Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts122/v4/a8/f4/7f/a8f47f67-58e1-a96a-2b97-69bb4f9df769/mza_9395547493745643145.jpg/600x600bb.jpg
ドクヤク|毒にも薬にもならないradio
ねぼすけ
103 episodes
1 week ago
大人になって再会したようなほぼ同級生の2人が自分たちの専門で好きな分野ひたすら「意味のない雑談」が広がる番組🤖✨ 「科学」「エンジニアリング」「心理学」あとは好奇心赴くままに。 毒にも薬にもならないものが楽しいってあるよね? パーソナリティ いたみん:どうやらガッツリ理系脳らしい。思考としてエンジニアリング強め。土木工学科出身。修士の研究テーマは「防災」 TW:@sri_itm ねぼすけ:自然科学と社会科学を往復する習性。原理原則・メカニズムが好物。専門は心理学。仕事と並行しながら博士取得なるか? TW:@DHMO__H2O 👉#ドクヤクで感想などを呟いてもらえると、喜びます♡ 📩お便り、質問など mail: dokuyakuradio@gmail.com/フォーム: https://forms.gle/2FzxKuc2sCZLqd676 Twitter: @dokuyakuradio
Show more...
Science
RSS
All content for ドクヤク|毒にも薬にもならないradio is the property of ねぼすけ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
大人になって再会したようなほぼ同級生の2人が自分たちの専門で好きな分野ひたすら「意味のない雑談」が広がる番組🤖✨ 「科学」「エンジニアリング」「心理学」あとは好奇心赴くままに。 毒にも薬にもならないものが楽しいってあるよね? パーソナリティ いたみん:どうやらガッツリ理系脳らしい。思考としてエンジニアリング強め。土木工学科出身。修士の研究テーマは「防災」 TW:@sri_itm ねぼすけ:自然科学と社会科学を往復する習性。原理原則・メカニズムが好物。専門は心理学。仕事と並行しながら博士取得なるか? TW:@DHMO__H2O 👉#ドクヤクで感想などを呟いてもらえると、喜びます♡ 📩お便り、質問など mail: dokuyakuradio@gmail.com/フォーム: https://forms.gle/2FzxKuc2sCZLqd676 Twitter: @dokuyakuradio
Show more...
Science
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded/19995762/19995762-1638756243476-bd59fed28f056.jpg
#096|しょうゆ味|【美味しい科学】みんな大好き「TKG」の食べ方を科学的に検証【北大路魯山人】
ドクヤク|毒にも薬にもならないradio
39 minutes 38 seconds
2 years ago
#096|しょうゆ味|【美味しい科学】みんな大好き「TKG」の食べ方を科学的に検証【北大路魯山人】

ドクヤクは「食べ物」の話多くない?と言われますw今日はまさに「美味しい」と「科学」のコラボレーション。みんな大好き「TKG」の美味しい食べ方を科学的に評価した論文を発見したので、ご紹介!きっかけは北大路魯山人大先生のレシピから。シンプルだからこそ奥が深い・・みなさんのおすすめレシピも教えてください!
<本日のメニュー>
<近況>
ねぼすけ:ダンディのいちご味うますぎた
いたみん:娘がきっかけでアイドルを好きになってきた話
<今日は面白い論文を見つけたのでご紹介 12:06 あたりから>
北大路魯山人の卵かけご飯 ―おいしさの客観的評価―
最近、TKGが癒しだったいたみん。そんな中見つけた今回の論文|2人のお気に入りの食べ方をご紹介|「北大路魯山人のこだわりの卵かけご飯」について|「官能検査」って何ぞや|ご飯と卵を様々な条件で組み合わせ|結果「美味しいTKGの⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎」がわかったよ|実はだいぶ前にも同じような研究があった|この研究・・さらに深めて最高のTKGを解明して欲しい!(切望)
■ダンディをまとめ買いなら通販可
フタバ食品 ダンディーチョコレート
https://tonkikki.com/product/5028/
■娘が泣き止む曲
Snow Man 「JUICY」
https://youtu.be/VtEsnIS3SNc?si=llGFJNTIBpdjJcvC
■引用文献
河江美保, 山下真由子 & 八田一. (2015). 北大路魯山人の卵かけご飯 ―おいしさの客観的評価―. 食物学会誌, 70, 15–21.
http://repo.kyoto-wu.ac.jp/dspace/bitstream/11173/2276/1/0100_070_003.pdf
大食三回生. (1959). 食物と感覚. 京都女子大学食物学会, 7, 69–75.
http://repo.kyoto-wu.ac.jp/dspace/bitstream/11173/994/1/0100_007_009.pdf
📩お便り、質問など
  mail: dokuyakuradio@gmail.com
  フォーム: https://forms.gle/2FzxKuc2sCZLqd676
📲Twitter: @dokuyakuradio
#ハッシュタグ:#ドクヤクで感想を呟いてもらうと嬉しいです

ドクヤク|毒にも薬にもならないradio
大人になって再会したようなほぼ同級生の2人が自分たちの専門で好きな分野ひたすら「意味のない雑談」が広がる番組🤖✨ 「科学」「エンジニアリング」「心理学」あとは好奇心赴くままに。 毒にも薬にもならないものが楽しいってあるよね? パーソナリティ いたみん:どうやらガッツリ理系脳らしい。思考としてエンジニアリング強め。土木工学科出身。修士の研究テーマは「防災」 TW:@sri_itm ねぼすけ:自然科学と社会科学を往復する習性。原理原則・メカニズムが好物。専門は心理学。仕事と並行しながら博士取得なるか? TW:@DHMO__H2O 👉#ドクヤクで感想などを呟いてもらえると、喜びます♡ 📩お便り、質問など mail: dokuyakuradio@gmail.com/フォーム: https://forms.gle/2FzxKuc2sCZLqd676 Twitter: @dokuyakuradio