級生の2人が自分たちの専門で好きな分野ひたすら「意味のない雑談」が広がる番組🤖✨ 「科学」「エンジニアリング」「心理学」あとは好奇心赴くままに。 毒にも薬にもならないものが楽しいってあるよね? パーソナリティ いたみん:どうやらガッツリ理系脳らしい。思考としてエンジニアリング強め。土木工学科出身。修士の研究テーマは「防災」 TW:@sri_itm ねぼすけ:自然科学と社会科学を往復する習性。原理原則・メカニズムが好物。専門は心理学。仕事と並行しながら博士取得なるか? TW:@DHMO__H2O 👉#ドクヤクで感想などを呟いてもらえると、喜びます♡ 📩お便り、質問など mail: dokuyakuradio@gmail.com/フォーム: https://forms.gle/2FzxKuc2sCZLqd676 Twitter: @dokuyakuradio
Show more...
Science
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/19995762/19995762-1723562965829-f4efba42a003c.jpg
#101 |フルーツオレ味|【読書感想回】『アルツハイマー病研究、失敗の構造』
ドクヤク|毒にも薬にもならないradio
57 minutes 38 seconds
1 year ago
#101 |フルーツオレ味|【読書感想回】『アルツハイマー病研究、失敗の構造』

久々に配信をします〜


今回は、以前気になっていた本を読んでみたよ!ボリュームのある本だけど、かなり推せる良書でした。長めだけど聞いてみてね〜!
<近況>
ねぼすけ:ある日、ある寿司屋で「世にも恐ろしいあいつ」を見かけた話
いたみん:顔面神経麻痺になった話
<選んだ本はこちら📕>
『アルツハイマー病研究、失敗の構造』
<選書理由>
いたみん:日経の書評で見つけた。骨太ですごく良さそうだった
ねぼすけ:周りの変化もあり、一度知識を仕入れても良いと思った
<本日のメニュー>
いずれは自分も当事者になるかもしれない、怖い病気=アルツハイマー病|内容はとてもフェアな良書|怖い病気の現状にがっかりした2人|研究が遅れている理由がホモ・サピエンスっぽいよね|治療への期待が大きい病気だからこそ、沼にハマってしまったかもしれない|実は、研究の歴史が浅い病気|病名がつくと症例数が増えるメカニズム|衝撃の事実「アルツハイマー病」の定義が統一されていない!|「アミロイド仮説」から逃れられなくなった業界の実態|アルツハイマー病と老化の深い関係|本書に書かれてる「老化について」の納得感がすごい|いたみんの疑問「この事例と同じような他の話ってある?」|動機が大きくならないと表には出づら話題は他にもあるかもね|改めて、アルツハイマー病について最初に読むには本当にいい本|ホモ・サピエンスという動物種らしい事例だったと、改めて思う|大きい構造の中で個人は何ができるか想像してみる|Netflixに映像化してみてほしい|日本語で読めてよかったね
■引用文献
アルツハイマー病研究、失敗の構造
https://amzn.asia/d/7r2JPg2
📓積んドク消化リスト(ねぼすけ)
  https://hookclaw.notion.site/b06b57d2425e4aaa8d93d601ecc37745
📩お便り、質問など
  mail: dokuyakuradio@gmail.com
  フォーム: https://forms.gle/2FzxKuc2sCZLqd676
📲Twitter: @dokuyakuradio
#ハッシュタグ:#ドクヤクで感想を呟いてもらうと嬉しいです

ドクヤク|毒にも薬にもならないradio
大人になって再会したようなほぼ同級生の2人が自分たちの専門で好きな分野ひたすら「意味のない雑談」が広がる番組🤖✨ 「科学」「エンジニアリング」「心理学」あとは好奇心赴くままに。 毒にも薬にもならないものが楽しいってあるよね? パーソナリティ いたみん:どうやらガッツリ理系脳らしい。思考としてエンジニアリング強め。土木工学科出身。修士の研究テーマは「防災」 TW:@sri_itm ねぼすけ:自然科学と社会科学を往復する習性。原理原則・メカニズムが好物。専門は心理学。仕事と並行しながら博士取得なるか? TW:@DHMO__H2O 👉#ドクヤクで感想などを呟いてもらえると、喜びます♡ 📩お便り、質問など mail: dokuyakuradio@gmail.com/フォーム: https://forms.gle/2FzxKuc2sCZLqd676 Twitter: @dokuyakuradio